【5月・息子1歳6ヶ月】
息子、1歳半。
机に向かって作業をすることは、
自分の時間を作ったり集中力を高めたり
勉強習慣の基礎になったりと、
良いことづくめ。

モンテッソーリ教育でも
机に向かう重要性を謳ってます。



🐼Blogについて

初めまして!ぱんだです🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(2024.5復職✨)


育児やお出かけ等の記録Blog📝



《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)






到着した机に大満足♥😍


息子、1歳半記念に机をGET✨

机に向かう習慣は、
自立心の向上や集中力の強化など
メリットが沢山あると信じてます✨

早速、興味を示してくれる♥

 


夫の記録




どれもオススメのブロック💞


ダウン机で遊ぶブロック①

 

母友さんからのギフト




 ダウン机で遊ぶブロック② 

 

仲良し同僚からのギフト







ここからクリック

イベントバナー



イベントバナー











息子には早い段階で
机に向かう習慣をつけたいなと
育休中から思ってましたが…


いつが良いかなと
思案してました。



早すぎても、
興味ないと無駄になるし…💦


卓上で何をさせるか、
ってのもぼんやりしてて。。。

(お絵かきもうまくできないし…)

(折り紙もまだ早いし…)

今買っても無駄かな…と、
しばらく様子見してた。。。





最近になって、


好きになってきたり♥


ブロック遊びを頻繁にする
ようになってきたり♥


棒通しやタッチペンなど
集中するクセはついてきてる♥

棒通しに夢中動画(1歳3ヶ月)
タッチペンに集中(1歳2ヶ月)



座って何かをするには
そろそろ良いタイミングかな?

と思う場面が増えてきて・・・・




ついに購入!!!



ヽ(=´▽`=)ノ♥





買ったのは・・・・・



キッズデスクです😍💞💞🎶



(最後にアイテム&動画掲載)








モンテッソーリ教育では、
机に向かうことを推奨していて


ベル自分だけの対話空間確保
ベル机に向かう習慣をつける
ベル手先の発達、自立心向上
ベル集中力の強化、等。。。。。



ざっと上げても
いいコトづくめ♥




あとは、息子が興味
持ってくれるかが心配だった
けど・・・・



到着時から、興味津々💞


机を見て、
「なんだろう?」
そばに寄ってきたり。。。


椅子に座らせると
嬉しそうにしてたり。。。


そのうち、自分でも
椅子に座れるようになったり!!!



机の到着日は、
午後しばらく机で遊んだり
椅子の上り下りをして
過ごしてました。



机到着時の息子💞


(上)
ブロックモードにして設置。
積むのはできないけど、
剥がして遊んだり、バケツに
人を入れて遊ぶ。


(中)
曜日があるのも嬉しい😍💞
毎朝、動かす習慣ができたら
いいな!(今日は●曜日、と。)


(下)
初日、この配置で安定。
右のボックスにはオママゴトの
果物などを入れます。

最初、ブロックを入れてたけど
毎回出して散らばるのでブロック
は卓上に常設することにした。

アンパンマンカーが
隙間にすっぽり入る😍💞









翌朝(月曜日)も、

相変わらず早起き息子。
(この日は5時起き)


起きたら机に向かい
スッと椅子に座ったんだとか!!
(夫談。私🐼は寝てた💦)



朝、数分でも
机に向かって座る習慣を
これから暫くつけさせて
いきたいなと思います☺✨



2024.6.9 ぱんだパンダ




(初日の様子)



机これ🎶

 


勉強、ブロック、お絵描き、

ホワイトボードと天板を変えられ

子供の興味に合わせられる💞


木の机や、人気デスクも見たけど

これを見て一目惚れ🐼✨






保育園入園〜復職記録

(入園前)

ベル保育園決定話① 〜健康診断編〜
 …発覚した息子の問題点〈アメトピ掲載💡

ベル保育園決定話② 〜説明会前夜〜

 …予定と重なり、なかなか面倒な夫。。。


ベル保育園決定話③ 〜説明会当日〜

 …夫は結局見てくれるのか!??😅💦
 (夫へのツッコミありがとうございます💞)


ブルーハート【7日前】服ストック数と名前貼り👕
ブルーハート【4日前】人生2度目の美容室👨✂ 


(入園後)

ピンクハート初日の息子。アプリと年間行事🌸 

ピンクハート2日目の息子。慣らし保育日程比較
ピンクハート3日目の息子。まさかの再会に感激