6月の全国統一小学生テストまで20日となりましたね。

 オンライン学習会では攻略法を毎回、伝授しています。今、集中的にやっているのは計算問題です。

「計算は大丈夫。満点でした」という方もいるかもしれません。

 実際、計算は、多くのお子さんがクリアできています。しかし、単に正解できるだけでは全統小の決勝には進出できません。

 計算は瞬殺してください。

 計算を瞬殺して、後半の文章問題をじっくりと考える。決勝に進出するためには、筆算なんか使っていた話にならない。

 見た瞬間に答えを出す。

 計算で時間をロスしないことが何よりも大切です。

 暗算するのは当たり前。さらに上をいく方法があるんですよ。

 

 というところで、オンライン学習会で解説した攻略法を、ここでも、ほんのちょっとだけ公開します(^o^)

 

 

選択肢をフル活用せよ!

 

 全国統一小学生テストの計算問題は選択問題です。

 ほとんどのお子さんは普通に計算して普通に答えを出してから、選択肢を選んでいると思います。

 これでも正解にはなります。

 しかし、せっかく選択肢があるのだから、選択肢をフル活用しましょう。

 

 選択肢は5つなら、まったくわからなくてデタラメに選んでも5分の1の確率で正解ですよ。

 ここが出発点です。

 これはどうみても間違いという選択肢を1つ消すことができれば残りの選択肢は4つになるから、正解の確率は4分の1。2つ消すことができれば確率は3分の1。3つ消すことができれば確率は2分の1です。

 全統小の計算問題の場合、2つか3つ残るのものがほとんどです。

 

 下の問題をご覧ください。小4、2024年6月の計算問題です。

 

 
一瞬で桁を見抜けますか?
 

 まず、概数で計算します。

 

 6.4×1.8≒6×2=12
 

 答えは、だいたい12ぐらいになるはずです。

 だから、④111.4 ⑤115.2 はバツ 6×2が100をこえると思う子はいないはずですが、小数が含まれると、とたんにわからなくなる。

 小数で混乱する子はけっこういます。

 

 これは桁、繰り上がり&繰り下がりが理解できてないからです。

 小学校でも中学受験塾でもくもんでさえも、機械的に計算し答えを正確に出す能力しか身につきません。

 ポンコツ教材を使っていては、桁とはどういうもか、理解でていません。

 桁は、たぶお式のカリキュラムのようにN進法、単位変換と有機的に結びつけたものでないと感覚的としてわかるようにはならないのです。

 

 たぶお式は幼稚園の段階から、繰り上がり繰り下がりを徹底的に繰り返します。だから、この段階でつまずくことはありません。

 

 

P補充

 

 

小数入門(1)

 

 一方、中学受験塾のポンコツ教材は、単元を輪切りにして詰め込むだけです。

あれやこれやバラバラの解法を散りばめるだけで、それらが有機的に結びつくことはないから、こうした基礎が脳細胞の隅々まで染み込むことがありません。

 もし、最初の段階でつまずいているなら、たぶお式で基礎からやり直してください。(以下、続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ