入院中に、できるだけ不明点を
解決していきたいと思い動画を漁り
朝夕の検診時は助産師さんへ質問タイム。

産後ケアも利用して2週間病院にいられて
本当に良かったと感じます💕

(昨日の記録)
…助産師さんに良いと言われたネムリラの
評価を色々頂きます♪ありがとうございます!



🐼Blogについて

初めまして!🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(現在育休中)


育児やお出かけ等の記録Blogです📝


《その他の記録》

ベル本記録はコチラ📕

ベル旅記録はコチラ🛩

(共にInstagramでゆる更新♪📸)


《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)





11/8のぱんたくん🍼

2022.11. 8㈫

ミルクを飲んでピース✌

ミルクを与えると本当に静か。。。


コクコクと飲み、飲んだらスヤスヤ。。

皆さんこんな感じ??


(楽すぎて逆に心配。。(。ŏ﹏ŏ))







産後の様子をポツポツ

記録し始めます😍💕




育児が始まり5日ほど。。


楽観的🐼は、ぱんたくんが

元気に泣いて美味しそうにミルクを飲み

スヤスヤ眠る姿を見るだけで

もう安心なのですが。。。



神経質夫🐯は、色々細かく。。

送った写真や動画を見ては


「同じ方向ばかり向いて平気?」


「乾燥してない?保湿してる?」


「首をちゃんと支えてね!!」



と、いちいちうるさい。。。

(。ŏ﹏ŏ)


まぁ、赤ちゃんを心配しての

ことなのですが。。。




一瞬、「私責められてる?」

思うときもあっていい気がしない。



この辺については、

入院中に一度軽く喧嘩をして

その後🐼が無視してたら🐯謝罪し

解決済みなのですが。。

(明日ちょっぴり記録予定)




心配性夫に対抗するには

文句を言われない対応

=私自身も知識をつけて、


「◎◎だから平気だよ!」


と、育児についての経験も論理的に

強く言えるようにしないとかなと

改めて感じ。。。



入院中の空き時間は

You Tubeを見るようになりました。



赤ちゃんが喜ぶ抱っこの方法…

(辻先生のまぁるい抱っこ素敵😍💕)

…難しくてできないけど。。香りクリームも良いな


お母さんが楽な授乳方法…

(助産師HISAKOさんの手放し授乳やりたい!)


産後のお悩み動画…

(ゲップしない、嘔吐したら?、しゃっり多い…等)


SIDS(乳幼児突然死症候群)防止策…

(何か言われたら夫のタバコを指摘!🚭)




知識が増えると

子供のためにもなるし安心に繋がる。。



抱っこの仕方が未来の歯並びにも

影響するのか…とか。。


病院での沐浴はこう教わったけど

こういうやり方もメリットあるな…とか



産後入院が快適すぎる分、

退院するのが少し不安になって

いましたが、、、、




動画を見始めてから、

少しだけ、気が楽になります。











それでも、やっぱり

夫と二人の育児は不安が多く

(ふたりとも初心者だし。。)

(夫は何かあるとパニクりそう。。)




冬になるとSIDSも増えると言われ、

どう対処したらいいかな。。


とか。。



うちの子🐼、わりと子育てしやすいけど

【子育てしやすい=発達障害】の気が

あったりするのでは。。


とか。。



(他、些細なことだと)

・音のある空間とないのとどちらがいいかな

・朝沐浴はどうなのだろうか。。(←🐼朝希望)

・1ヶ月健診前に体調悪くなったらどうしよ……





やはり気になりだすと

何気に色々と気になってきます。



(夫のほうが神経質なので
すごく気にしそう。。。)



ってことで。





子育てされた皆さんが

よく見てた動画や本、

実際にあった不安と解決策など

よかったら教えてください!



と、質問も漠然としすぎてるかなぁと

思いますが。。




(いつもいつも頼りすぎですよね💦)




気が向いたら教えてもらえると

嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡


…ぜひ参考にさせていただきたい!!





私は最近だと、

本だと産前、アグネス・チャンさんの

「 0歳教育」が面白くて参考にしたり。。


(何かやるたびに話しかけたり、

刺激を与えるよう意識♪♪)



入院中は、

助産師HISAKOさんの動画を

見漁ってます。。。(=11/12現在)


(12人産んだ助産師さん!!)








教えていただいた本は、

退院後に読んでいきたいと思ってます♪



また、全然ここまで至ってないけど

↓下記にも興味。。(他にもある?)


・ブロともさんがやられてた「ジーナ式」

部活仲間が言ってた「モンテッソーリ教育」





本当に育児って、
これまで生きてて学んだことと
全く違う&知らない内容ばかりで、
新入社員の気分。。。


でも、学ぶのも経験するのも
楽しいので、よかったら色々と
新人に教える感覚で、お聞かせ
いただけると嬉しいです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


(例えば………)
★産後悩んだこととか。。
★新生児で大変だった事とか
★こうしたら楽になったとか
★教育方針や育児方法の種類とか
★良かった本や動画とか。。。



お暇なときで結構ですm(__)m




2022.11.12 ぱんだパンダ





(補足)
夫は口うるさいけど、
赤ちゃん中心で必ず動くので
心配事もすぐ調べてくれる。。

週末は、退院に向けて赤ちゃん用品を
買っといてくれたり。。

私の心配事を調べて
安心させてくれる。。。
(心配事=ミルク時以外あまりぐずらない💦)

(夫の調べてくれたサイト)




退院前の週末夫


口うるさいし時々大変だけど、
基本的には家族を大切にする
人なんですよね。。



下差し以下も購入ヽ(=´▽`=)ノ♥



11月のマラソン購入品😍


 

 




アップオイルヒーターはデロンギのコチララブラブ

赤ちゃんに優しい温かさ!!


 


掃除機はDysonかアイリスで迷ってました……

 



アップDyson、型落ちでも憧れる〜ラブラブ



こちら購入!

 


アップアイリスはこちら。軽くて評価高めラブラブ

 



おしりふきも今回購入!!

 



ハンバーグはこちら購入♪

 

アップ夫が見つけた納税品😍💕

「なくなり次第終了」だから12月はないかも。。