1月14日(日)の日能研全国テスト小3、ちょっと前に記事にしましたが、「うちも受けました」というLINEが届きました。

 

 前回は、

 算数は6207人中91位、国語は1156位。

 算数だけ急上昇

 というものでした。

 

 今回はこれをこえる成績です。

 まずは、御覧ください

 

 

算数 6207人中12位 男女別8位

国語 6207人中637位 男女別8位

 

 今回も算数だけ、圧倒的な成績です。

 日本全国トップクラスのお子さんが集まる、たぶお式の中でも上位クラスに入れるでしょう。

 この調子なら、全国模試トップはたぶお式ユーザーが独占する日も近いです。

 

 LINEも届いているのでご紹介します。

 

たぶお式を始めて半年です。
のんびりペースですが、計算の基礎や暗算力が高まり、

テストもちゃんと解答できるようになりました。(去年まではわからないところも多々あって勘で解答していたようです)

 

今回の算数は一つ間違えましたが、単なる数え間違いなのでちょっと残念です。冬期講習テストも単位を書かないところに単位を書いて×になって満点逃しました💦次は満点狙います❗


塾は9月から通ってますので塾にも慣れてきたというのもあるのですが、たぶお式をやっていてかなりの自信になっています。

うちは最上位クラスの校舎が遠いので近くの校舎に通ってますが、来月から最上位クラス(TM)のzoom特別授業に参加できるようになったので、とても楽しみです。

 

プリントは今はブロック1の補充です! そろそろブロック2かな?という感じです! これからも、よろしくお願いします。

 

 

ブロック1とブロック1補充は、こんなプリントです↓

 

 

 

 

 


 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

3才児も小学生といっしょにお勉強しています!

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

注目記事

 

 

 

 

 

 

いいものは他社の教材でも推薦します。山本塾の計算ドリル、たぶお式の補強教材として推薦しています。

 

 

解説が丁寧。自宅にやるにはちょうどいい教材です。 

 

 

 

 

 

 

全国統一小学生テストのオプチャ。ワンクリックで登録できます↓

 

 

SAPIXに関するオプチャはここ↓

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 昨年12月、たぶお式のプリント学習を始めた小3からうれしい知らせが届きました。学習開始から、わずか1ヶ月です。

 

 下の子お受験も重なり、冬休み中は上の子はほぼほったらかしで、KPセットだけを渡してやっていました。
 小3なのでさほど難しく感じる事はなかったようで、1日10〜30枚でやっていました。何も教えず、見てもいませんでしたが、浜学園公開テストは今までで1番良かったんです。そして希学園も上から2番目のクラスに入れそうです。

 こんなに短期間で結果が出るなんて驚きです。

 


 今まで計算の訓練の様な事はしたことが無く、秒数を計って数をこなす事が自信に繋がったのかもしれません。
 たぶお式をやると頭の回転スピードのスイッチが入る、とブログで書かれていた事が頭によぎりました。

 

  算数の偏差値は65.1。2028人中112位。

 

 全国トップラスのお子さんが集まるたぶお式の中ではごくごく平凡な成績ですが、決して低い点数ではありません。

 いや、たったの1ヶ月でこの点数だから、まだまだ、のびますよ。ノビシロがすごくあることがすばらしいです。

 

 そういえば、日能研全国テストでも、3週間の学習で100番を切ったお子さんがいました。

 同じ3年生です。

 同じ3年生が同じくらいの学習時間で同じくらい成績があがっている。

 たぶお式は奇跡の学習システムです!

 

 1月14日の日能研全国テストで、小3の男の子が成績急上昇です! 算数は6207人中91位、一方、国語は1156位。算数だけ急上昇です!

 

 浜学園についての質問も届いています。これは次のブログで書きます。

 


 

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式が中学受験業界の最高峰です。

 SAPIXと浜学園と希学園と四谷大塚と日能研が全員束になってかかってきても足下にもおよばない。鼻くそを丸めて飛ばすだけで、みんな、宇宙の彼方まで吹っ飛んでしまうでしょう。

 

 実際、水曜と日曜日のオンライン学習会をちょっとのぞいていただければ、それがわかります。

 そこでは、毎回、奇跡のような出来事が繰り返されています。

 授業は常に最高水準です。

 あらゆる模試で最高水準の得点を叩き出している子がゴロゴロいるのだから、それは当然です。

 しかし、奇っ怪なことに、天才児たちに混じって、幼稚園児もちらほら見受けられます。

 

 灘や御三家の過去問を解説するときでも幼稚園児がいる。

 年長だけでなく、最近は年中や年少も増えています。

 

「え?、幼稚園児が、灘や御三家の過去問が理解できるのか?」

 と思いますよね。

 たぶん、わからないないと思います。

 

 しかし、さっぱりわからなくても、授業が成立している。

 たぶお式のオンライン学習会、今は小2以下が3分2以上です。

 小2以上になれば、最難中学の超難問も理解できますが、小1以下で学習を開始したばかりだとさすがにわかりません。幼稚園だと、まだ、割り算さえわかっていない子もいます。

 

 それじゃあ、「幼稚園児はどうしているだ?」ということなりますね。

 

 先日は、人参を切っている子がいました。

 

 

 さすがに、あれは驚きました。

 授業中に人参を切っているんですよ。

 下々の中学受験塾では絶対見られない光景です。

 

 どうだ、まいったか。すごいだろう。

 

 小6から幼稚園児までいっしょに授業を受けて、幼稚園児は人参を切っている。人参を切っていても、みんな、平気な顔をして、粛々と授業を聞いています。

 サピであろうと、ハマであろうと、四谷であろうと、下々の中学受験塾ではこんなことができるはずがありません。

 たぶお式は雄一無二。ナンバーワンでオンリーワン。

 天空を突き破るチョモランマの存在なんです。

 

 嘘だと思ったら、オンライン学習会をのぞいてください!

 誰でも無料で参加できます!

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

全統小

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 
 

 

 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式で学習していると、世間とは感覚が大きくズレていきます。

 だけど、みんな、自分がズレていることに気がついていないんですよ。

 

 うちの子は偏差値頭60しかない。頭が悪い。ここら先、どんどん落ちこぼれていくんじゃないだろうか?

 

 冗談ではなく本気でこんなことを考えているお母さんがすごく多いです。同じような相談はしょっちゅう受けます。

 今更ながらですが、人というのは半径1メートル以内の世界がすべてだと感じるものなんですよね。

 たぶお式は、チョモランマの頂上で全国トックラスの集団ですよ。

 偏差値70は当たり前。偏差値80台もちらほらいる。

 SAPIXならα1、日能研ならZかTMクラス、浜学園なら最高レベル特訓コース……。世間から隔絶された特別な集団です。

 でも、そいう集団に入るとそれが普通になる。

 

 全国指折りに入れなければ、頭が悪いと勘違いしてしまう。

 なかには、たぶお式を始めばかりなのに、他のお子さんとの学力差に愕然として落ち込む方までいます。

 いや、いや、学力差があるのは当然でしょう。たぶお式で学習してきたお子さんと同じレベルだったら大変ですよ。

 

 たぶお式と、単元輪切り詰め込み型の塾教材とでは、チョモランマの頂上と駿河湾海溝の底ほどの違いがあるのです。

 

 で、ねこねこさんの記事です。

 ねこねこさんも、ご自分が、世間の感覚と大きくズレてしまっていることに気がついてないようです。

 

 お子さんは5歳5ヶ月。年中組ですよ。

 

 

現在、たぶお式プリントブロック1。

今朝もたぶお式プリントに取り組んだが、割り算に苦戦している。

線分図⑶の8ページ以降最近やっと進めるようになってきたが、

面積図⑷の

暗算での◯◯÷3とか、◯◯◯=37×?みたいな壁にぶつかっていて、結果的には理解しているようだか、理解まで

 

時間がかかりすぎている

 

本人も疲れるしイライラしてしまう。

 

 なんで、イライラするの(^o^)

 そりゃあ、苦戦しますよ。5歳児だもん!

 

 5歳の息子ちゃんができなくてイライラした問題はこれです(^^)

 

 

 

 

 

 

 考えるのに時間はかかるは当然です。

 すぐできるわけありません。

 だって、まだ、トイレでお尻を一人で拭けないんだもの。この問題は、トイレでお尻を拭くよりも何倍も難しいです。

 そもそも、これだけ複雑な面積図を教える塾はほとんどありません。たぶん、余のある計算を面積図を教えている塾は一つもないはずです。

 これ、小5、小6でも、ぱっと解ける子は少ないです。かなりの難問です。

 

 年中にしては、申し分ないほど息子は頑張っているし、褒めても褒めきれないほどだ。

 

 まったくその通り。ここまではまったく同意します。

 

 しかし、特殊な脳の特性を持っていない人間は、一瞬で何かを記憶したり、計算力や思考力に長けているわけではないので、努力するほかないのだろう。

 

 いや、十分、特殊な脳になりましたよ。たぶお式の学習会以外では、こんな問題が解ける5歳児はいません。

 

 息子はギフテッド集団の難関な学校を目指すより、無理ない程度の学校で自分に自信を感じながら努力で上位を目指せる学校の方があっているんだろうなと思う

 

 たしかに、息子ちゃんは普通の男のです。トイレでお尻も一人で拭けませんし、ギフテッドではありません。でもね、年中でここまでできたら、灘筑駒御三家、どこに行っても大丈夫です。苦労することはありません。

 たぶお式は全国選りすぐりのトップ集団なのだから、たぶお式の中で普通に勉強できていれば日本中どこの中学に入ってもトップであり続けることができます。

 冷静に考えればわかるはず。

 自信を持って学習を続けてください。きっと、すぐにお尻も一人で拭けるようになりますから、、、、\(^o^)/

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式では3歳児から小6までいっしょに勉強します。日本中どころか、世界各国から参加者がいます。

 さらにいえば、算数オリンピックのメダリストや全統小偏差値80もいれば、IQ41の子もいます。

 どんな子でも別け隔てなく一緒に勉強します。

 本当にすぐれた教材はどんなお子さんでも、その能力を最大限に引き出します。

 結果、どうなるか?

 思考回路のリミッターが吹っ飛びます。

 知能がチェーンリアクションをおこします。

 知能の核爆発。とてつもないスピードでお利口になってしまうのです。

 

 2024年灘中の算数入試問題。オープンチャットに、小1から「解きました」という投稿がありました。

 


2024年の問題である[0,2,2,4のカードを使って〜]だけ解いてみました。
全部書き出して、一つ一つ判定し自力で正解に辿り着きました。(時間とエネルギー消費しました…😅が、楽しく解いていました☺️✨)
順列やっていてよかったです。
順列と、割り算で比較的簡単に解けました。

 

本人にとっては全統小11月小2算数の最終問題の方が悩んだ感じです。
今回は、たぶお式のブロック2順列の整理書き出しさえできれば解ける問題でしたので比較的簡単だったのかもしれませんね。(…まだ書き出しに抜けがあったので復習必要です。)

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式のもっとも新しいユーザーから、LINEで連絡が届きました。

 1月14日の日能研全国テストで、小3の男の子が成績急上昇です!

 

 

算数は6207人中91位、一方、国語は1156位。

算数だけ急上昇です!

 


 昨年の12月8日にプリントを購入しましたが、体調不良等ありまして、本格的にスタートしたのは冬休み入ってからでした(emoji)

 

 P補充2周し、ブロックQとブロック1を並行して毎日取り組んでいます。

 P補充は簡単だったようで枚数多くできていたので、200枚は超えていると思います。

 ブロック1の初歩の百わりが初めて取り組んだ時5分以上でしたが、昨日は2分1秒でした。
 全体的に、反射的に答えが出てくるような様子が少しずつ見られるようになってきています。

 

 まだプリントの学習期間は短いのですが、先日全国テストがあり、早速変化が見えてきたかな?と思いましたのでご報告させてください!

前回、前々回の日能研の無料テスト(全国テストや学ぶチカラテスト)から、急激に順位が上がりました。
直近2回分のテスト結果も送りますので、ぜひ見てあげてください(emoji)

毎日の取り組みも、たぶお式プリントをスタートしてからとてもスムーズに進んでいて、本人もとても楽しいようです!

これからもよろしくお願いします。

 

 

 昨年後半から、算数は上向きになっていますが、たぶお式がそれにターボをかけたのでしょう。

 これらの偏差値表からそれがよくわかります。

 


 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式は良心の塊です。

 必用なとき必用なプリントをご購入いただくだけ。しかも、値段は中学受験塾の教材と同じくらいです。

 教材費だけで、週2回オンライン学習会があって、オープンチャットではサポートが受けられる。コストパフォーマンスは中学受験塾の数十倍でしょう。

 

 

 で、今日は、オープンチャットの様子を書いてみようと思います。

 オープンチャットでは、たぶお式プリントのサポートをしています。

「解き方がわからない」「ここでつまずいた」「次にどのプリントに進めばいいか?」、……など、何でも質問があれば365日24時間、不眠不休で即座にお答えします。

 いや、それだけではありません。

 2024年1月19日、現在、659人のユーザーが参加してくれていいます。他のユーザーさんも質問に答えてくれます。

 たとえば、よくある質問は、「インド式を勉強すると学校でかけ算をならったときに混乱しないか?」というものです。

 

 

 自分でも逐次、お答えしますし、ユーザーの誰かが、ご自分のお子さんの様子を教えてくれます。

 また、過去に何度も質問があったので、オプチャを検索すれば過去の投稿も読むことができます。

 だから、プリントがわからなくても、心配ありません。

 そもそも、ベネッセやZ会のようにやってもやらなくても、毎月、教材が送りつけられてきて、どんどんプリントが山積みになり、埃を被るということはありえないのです。

 やらない、または、学習効果がないと感じたら、次を注文しなければいいだけです。

 

 地球で一番高いのがチョモ・ランマの頂上であるように、たぶお式は、中学受験業界の頂点です。

 ですから、ユーザーにしばりをつけて、料金を吸い上げ続けるような姑息なマネはいたしません。

 

 通信教育も中学受験塾も、そのビジネスモデルは、できない子、勉強をしない子をATMにすることで成り立たせています。

 教材がポンコツだから、やっても、お利口になるのは一握り。結果、勉強しないお子さんから利益をちゅーちゅーと吸い上げることで生き延びているのです。

 

 ああ、いやだ、いやだ。

 商売のやり方が卑しいです(T.T)

 

 たぶお式は圧倒的にお利口になる子が多いから、中学受験塾や通信教育各社のように、姑息でいじましいことはする必用がありません。

 

 あ、話がずいぶん、それてしまいました。

 話しを戻します。

 オープンチャットは、たぶお式プリントのサーポート用につくりました。しかし、学習に関することなら何でも聞けるし、投稿できます。

 算数以外の教科でもかまいません。英会話やプログラミング、海外留学、博物館や美術館に行ってきたよ、また、たぶお式以外の教材に関する投稿もあります。

 たぶお式のユーザーはどたなたも好奇心旺盛で教育に関する情熱は強烈ですが、偏差値にしばらた偏狭な教育ママではありません。

 自由で活気がありフレンドリーな雰囲気です。

 

 で、前置きがずいぶん長くなりましたが本題です。

 2024年の灘中学を解いたお母さんがいました。投稿があれば、それに対する意見があがります。今回も楽しい大論争が始まるかな?

 

 

 

 

 

 

インド式

 

「インド式の本を買おうと思うのですがどれがいいでしょうか?」という質問が来ました。 インド式はまず、たぶお式プリントをやる。ひたすら繰り返して頭に叩き込む。繰り返しているうちに理屈もわかります。  もし、理屈の説明も聞いたいならYou Tubeでしょう。動画が多数あがっています。それでもわからなければ入門書です。インド式、本当のたくさんの本が出ていますね。うちにも30冊ぐらいあるかな? 

1番ちゃんとしてるのはこの本です。インド式と書いてないけど、ほとんどインド式の理論です。ブルーバックスなので小学生にはムリです。保護者用です。

 

 

 

判型も大きめだしレイアウトもゆったり。面積図の説明もあります。概略はわかります。ただし、使いこなすためには徹底した繰り返しが必要。たぶお式のドリルとセット学習が必要です。

 

 

 

『インド式計算ドリル』が小さいし、レイアウトもつまっています。買うとしたら2冊めかな?『インド式計算ドリル』にはない計算法も書いてあります。

 

 

 

 

 

 オンライン学習会で推薦図書にしようと思っている本です。さて、この本をどういう切り口で読ませるか? 今、考えています。

 

オンライン学習会は授業でなく勉強会ですが、ワンポイントレッスンですが、ネタ本の一つがこれです。(↓)

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

たぶお式プリント

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 うちの子は偏差値60しかありません。オマケにもう4年生です。こんな成績でも、みなさんについていけるでしょうか?

 

 こんなLINEがすごく増えています。

 確かに始める年齢は早ければ早い方がいい。幼稚園や低学年が爆発的に伸びているのは事実です。

 学校や塾に通い、ポンコツ教材を使いはじめるとどんどん考えるチカラが削ぎ落とされてしまいます。

 

 また、兄弟でいっしょに学習会した場合、下のお子さんはすぐに2学年3学年飛び越えてします。

「上の子には悪いことをしました。もっと早くたぶお式にであえていればよかったのに……」。

 こういうお話はよく聞きます。

 

 しかし、それでも、大丈夫ですよ。

 4年でも5年でも6年でも、偏差値30でも小学校で落ちこぼれていても、手遅れではありません。小さなお子さんより時間はかかりますが、どんなお子さんでも思考回路を作り変えることは可能です。

 

 と、いうところで、こんなLINEが届きました。

 学習開始から、まだ、1ヶ月半。小6と小4についての連絡です。

 

 

先日から話題になっている素因数アプリについて

12月上旬から素因数アプリ(wallprime)を使用開始し、
頻度は「たまに」程度ですが
小6長男が計算力がアップした実感があり、絶賛していました。

今までは、割り算の計算も3桁÷2桁だと筆算を使っていましたが、
素因数アプリを使い始めてから、割り算も素因数分解して計算している為、割り算ではなく、かけ算をしている!?とのことだったので、
たまたまあった計算式を利用して説明してもらいました。
その時にiPadで書いてもらった画面を送付します。

 

兄(小6)も弟(小4)も計算スピードが確実に上がっています。
また、それを本人が1番実感していることが何よりもすごいことだと感じています。

弟の方は車で出かけるとずっとナンバープレートを見ては素因数分解をしています。
家でも時計を見て、急に素因数分解をする事もあり、頭の中が数字であふれる日常へ変化しているように感じています。

弟の日能研4年生最後の公開テストでは、前回のテストより算数の偏差値が5ポイント上がっていました。
実績としても目に見えて上がってきているので、日能研の家庭学習よりプリントの方がやる気があります。

 

 

 

小6のお子さんが書いたメモです↓

 

 

 

 

2023年1月26日

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

今日の雑談

 

 小6からのお問い合わせ、けっこう多いです。たぶお式の存在に気がつくのが遅すぎた。中学受験が終わった後、中学入学までに学力をつけたいそうです。

 小5の場合は、総復習には役だちます。本当にすぐ復習が終わります。広島など地方は基礎問題しかでないので、たぶお式でも大丈夫。小6でも普通に役だちますよ。

 
 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

 

 

たぶおのお薦め商品

 

 

『数の悪魔』という本があります。この本の1001=7×11×13につながります。どこがどうつながるか? プリント体系の中に組み込んでいきいきます。

 

 

オンライン学習会では、ルービックキューブ、ロンポス、素因数分解のアプリを推奨しています↓

 

 

 

 

 


 

 

たぶお式プリント!

 

 

 

 

 

 

 

全国統一小学生テストのオプチャ。ワンクリックで登録できます↓

 

 

SAPIXに関するオプチャはここ↓

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ


 

 小4の女の子から相談でした。

 この子は広島の家庭学習研究社という塾に通塾していました。 

 この塾は塾生の数も圧倒的で地元では最大手です。

 修道と女学院の受験に圧倒的に強い。この2校は、一流校ではありますが、二番手で、入試問題も基礎重視です。オンライン学習会でいうと、小1がらくらく解いてしまうような問題も出します。

 

 この塾は首都圏の塾と比較するとカリキュラムが1年以上近く遅れています。

 SAPIXの小4がやっていことを小6になってやっとやります。

 良く言えば、じっくりと時間をかけて基礎をかためる。悪く言えばレベルが低い。オンライン学習会に参加している子が、この塾の体験授業を受けると、たいていはあきれて帰ってきます。4年、5年だと、「幼稚園でも解けるような問題を授業でやっていた」と言います。

 

 ですから、家庭学習研究社は、最上位校である、広島学院、ノートルダム清心、広大付属の3校の合格実績は今ひとつです。

 

 上位グループはこの塾を敬遠します。

 広島には私立の安田小学校と広大附属小学校がありますが、どちらも、家庭学習研究社を敬遠する傾向にあります。これらの小学校の保護者の間では「カテガクでは最上位はムリ」というイメージが浸透しているようです。

 

 では、どうするのか?

 日能研か、鷗州塾か、英進館鯉城学院を選択するのではないのですか? 

 開校当初、すざまじい合格実績を出した長井ゼミは2年目にがくんと落ちて、今は話を聞きません。白石学習院は生徒数は多いようですが、修道女学院レベルにさえ達しないお子さん向けです(このレベルに以下の中学はいずれも無試験同様なんだから、高い授業料を払って塾通いする意味はないんですが)。

 以下、続く。

 

追伸

 2020年12月23日の記事に加筆して再投稿しました。その後、白石学院が修道の合格者を増やしたという話を聞きました。優秀な先生が1人だけいて、その先生が教えるとお利口になるそうです。

 ま、広島なんてどこも合格ラインは低い。うちのオンライ学習会だと、2年3年が最上位校の過去問をがんがん解いています。

 

 

小数のドリル。動画は6年ですが、小学校2年から挑戦できます。実はこれ、2年生が最初にやる小数のプリントです。

 

 

動画はインスタグラムでも発信中!

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭学習研究社に通塾のお子さんへ

 家庭学習研究社 は6教室ありますが、どの校舎も2名以上のオンライン学習会の参加者がいます。普通に学習している子は普通にベストテンに入ります。昨年の4年は、全校舎で4人しかいない100点のうち2名が水曜学習会のメンバー、平均は95点でした。これは、中四国どの中学でも合格できる点数です。急に成績があがった子いたとしたら、それはオンライン学習会のメンバーです。みなさんが知らないだけですよ。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園、1月の実力テストの結果が届いたのでご紹介します。

 ほぉー。浜学園、平均点が50点切っている。

 ずいぶん難しい問題を出しているのですね。

 

 で、結果ですが、国数はまずまず。

 偏差値65をこえています。

 

 理社はがくんと落ちて平均偏差値を大きく下げています。

 

 たぶお式ユーザーではよくあるパターンです。たぶお式には算数しかありませんし、加えて理社はいつでも点数が取れるのでやらなくていいと言い続けていたので勉強を後回しにしている子が多いです。

 

 天体観測とか昆虫最終、また、「地理ライダー」の影響で鉱石集めをしている子も多いので、点数を取るため以外の学習はしています。1、2ヶ月の集中学習で20~30点ぐらいならアップできます。

 

 全国統一小学生テスト4年6月のテストでは、とりあえず、ベスト30以内に何人か入れ、アメリカ旅行に送り込みます。

 昨年は、理社が足を引っ張り、アメリカ行きを逃したお子さんがいました。今年は理社もなんとかします。

 全国統一小学生テストでアメリカ旅行に行きたい子はぜひ、たぶお式を始めてください。今回は徹底的にテスト対策をして偏差値10は最低でもアップさせます!

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

今日の雑談

 オープンチャットは、どんどん増えています。まもなく、660名。夏ぐらいには1000人突破します。

 

 埼玉の中学で年号問題が出たそうです。

 

 1/□+2/□+3/□……+2024/□=2025

 

  たぶお式ではブロック4の規則性をやっていればできる問題。たぶお式のカリキュラムでは素因数分解と面積図を徹底的に叩き込むので、規則性は後回しです。解法自体は簡単なので、小1や小2でもこれより難しい問題が解けます。

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ