恋愛ゾンビの特徴1=空気を読めない | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

しつこく迫ってくる人とか、
何度断ってもわかってくれない人とか、
ストーカーじゃないか?って人とか、
いわゆる


恋愛ゾンビドクロ

について、
どんな特徴があるのか
どういう対応をすればいいのか
じわじわ解説いたしましょー。

特徴はいろいろあって
全部を持ってるゾンビもいりゃあ
1つしか持ってないゾンビもいますが、
まあ見てやってくださいな。

今回紹介するのはコチラ↓


◎空気を読めないor読まない

恋愛ゾンビの特徴その1は、

これは脈ナシだろうなー
嫌がられてるのかなーって
空気が読めない


ってところです。

空気が読めないのか
あえて空気を読まないのかは
わかりませんが、

いずれにせよ
たち悪いですよなw


普通の人は、
相手との今までの付き合い方とか
相手の言動とか
表情とかテンションとか
コミュニケーションの頻度と濃度とか
ほんと、いろんな情報を総合的に考えて、
脈アリか脈ナシかを判断し、
そっから自分のアプローチ方法を考えるわけです。

しかーし!

恋愛ゾンビは
ごくごく短期的な情報で
すべてを判断します。



あ!オレの言ったことでアイツが笑った!
これはもう、オレに気がある証拠だろ!


みたいな。

たとえ、あなたが、
イヤだなーって空気を出し続けてたとしても、
99%しかめっ面だったとしても、
一瞬笑顔になっちゃっただけで、

もう終わりですw




◎空気を読めない相手に空気を読ませようとするな!

さて、
このタイプの恋愛ゾンビへの対応のポイントです。

空気を読めない
空気を読まない相手なんですから、

「空気を読んで私の気持ちをわかってほしい!」

っていう対応は
やるだけムダですよね。

当たり前ですよねw

でもでも!

言葉にしないでも、
態度で表せば
「きっとわかってくれるよね!」
みたいな対応をしてる人が
すごく多いの!!


・・・ここでハッキリ言わせてもらおう。

オマエこそ空気読めよ!!

オマエラ、どっちもどっちじゃい!!

って感じですよ、マジでw



◎一貫しない対応は墓穴を掘るだけ

このタイプの恋愛ゾンビへの対応その2ですが、

終始一貫した言動を心がける。

これがすごく大事。

相手は総合的な判断ができないタイプですから、

こちらの気持ちの揺れを
わかってはくれません。


たとえば、

メールに返信はしないし、
デートの誘いも断るけど、
話しかけられると笑顔で答えちゃう

とか

告白されて断ってはいるけど
メールのやり取りは続けちゃう


とか

メールを5回もらって
5回とも無視してたけど、
無視し続けるのもかわいそうだから
6回目は返信しちゃった


とかね。

そういうのがいかんのです!!!

脈なしなら脈なしだっていう対応を
取り続けないといけないのです!!

こういうタイプの恋愛ゾンビは
ちょっとした脈アリサインを見逃さず
それをエネルギーに復活してきます!!


恋愛ゾンビを成仏させるには
非情な対応をするくらいでちょうどいいのです!




というわけで、
こんな感じで続けていきますー。


 



※検索してなんとなーく
このブログにたどり着いたみなさん!

ほかにも役立つ記事はあるはず!!
この辺の一覧も見てやってくださいね!!

恋愛&恋バナ関係記事の一覧 へ行く

恋愛相談の一覧 へ行く

ブログ記事全部の一覧 へ行く

トップページ へ行く

記事にリンクを張りたい・記事を引用・紹介したい場合 はこちら!


★★関連記事★★

恋は「思い込み」で始まるけれど
「好き」の反対は「嫌い」ではない
追いかける恋と追われる恋について
脈がないとわかったらどうするか
相手を好きにさせない、勘違いさせないコツ
再アプローチの前に、冷静になれ!
復縁の執念は一歩間違うと「ストーカー」
お見合いパーティーでも恋愛の作法を守れ!
お見合いパーティー後日談
【恋愛相談】嫌われてるかもしれないが告白したい
こんな告白はダメでしょ?
告白の断り方・はぐらかし方のポイント
告白の断り方・はぐらかし方(キッパリ断りたい場合)
告白の断り方・はぐらかし方(友達から始めたい場合)
告白の断り方・はぐらかし方(関係性を変えたくない場合)
デートの誘いの断り方(相手に興味がない場合1)
デートの誘いの断り方(相手に興味がない場合2)
デートの誘いの断り方(相手に興味がない場合3)
デートの誘いの断り方(相手に興味がない場合4)
デートの誘いの断り方(相手に興味がある場合)
彼の反応がイマイチな場合について
脈がないとわかったらどうするか
告白して、フラれたらどうするか
告白には2種類ある!
告白が失敗したという意味
告白を断られた後の態度
告白失敗後、以前の関係に戻るための方法
10代は「告白」がキッカケになりうる
再アプローチの前に、冷静になれ!
フラれてからのアプローチの心得
相手に好きな人がいる場合(恋はバトルロイヤルだ!)
相手に好きな人がいる場合(そこに「愛」はありますか?
脈なしは撤退すべき?あきらめないでアプローチすべき?

相手に迷惑をかけるのは悪いことか?
「他人に迷惑をかけない」という教えが生むもの
「迷惑」をどう考えるべきか
わがままを言ってはいけないものか?
ワガママを言わないとこんなデメリットが!
わがままには、こんなメリットがある!PART1
わがままには、こんなメリットがある!PART2
上手なワガママの言い方、上手な甘え方
明るくかわいく軽く!(ワガママ上手・甘え上手講座)
粘らないでサッと引く!(ワガママ上手・甘え上手講座)
拒否されて当然!受け入れられたら死ぬほど感謝!(ワガママ上手・甘え上手)
強制するな!自発的な行動を促せ!(ワガママ上手・甘え上手)
どうでもいいところで強気に!(ワガママ上手・甘え上手)
「恋の定義」とその寿命についての考察w
「好き」ってどういうこと?
「恋人として好き」と「友達として好き」の区別
「好き」を無理に区別したり思い込んだりしちゃいけない!
「大好き=恋」ではない!「好き」と「恋」について
「好き」の反対は「嫌い」ではない
最初に軽く嫌われて揺さぶりをかけるワザ
「恋」とは?「恋」の定義
「本当の恋」「本物の恋」とは?
恋は3段階に分けられる
恋の3rdステージこそが「本当の恋」だ!
「本当の恋」は幸せの爆発だ!
恋は幻想であるけれど
結婚に「恋」は必要ない!
結婚に「愛」は必要だ!
恋人にしたい人と結婚したい人、なにが違う?
「愛」とは?「愛」の定義
「好き」「恋してる」「愛してる」の関係
愛は感情ではない
愛の本質は「意志」と「行動」にある
愛は言葉では伝わらない
愛は行動の積み重ねでしか証明できない
「愛の感情」と「愛の行動」の関係
「永遠の愛」について
愛してくれた人の思い出を胸に明日を生きる・・・って歌
行動は感情を呼び起こす原動力になる
お見合い結婚に恋愛はないのか?
常日頃からみんなに対して愛のある行動を!
恋愛は人を成長させる


しつこい人・ストーカーっぽい人・・・恋愛ゾンビについて




※読み終わったら
どっちかをクリックしてやっておくれー!

応援よろしくお願いいたします!

 ↓↓↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
 

※こちらも引き続き募集中!
全員承認してるので、お気軽にどーぞ!
 ↓↓↓
アメンバー募集中
読者登録してね