おはようございます きゃぁ~はなまる

 

記事の末尾にりくのら朝学習プリントのリストをつけてましたら、

こいつがまた、毎日1行ずつ増えていくもんですから、

そしたら興が乗ってほんのちょっと長めの記事を書いただけで

「 4000字オーバーで保存できないよん 」 泣!

とエラーメッセージを出されちゃうようになったので、

リストを別にしてみることにしましたの。

 

りくのら朝学習プリントの履歴です。

 

....... えんぴつ りくのら朝学習プリント えんぴつ .......

 

No.1 ぼうけんになにをもっていく? リンク  ( りくのらが朝学習プリントを作り始めたいきさつ )

No.2 さかなとくらげをかぞえよう リンク ( 朝学習プリントの使い方 )

No.3 あいているところに数をかこう リンク ( まちがえることを怖がらないでね )

No.4 大きな数の足し算に挑戦 リンク ( 都電の中で見かけた親子おばあちゃん )

No.5 いろんな国の言葉でえんぴつ リンク ( りくのら夫のタイ語の知識 )

No.6 新しい文字を作ろう リンク ( スーパーカリフラワー )

No.7 高く積み上げよう リンク ( 鎌倉から来た鳥を積み上げた )

No.8 どんな動物を飼ってみたい? リンク  ( ちゃんとの束縛 )

No.9 たまご リンク ( ダチョウのたまごが割れた )

No.10 三角形 リンク ( 水たまりで遊ぼう )

 

No.11 地図で遊ぼう リンク ( 地図が出てくる絵本 )

No.12 ひよこはなんて言ってるの? リンク ( 電話の音は )

No.13 そ~っと持つのはどんなもの? リンク ( ネームペンを大量買いだ )

No.14 長さを測ってみよう   リンク ( 追いかけてくるデシってなんだ? )

No.15 ひとつ前はなんだろう? リンク ( クラゲの子どもは… )

No.16 折って開いてみよう リンク ( おじいちゃんにはギラファはむずかしかった )

No.17 どんな鳴き声? リンク ( ベトナムのヤモリ )

No.18 階段を上がろう リンク ( 教科書が読めない子どもたち? )

No.19 字を書く道具 リンク ( ゲド戦記の主人公の名前は )

No.20 切手をデザインしよう リンク  ( 真夏に梅の花? )

 

No.21 模様を描こう リンク ( ギンガムチェックのテーブルクロス )

No.22 浮かんだり、沈んだり リンク ( マンマのスパゲッティーしか食べないよ )

No.23 ひとふでがきに挑戦 リンク ( オイラーはすごいぞ )

No.24 問題を作ろう リンク ( 囲碁教室で勉強しているのは )

No.25 しっぽ リンク ( 海底火山はチムニー )

 

No.26 すごい漢字 リンク ( ハイホーハイホー )

No.27 いってみたいな、よその国 リンク ( 矢で射られるからやめておけ )

No.28 多いもの、少ないもの リンク ( 世界はむしいるかで満ちている )

No.29 道順をかぞえる リンク ( フカシギのおねえさぁ~ん! )

No,30 なにに入れて運ぶの? リンク ( 金魚すくい56匹! )

 

No.31 チームを作ろう リンク ( むしむし探検隊の悩み )

No.32 おもしろい、こわい、ふしぎな本 リンク ( 本の装丁大好きだ )

No.33 ローマ数字を書いてみよう リンク ( フランス語の97がひどい )

No.34 好きな色はなに? リンク ( せっかく塗ったバンガローを! )

No.35 立体をイメージ! リンク ( テトラパックすごい )

No.36 宝物を見せて! リンク ( 大峡谷に脱走犯 )

No.37 ひと文字の言葉 リンク ( やっぱり碁は重要! )

No.38 味を味わう リンク ( タガメは必須調味料 )

No.39 葉っぱを描こう リンク ( 手が汚れても大丈夫だよ )

No.40 あなたの今日の運勢は リンク ( 囲碁関西にも星占い )

 

No.41 曜日の名前 リンク ( 言葉と意味をくっつける )

No.42 献立を考えよう リンク ( 梅雨時なのに乾燥だって! )

No.43 植物を育てる リンク ( トライアスロンに行って走り出さなかったの? )

No.44 すごいアイスクリーム!リンク ( アームバンドに注意 )

No.45 おみやげ、何にする? リンク ( オーストラリアの少年に曲げわっぱ )

No.46 お金の単位 リンク ( エルは天秤のことなんだって )

No.47 算数の問題を作ろう リンク ( テレビは消して、時計はまるいの )

No.48 なにでできてるの? リンク ( ほむらひろしはビンのフタを開けられるか? )

No.49 昔はどうしていたんだろう? リンク (黒電話はむずかしかった )

 

No.50 息の音をきいてみよう リンク ( 通勤電車で行楽気分 )

No.51 四色問題 リンク ( 今年もいのししはウロウロしてるのか? )

No.52 すごい悪口! ( 諸君脱帽せよ )

No.53 飲み物を作るよ リンク ( ドリンクバー問題 )

No.54 かっこいい字をかこう リンク ( ちびっ子の姪っ子 )

No.55 円筒形とチューブ形 リンク ( 蕗のストロー )

No.56 道具の名前 リンク ( 文房具図鑑 )

No.57 ライン模様 リンク ( 苦手があってもいい )

No.58 時間と時計 リンク ( 針のある時計が好き )

No.59 着替えの組合せ リンク ( 荒川区バス停問題 )

No.60 いくつあるといいの? リンク  ( タコスの衝撃 )

 

....... ノート りくのら図書館クイズ ノート .......

 

No.1 ぞうくんのさんぽ リンク            ( と、りくのらが図書館クイズを作り始めたいきさつ )

No.2 11ぴきのねこ ふくろのなか リンク     ( と、りくのらがこのねこたちが好きな理由 )

No.3 ユーゴ修道士と本を愛しすぎたクマ リンク ( と、写本の話 )

 

 

ひらがなと数字を読んだり書いたりできるようになった子どものためのプリントです。

朝、お母さん、お父さんがご飯の支度をしている間に、

おとなりのテーブルでやらせてあげてください。

 

学校や塾のプリントとはちょっとちがいます。

教わったことをそのまま答える問題はありません。

 

自分で考えて、想像して、おもしろがって、

自分の言葉で答える問題です。

 

正解はあんまりありません。

子どもたちが考えるその時間を作るためのプリントです。

 

どんな答えを書いてくれるのか、

だんだんお母さん、お父さんも楽しみになってくると思います。

おとなが思ってもいないようなすごい答えを書いてくれると思います。

 

いっぱい驚いたり褒めたりしてあげてください。

おとなの常識や正解を押し付けないでね。

 

 

一日の始まりの朝、学校に行く前に、お母さんお父さんにすごいねって褒められる、

お仕事に行く前に、子どもをすごいねって褒めてあげられることは、

その日を良い気分で始められるきっかけになると思います。

 

ちょっとぐらい嫌なことがあっても、

朝の良い気分でひょいっと乗り越えられるかもしれないです。

子どもがちょっとぐらい失敗しちゃっても、

褒めた直後には叱りつけにくいよね。

 

 

 

りくのらの自己紹介を致します。

 

囲碁の道具をぎっしり詰め込んだ派手な蛍光イエローのトランクを引きずりながら、

一日の授業が終わった頃の小学校に入り込んで、

子どもたちと いごいご しております。

 

いごいご というのは、7路や9路の小さな碁盤と、

色のきれいな碁石を使って遊ぶ囲碁遊びのこと。

先に石を取れたら勝ちだよ! の 「 ひとつとり 」 から始まって、

「 ふたつとり 」 「 みっつとり 」 … だんだん上手になってきて、

陣地を囲んで広い方が勝ち! の 「 陣地モード 」 で遊べるようになったら

おお、これは本当の囲碁ですね にこ♪

 

1年生から6年生まで、荒川区の ( 今のところ ) 11の小学校と中学校で いごいご しております。

いごいご についての記事は いごいごのテーマ リンク でご紹介しています。

 

荒川区囲碁同好会 というアマチュアの囲碁の会をやっております。

りくのらは副会長を拝命しております。

そのココロは雑用係。

東京下町の荒川区内の公共施設で、

志は壱年365日! 

だけど施設の予約が取れなかったり ( りくのらが抜かるから ドキドキ><汗 ) 年末年始の休館日にはできませんので、

まあだいだい、1カ月のうち25~8日くらい活動してます。

荒川区外の方も歓迎しております。

ご関心持ってくださいましたら、どうぞいつでも見学にいらしてください。

 

荒川区囲碁同好会のホームページ リンク

 

楽しく5級をめざのす囲碁教室 というのを主催しております。

 

毎週 ( 水曜日、7月からは火曜日 ) の午前中、

荒川区の峡田ふれあい館または生涯学習センターで

棋譜添削付きの指導碁と1時間ばかりの講義です。

毎回テーマをひとつに絞って、

どうやって打つか? よりもどうしてそう打つか? の考え方を皆で検討しながら勉強していく教室です。

現在、15級から初段くらいの12~5名の生徒さんがきてくださっています。

 

初段... って、5級をめざすって言ってんのに ドキドキ><汗

 

いやいや、いやいや、強い方にも来ていただけるってとっても嬉しいしありがたい きゃぁ~流れ星

5級をめざす、と言いながら、やがては初段、その先へ、と野望を秘めている ( 秘めなくてもいいが ) 方に

発展コースなトピックスもおり混ぜて、

おもしろかったなと思っていただけるような教室をめざしてます きゃぁ~!

りくのらは日本棋院の囲碁普及指導員なんですよ きゃぁ~!

 

教室のようすや教材は テーマ囲碁教室 リンク で書いております。

 

 

自分が教室をやるばかりじゃなく、囲碁教室に通って教わったりもしております。

 

月曜日の午前中は長谷川喜弘先生の 楽しい囲碁教室 ( ← これは教室の名前です )。

金曜日の午後は水間俊文七段の すいすい上達コース ( ← これも教室の名前です )。

 

囲碁教室で習ったことは随時 テーマ囲碁教室 リンク で記事にしております。

教室の先生がもしお読みになったら、

 

「 そんなことは教えてないよっ! 」

「 そういう意味で言ってんじゃないよっ! 」

「 もっとかっこよく写真に撮ってよっ! 」

 

と叫び声をあげられるかもしれないなあ ふ

 

日本棋院でアルバイトもしています。

 

毎週木曜日と金曜日は市ヶ谷の日本棋院にアルバイトに行っております。

やっているお仕事は、囲碁が全く打てなくてもできるお仕事です にこ♪

 

棋士の手合の支度と後片付け。

お茶を用意したり、対局席を支度したり、使った碁石をきれいにしたり、

使った対局室をきれいにしたり、使った碁盤拭きをきれいにしたりするお仕事です。

 

囲碁が全く打てなくてもできるけど、

囲碁が大好きなりくのらには堪えられないお仕事です きゃぁ~♡

 

日本棋院で見聞きしたことは、りくのら基準でここまではオッケーでしょうな! 

って範囲でいろいろ書いちゃっております。

 

テーマは日本棋院 リンク で きゃぁ~!

 

りくのら基準: ネットや新聞、その他公のメディアで知ることができる情報は良し!ってことにしてる。

 

 

フェルト碁盤を囲碁界に広めるお手伝いをしています。

 

名古屋のE-刺繍工房のくろやぎさん リンク が製作なさっている

ミシン刺繍のフェルト製碁盤です。

 

なかなか成果が上がってきておりますの。

市ヶ谷の日本棋院の売店やネットショップでも販売開始していただきました きゃぁ~!

いろんな囲碁イベントに出没しては、棋士の皆さんや囲碁関係者の皆さんに

突撃プレゼントをしておりますの。

 

いっしょにごもっくんも。

ごもっくんというのはきれいな色の木製の碁石です。

とっても気に入ってるんだ きゃぁ~♡

 

と、ごもっくんを作っている彩木屋さんのサイト リンク を見に行ったら

新しくぷちもっくんという製品が登場していて早速注文してしまいました。

届くのが楽しみ きゃぁ~流れ星星

 

 

ええっと、りくのらはこんな感じでございます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村  ← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。

 


囲碁ランキング ← こっちもです。 どうぞ宜しゅう。