【退院7日日】
退院して約1週間。。。
〈産後3週ほど。。。〉

よく食べよく寝て、育てやすい子だと
思っていた我が子ぱんたくんが、、、
夜、グズり始めました(;´∀`)💦


(昨日の記録)
とにかくおもてなし感半端ない1週間!!




🐼Blogについて

初めまして!🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(現在育休中)


育児やお出かけ等の記録Blogです📝


《その他の記録》

ベル本記録はコチラ📕

ベル旅記録はコチラ🛩

(共にInstagramでゆる更新♪📸)


《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)





退院後のぱんたくん🐼

2022.11.21㈪

🐼の服を着るぱんたくんw

この服は産後、年下君が買ってきたもの。


『🐼ちゃんが好きだと思って…』

と、🐼柄服と自分の好きな赤色の服を

買ってきてくれます💕


そんな夜。。。

ぱんた、初グズり。。。










退院して1週間ほど。

(産後3週間ほど。。)



病院でも、ぱんたくんは

よく食べよく寝て、あまりグズらず

育てやすい子だなと思っていました。。



(あまりグズらず心配にも。。)




ところが。。。


育てやすかったぱんたくん、

退院して1週間ほどしてから、、、



夜、ぐずり始めました!

( ;∀;)





夜中の2~7時の間くらい
全く寝ないわ………グズるわ………

抱っこして少し落ち着くも、
置いたらまた泣くわで……………

どーしていいかわからん!

って状態。。
(;´∀`)💦💦




これが、世のママさん達が
鬱になる原因のひとつかぁ………

と、少し感じました。


赤ちゃんをあやして、
置いては泣かれ、またあやしての
繰り返し。。。

延々と続くこの流れ。。。


その間、全く寝れないし
気力も体力もどんどん消耗して
眠さは募るも隣で泣き続ける子が
居るから眠れず。。。


延々の負のループ。。。



これが、3日ほど続いて
辛いなぁと思ってました。。







なんで急に泣くんだろ?

これまで泣かなかったのに、
なにか身体に変化あったのかな?

(ミルクをこの日に変えたので)
合わなかったのかな?

それともお布団が急に
合わなくなったのかな?


等など。。


心配することも増えながら
疲れで考えることもできず……


昼は、ひたすら疲労回復のため
仮眠を取る。。


(…昼はよく寝てくれたので休めて良かった)



ちょうどブログで色々と
お尋ねしてた頃、夜にグズってきたと
お伝えしたら教えていただいた

【魔の3週目】

という言葉。。。



これかぁ
と、原因がわかると
多少安心に繋がる。。。



…みーこさん、さやさん、Thanks♪

「メンタルリープ」についても教えてくださった
YORIさん、ありがとうございます♪


(魔の3週目に関して)






(メンタルリープに関して)
…20ヶ月までに10回ぐずりタイミングが
あるという考え方。成長の証と思えると
多少気持ちも楽になるかも(*^^*)💕



今回は、3週なので魔の方だと

思いますが今後もぐずりが出た時の

タイミングでメンタルリープかな

とか…多少理由がつけられたら

安心できそうな気がする。。





で、魔の3週目は

3日ほど続いて、その後、深夜から

朝にぐずりタイムがシフト。

(2〜7時→7〜10時頃)




今は、抱っこしても置くと泣き、

母乳あげ続けて泣き止まないので

ミルクを上げてようやく腕の中で

落ち着いてきたぱんたくん。。



仕事とは違う気疲れを感じる、

育児3週間目の午前中。。



(まだ3週目かぁ。。先が思いやられるw)




少し舐めてた育児の洗礼を
産後3週目にして受けた感覚。。
(;´∀`)💦💦



2022.11.20 ぱんだパンダ





立ち上がる産後記録ミルク(11月)

産後③ 退院前の心配事 (育児&夫対応)

産後④ 退院日の年下君 (👶にメロメロ)
産後⑤ 退院後はご馳走三昧🍗🎂🍣
産後⑥ 育児洗礼を受けます 〜魔の3週目〜



お部屋の様子

上、ぱんたくんと私🐼の寝室
下、ぱんたくんのお昼寝場所

入院中に夫が頑張って準備してくれます♪
買った家電も配置済み。。
(デロンギのオイルヒーター♪💕)

コチラも、感謝しかない。。。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)



ぱんたくんと夫

上、いないいないばあをしてみる夫
下、初めてミルクをあげる年下君🍼


 



(週末、オイルヒーター初使用💕)

『赤ちゃんに温風は良くない』

と聞いてて、エアコンの暖房は使いたく

なかったという友人の話を聞き、


🐼もオイルヒーターが欲しいと

産前から夫に話してました。


当時は、

『産まれてから買えばいい』

『赤ちゃんファーストで頼もう』


と言ってた夫だけど。。。


入院中に買ってくれます!!!

\(◎o◎)/


初めて使って。。。


風はないのにポカポカ☀

部屋がひだまりのような

暖かさに包まれます♥

 



CMでもやってる『ゼロ温風』の

デロンギオイルヒーターの威力!


凄いなと、初日に実感😍💕