【9月・産後10ヶ月】
うちの子、動くことに関する成長速度は
遅めと思っていました・・・。
(9ヶ月検診で理由を教えてもらう)

キッズパークへ行ったら
突然つかまり立ちし始めます!
٩(♡ε♡ )۶♥



🐼Blogについて

初めまして!ぱんだです🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(現在育休中)


育児やお出かけ等の記録Blogです📝



《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)






初のつかまり立ち💓


2023.9.25
キッズパークでつかまり立ち♥

家にない、ふわふわクッションの
垣根や椅子など、捕まりやすいものが
あちこちにあったのが良い🎶





9ヶ月検診では

10.5キロを記録して大きめの息子。


成長曲線は少しはみ出てる。



重いと動くの遅いのかな〜と、

思ってた生後半年〜9ヶ月頃。



そしたら、突然ハイハイして 

その後まもなくつかまり立ちも✨



本当に、皆さん言うけど

突然!って感じでした。




。。。





友人の子供や

子育てひろばでお会いするママさん

たちの話を聞くと、子供によって

性格や特徴はまちまちで……




夜は3時間おきに起きる子👶


動きたい欲求が強く、

生後半年でつかまり立ちする子👶


ご飯をなかなか食べない子👶


犬と一緒に暮らしているからか

誰に対しても物怖じしない子👶


などなど。。。




子育てひろばやカフェに行くと

色んな話が聞けて楽しいです。



(カフェには夏頃から行くようになって

顔なじみママも出来ます♥)









つかまり立ちを最初にしたのは

最初に出来たママ友さんと近所の

キッズパークへ行った日!


(ご近所さんだと遊び場も近くて楽🎶)





フワフワの囲いに手をかけて

頑張って体を持ち上げる姿が

愛しく可愛くたくさん動画に

収めました♥♥♥





その後は、

家でもガンガン練習してます。




窓のヘリやテレビ台で練習



(上)

窓で練習して網戸を壊す💦

(以降、練習する窓は閉めます)


(下)

TV台でも伝い歩き🎶

最近は棚の本や物を出します💦







以前、ブロ友さんの記事

コレを使ったらつかまり立ちした

という記事を見て、



スツールを買おうかなと

うっすら考えてましたが。。。



(関連記事) 


…8ヶ月で伝い歩き♥凄い♥


 

スツールこんなの😍

ダウン

収納BOX 収納スツール 収納ボックス 超便利 フタ付き おしゃれ 折りたたみ オットマン PVCレザー ファブリック チェア 椅子 BOX スツール ボックススツール 収納 スツール ベンチ BOXスツール おもちゃ ソファー イス 踏み台 送料無料 韓国 インテリア 収納 推し活

 



夫が嫌がり断念。



我が家のリビングは息子の

ハイハイ場所確保のため、夫が

テーブルを取っ払います。





なので今は

ソファとダイニングセットのみ。


(ソファ前のテーブル無し😂💦w)




今はこんな感じ(2023.9〜)




2年前の秋は、

がっつり大きなこたつを出してた

けど、今年は出さずに過ごしそう。



(2021年のリビング) 





子どもがいると、

家具や部屋のレイアウトも

変わってきますね。。。





ちなみに夫は今、

ソファとテーブルを買い替えたい

ようですが、息子が小さいうちは

汚したり破ったりする可能性が

あるからと説得し、諦めてもらう。


…ソファダイニングにしたいみたい。。。





そこへお金を費やすなら

時短家電やキッチン家電を

買って欲しい〜!!!!



・・・てのが🐼本音w




(ちなみに今年は、キッチンボードと

コーヒーメーカー&オーブンレンジを

買い足して貰う予定🎶ヽ(=´▽`=)ノ♥


妊娠して昨年は欲しかったコーヒーメーカーを

諦めてましたが、授乳も終わったので美味しい

コーヒーを自宅で飲みたい😍♥♥♥


何が良いか検討中です。

ミルクスチーマーがあるの希望☕✨)




ドラム式洗濯機も候補に挙がったけど

今のが壊れてからでいいかなと・・・


少し先送り気味(;・∀・)💦



2023.9.26 ぱんだパンダ




(1歳記念検討記録)
…コメント色々ありがとうございました🎶
手作りケーキや赤ちゃん寿司、誕生日号外など
アイディア色々!参考になりました♥



🎐夏のおでかけ記録(埼玉)🍉
鉄道博物館🚅(大宮)

🚙今後の恒例旅行記録🛩
伊豆 (爺との恒例旅行に🎶)
山梨 (家族の恒例旅行に🎶)

🐯パパとお出かけ(8月)🎤
…いずれも子供が寝る場所あり良かった🎶





スケジュール(9ヶ月)

※ 今月から3回食になりました

 →ミルクは日に5回→1〜3回に減らします!

※ ハミガキ後の仕上げ磨き開始♪



5:00〜5:30 起床

 ベル朝洗顔 (1月〜)

 ベルおすわり や コロン (自由にコロコロ)
 ベルフラッシュカード(1日1動画) 
  ↑コレ最近やってないかも。。😅
 ベル英語かけ流し(→8ヶ月目教材開始 )

6時〜7時 ミルク(160ml)離乳食1️⃣
 …最近はできるだけ7時まで延ばすw

【8時半〜9時半 お昼寝①】

10時 ミルク(160→140ml)
   →果物やお芋で代用もあり

 (お出かけしない日は以下)

 ベルピアノで歌あそび (5月〜)

 ベル手遊び歌 (2月〜)

 (…あとは英語歌流し率高い。(=放置😅))


12時〜13時 離乳食2️⃣

 …朝パン粥、夜は米粥。昼は麺類率高い🍜


【13〜14時 お昼寝②】

15時 ミルク(160→140ml)
   →果物やお菓子で代用もあり

【17-18時 お風呂】(ベルスイマーバ)
 
18時 ミルク(160ml)+離乳食3️⃣

19〜20時頃 就寝🌙

23〜2時頃 ミルク⑤(100〜140ml)

 ↑コレ早くなくなって欲しい。。

 夜起きても、最初は麦茶をあげて様子見。

 (水分補給で寝てくれることもある。。。)





 

↓購入検討品などコチラに記録。

…お得食材やベビ品記録♪(料理写真やお部屋も掲載)