【11月・産後12ヶ月】
地元で母友さんに相談。
(オブラートに包みながら。。)

そしてら、アドバイスが神的だった✨
さすが長年の夫婦生活経験者!!!


(前回記録)
…愚痴スミマセン💦💦
すぐイラッとする点を直したい。。。

大切なのは事前共有共感!!!


🐼Blogについて

初めまして!ぱんだです🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(現在育休中)


育児やお出かけ等の記録Blogです📝



《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)






素敵なスペースのあるお店でお祝い✨


久しぶりに実家に帰り・・・
母の友達に息子の1歳をお祝いいただきます♥

楽しく温かい時間!!!!









前回記録した外出時の夫反応と

その愚痴について、ご意見色々と

ありがとうございますm(_ _)m



愚痴を書くと

モヤモヤがスッキリする思いと、

愚痴ってしまった罪悪感が交錯して

微妙な心境になります。



人の愚痴なんて気持ちいいもん

でもないから、あまり言わないように

と思ってるけど。。。



言わないと体内に溜まってきて

自身がしんどくなるので、たまに

吐いてしまう。。。



吐ける場所があって

良かったなと感じます。





そして、今週は実家に滞在。



昨日は幼馴染宅で吐いて…

夜は、息子の1歳祝いを地元で

開いてもらい、


そこでは流石に愚痴は吐かずとも

長年夫婦経験者が多いため

夫婦円満のコツや対応方法等を聞く。




例えば、前回記録した

出かけることに関して寛容でない

夫について。




🐼出かけるね、と言っても

「え、寒いでしょ」「やめたら」

と、いい顔しない夫。。。



それが少し、息が詰まる。

どうすればいいか先輩方に伺う。





そこで言われたのが、




あぁ〜、

旦那様はきっと心配なのね。


寒い中お出かけすることや、

連日のお出かけで👶に

負担をかけないかどうか。




まずはそこを汲んで、


「そうだよね、心配よね」



というだけで

違ってくると思うよ。

(*^^*)




と言われる。





あぁ、そうだなぁ〜〜〜


と、共感しかない。




私は、イラつきと反感から


「はぁ!?何言っちゃってるの」


って態度になってたかも。。。



それだと、お互い嫌な気分になって

悪循環だよね。。。。




もう、最近は

夫がなにか発言するだけで

嫌悪感しか抱かない感じに

なってきてたので。。。



それを改めないとなと

感じました。





戻って、同じ気持ちで

いられるかわかりませんが


久しぶりに家を離れて

親しい人と会うと、気分が変わって

いい影響だなと感じた帰省1日目。








この日は、

地元で初めて行くレストラン。


キッズスペースがあって

他のお客と離れた席で、

落ち着いて食べられる。


お値段もお手頃で、

乾杯ドリンク、デザート、

コースになって2200円✨😍


そこで、2時間のんびりしつつ

息子はキッズスペースで遊びつつ

グズるとお母様方が交互で見てくれ

ほんとのんびり食べられる。




実家に母親がいたら

こんなかなぁ・・・


母親はいないけど、

こんな風に迎えてくれる人がいて

温かいなぁと感じ、嬉しい。




母友さん3人のうち、2人はまだ

お孫さんがいないので息子の

動き一つ一つに可愛いと感動

してくれたりして。。。。


成長を喜んでくれ、

嬉しいなと感じる(*^^*)



お祝いには、

しろくまちゃんのホットケーキの

大きなバスタオルや絵本、

アンパンマンのブロック等を頂き

コレラ本当にどれも嬉しい。







アンパンマンのブロックは
ちょうど昼に幼馴染宅で話が出て
やってみたいなと思ってたところで
頂いたので、驚きます。



今はカンカン音を鳴らしたり
投げて遊んでいたけど、

並べたり、乗せたり、
2歳頃には顔と胴体を繋げたり
徐々に遊び方が増えて
とても良いと伺います。


幼馴染のお子様、
偏差値67と65。
(小5と中2)



自分から進んで勉強をするようで

とうしたらそんな子に育つの!?

と伺ったので、次に記録w


2023.11.23 ぱんだパンダ






ブラックフライデーで家電購入予定!!
オーブンレンジでオススメあれば
教えてください😍💓🎶


コーヒーメーカーはデロンギのコチラ💓
(色は白)


イベントバナー



イベントバナー





立ち上がる産後記録ミルク(11月)

産後③ 退院前の心配事🐼 (育児&夫対応)

産後④ 退院日の年下君🐯 (👶にメロメロ)
産後⑤ 退院後の夫歓迎ご馳走三昧🍗🎂🍣
産後⑥ 育児洗礼を受けます〜魔の3週目〜
産後⑦ おデブ警報発令 🐷⚡ 〜ミルク過多〜
産後⑧ 体が悲鳴を上げます⚡ 〜腰痛に泣く〜
(おまけ) 11月に頂いた出産祝い🎁♥

…産後、初の育児は多難続き。。💦(⑥〜⑧)
初めてで分からなすぎて、聞く人もなく
育児って大変だなぁ〜と実感中。。。
(。ŏ﹏ŏ)

12月に育児カテゴリへ変更♪



 

↓購入検討品などコチラに記録。

…お得食材やベビ品記録♪(料理写真やお部屋も掲載)




ブラックフライデー購入品✨

【美容①】美容室オススメオイル💕 

  専用ポンプ&25mlのおまけ付き🎶
ドライヤー前につけると髪が保護され良いそう。

 


音楽あそび関連記事前の紫外線対策にも☀👍
香りは甘くてとても良い😍💓💓💓



【美容②】シャンプーならコレ💓

色々試して、これが一番オススメとプロに伺う

植物由来で髪に優しいシャンプー🍀

基本は緑【髪の芯まで補修✕うねりケア】

 

 





【ギフト①】出産予定の友人に💓

なかなか自分で買わないカレンデュラオイル




 





…妊娠した時にもらって嬉しかった🎶