【11月・産後12ヶ月】
1歳になった息子は
絵本が大好き📚♥

読むのが好きというより・・・
めくる行為を楽しんでる感じ。。(;´∀`)

そして最近、気づいたら破いてます。。。
😨😨😨💦


寝室には堅い紙のボードブックのみ。
リビングには普通の絵本。。。
決まって出すのはあの本🐛🍎



(前回記録) 

・・・この辺から自分でめくるようになります。

(この時からあおむし出してる🐛🍎)




🐼Blogについて

初めまして!ぱんだです🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(現在育休中)


育児やお出かけ等の記録Blogです📝



《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)






最近の息子📚


好きな本は何度も何度も
出してはめくります。
(何度しまっても1日に何度も出す。。)

そして最近、週に1度は
「ビリビリッ⚡」と。。。😅💦💦💦

本が好き、というより
めくったり破ったり、、、の行為が
楽しいんだろうな。。。









息子、産後2ヶ月目くらいから

その頃は、静かにおねんねしながら
🐼めくる本をじっと見てただけ
だったのに。。。。。



(当時の記録😍) 


 



最近は、


本を次々と出すわ。。
(片付け大変😅💦)

自分でめくるわ。。。
(かなり乱暴😅💦)


そして、先月頃から
ビリビリと破り始めます😅💦


(やめーい!!!💦)





破るのは全ての本ではなく、
お気に入りの1冊のみ。


それは、、、


「はらぺこあおむし🐛🍎」



↑コレ、
本当に好きなのか何故か

何度しまっても、こればかり
出してきます。。。



色が綺麗だからかな。。



位置を変えても必ず選び、

場所を変えても、
見つけてくる。。。


あおむし以外の本は、
出してもポイッと興味なさげで
積まれるだけのに、あおむしだけは
開いて、めくって、時折破る。


何でだろうな。。。


めくり方も乱暴で、
このコ、乱暴すぎて
大丈夫かしら。。。。



と、若干心配になったけど


絵本好きの母友さんが言うには
この動きは普通で、知り合いママの
話だと、娘さんははらぺこあおむしを
破りすぎて3冊目なんだとか!



そんな人もいるから、
楽しんでめくってどんどん
破っていいのよぉ〜\(^o^)/

と、教わって安心します😍♥




最近の息子と絵本📚



(上)
絵本の切れ端で更に遊ぶ息子💦

(下)
何度も破くからテープだらけ。。

 

図書館で大きな本を読むのも好き



(上)
エリック・カールさんの好きな本。
はらぺこあおむしだけじゃないん
だなと産後初めて知ります。

(下)
これも、息子好きな本。
話は摩訶不思議だけども
延々、楽しそうに本をめくります。


(話が終わってもまだ始まる。。)

「もこっ」




と、
幅広いラインナップを読むのでなく
決まったものばかり延々と読む息子。


はらぺこあおむしは文書も覚え
歌も覚えて、時々歌ってます😅



まだ、簡単な本ばかりだけど
今後どんな本に興味持つかな。。


と、楽しみ(*^^*)




母はほとんど本を読んで
来なかったけど
(→🐼今は色々読むようにしてる)

息子には沢山本を読んでほしい。





今は、一緒に図書館に行く時間や
家で絵本を読む時間がとても楽しい。




2023.11.10 ぱんだパンダ



最近の息子💓



(エリック・カールさんのしかけ絵本)
パパ、お月さまとって! [ エリック・カール ]

 



(不思議な魅力のある本)
もこ もこもこ (みるみる絵本) [ 谷川 俊太郎 ]

 






イベントバナー



イベントバナー





立ち上がる産後記録ミルク(11月)

産後③ 退院前の心配事🐼 (育児&夫対応)

産後④ 退院日の年下君🐯 (👶にメロメロ)
産後⑤ 退院後の夫歓迎ご馳走三昧🍗🎂🍣
産後⑥ 育児洗礼を受けます〜魔の3週目〜
産後⑦ おデブ警報発令 🐷⚡ 〜ミルク過多〜
産後⑧ 体が悲鳴を上げます⚡ 〜腰痛に泣く〜
(おまけ) 11月に頂いた出産祝い🎁♥

…産後、初の育児は多難続き。。💦(⑥〜⑧)
初めてで分からなすぎて、聞く人もなく
育児って大変だなぁ〜と実感中。。。
(。ŏ﹏ŏ)

12月に育児カテゴリへ変更♪



 

↓購入検討品などコチラに記録。

…お得食材やベビ品記録♪(料理写真やお部屋も掲載)






Pick Item

 

下差しオモチャ① 音感と指先の刺激に良い💕

 

 

ピアノの他、アヒルや牛の声、英語等
色んな種類の音が出て楽しい♥



下差しオモチャ② ここに入ると一人遊び💓

 




…色んなタイプの音楽が鳴って楽しめる。

ここに入ると、飽きずに色んなおもちゃ触って

楽しんでるようです👶💕





下差しオモチャ③ お風呂で毎日浮いてます💓

 

…五感を刺激するプレスイミング知育💓

バランス感覚やリラックス効果、持久力など

色々鍛えられて良いことづくめ!


最近のお風呂関連記事♪ 




下差しオモチャ④ 毎日カミカミ💓

…オーボールも好きなんだけど、コレ良すぎ😍

シリコンでいつも息子カミカミしてます。

(哺乳瓶の支えに使ったりも😅)