日本橋から京都の三条大橋までの東海道五十三次を踏破した思い出を忘れないために、、、
という事で書き始めた旅歩きの記事。
東海道五十三次としては15日目になります。
2014年9月15日
石薬師宿を示す案内碑から少し歩くと石薬師宿の本陣跡がある。
昔のまま残る小澤本陣跡
東海道石薬師宿は元和二年(一六一六)幕命によって設立され宿の名は当時有名であった石薬師寺からとった。
大名の泊る宿を本陣といい、小沢家がこれを勤めた。
屋敷は現在より広かったようである。
残る文書も多く元禄の宿帳には赤穂の城主浅野内匠頭の名も見える。
国学者 萱生由章(一七一七~七五)もこの家の出である。
石薬師文庫
昭和七年、佐佐木信綱が還暦にあたり旧石薬師村に寄贈したものである。
以前からあった土蔵(今も裏側にある)を文庫とし、本建物が閲覧所として建設され、伊勢国学に関する多くの版本や写本などを含む貴重な書籍が贈られた。
開所式には、明治の元勲田中光顕、三重県知事などが出席された。
本文庫は、神宮文庫と並び紹介されたりしている。
現在、地域の図書館としてボランティアにより運営され、親しまれている。
石薬師文庫の隣には佐佐木信綱の生家があり、さらにその隣には佐佐木信綱資料館が建っている。
佐佐木信綱資料館
明治、大正、昭和にわたり、歌人、歌学者として万葉集研究の最高峰を究められた佐佐木信綱博士の業績を顕彰するとともに、市民の文化の向上と広く文学の研究に寄与するため、博士生誕の地に建設したものです。
石薬師小学校南の交差点から浄福寺を見ると大きく「石薬師宿」と書いてある。
さらに進むと国道1号線を跨ぐ陸橋があり、その先のこんもりとした林の向こうに石薬師寺がある。
裏門?から入り石薬師寺を少しだけ散策
お百度参りの百度石
百度石の先にある本堂
※裏門から入ったので見た順番は本堂→百度石でした
表門
石薬師寺の坂を下り才石川を渡ると一際大きな木が見えるのが石薬師一里塚である。
石薬師一里塚
江戸日本橋から102里
一里塚の写真を撮っていたら運よく本数の少ないJR関西本線が来たので記念撮影♪
”石薬師一里塚と関西本線”
5分ぐらい一里塚で休憩をして再出発
関西本線のガードをくぐると、そこには一面の田園風景が広がる。
しばらくは農道のような細い道を進む。
25分程歩いて再び国道1号線に合流しそのまま庄野宿の入口まで国道1号線を歩く。
バイパスの国道は歩いていても面白味が全く無い。
旧東海道は国道1号線の庄野町北という交差点を右折する。
少し行くと庄野町西という交差点があり角に庄野宿の案内板がある。
旧東海道はここを左折する。
未だに古い民家の建物が残されているのが素敵ですね。
問屋場であった旧小林家が庄野宿資料館として公開されている。
到着したのが夕方18時近くだったため営業していなかったのが残念。
旧小林家の門戸に掲げられている碑や案内板。
庄野宿資料館のすぐ近くにある問屋場跡
民家の軒先に問屋場の説明書きが吊るされていました。
さらに少し行くと庄野宿本陣跡がある。
外観が交番か田舎の郵便局っぽい感じ。
庄野宿本陣跡の向いには高札場跡がある。
少し行くと川俣神社があり境内にはスダジイがあり三重県の天然記念物だそうです。
京側の入口にある庄野宿の石標。
汲川原町交差点の立体交差の図解説板。
※現在は↑のような行き方ではなく普通に横断歩道で遠回りせずに行く事ができるみたいです。
時刻は18時、、、この後、時間的にはもう少し先に行けたのですが今宵の宿がこの近くだった事もありこの日はここまでで終わりにしました。
庄野宿に到着したので第45話はここまで。
石薬師宿~庄野宿までの3.3kmを1時間30分かけて歩きました。
次回、第46話は庄野宿~亀山宿の8.5kmになります。
そして今回の3泊4日の最終日になります。
翌月に行った3泊4日がラストツアーになるのであの時の高揚した気持ちが甦ってきた気分でした。
東海道五十三次踏破記事始まって以来初の2夜連続UPが出来たのは高揚した気持ちが心を動かしたのでしょう。
次の話を出来るだけ早めにUP出来るよう頑張りたいと思いますが弱い心の持ち主ですのであまり期待せずにお待ちくださいマセ。
<バックナンバー>
第1話 日本橋~品川宿 11.6km
第2話 品川宿~川崎宿 9.8km
第3話 川崎宿~神奈川宿 9.5km
第4話 神奈川宿~保土ヶ谷宿 4.4km
第5話 保土ヶ谷宿~戸塚宿 9.4km
第6話 戸塚宿~藤沢宿 7.7km
第7話 藤沢宿~平塚宿 12.7km
第8話 平塚宿~大磯宿 3.3km
第9話 大磯宿~小田原宿 15.8km
第10話 小田原宿~箱根宿 15.5km
第11話 箱根宿~三島宿 14.4km
第12話 三島宿~沼津宿 6.2km
第13話 沼津宿~原宿 6.1km
第14話 原宿~吉原宿 9.0km
第15話 吉原宿~蒲原宿 11.0km
第16話 蒲原宿~由比宿 5.4km
第17話 由比宿~興津宿 10.0km
第18話 興津宿~江尻宿 4.2km
第19話 江尻宿~府中宿 11.4km
第20話 府中宿~丸子宿 5.3km
第21話 丸子宿~岡部宿 8.5km
第22話 岡部宿~藤枝宿 7.8km
第23話 藤枝宿~島田宿 8.1km
第24話 島田宿~金谷宿 4.4km
第25話 金谷宿~日坂宿 6.5km
第26話 日坂宿~掛川宿 8.6km
第27話 掛川宿~袋井宿 8.3km
第28話 袋井宿~見附宿 6.5km
第29話 見附宿~浜松宿 14.5km
第30話 浜松宿~舞坂宿 11.1km
第31話 舞坂宿~新居宿 4.6km
第32話 新居宿~白須賀宿 6.8km
第33話 白須賀宿~二川宿 5.9km
第34話 二川宿~吉田宿 7.7km
第35話 吉田宿~御油宿 11.1km
第36話 御油宿~赤坂宿 2.0km
第37話 赤坂宿~藤川宿 9.9km
第38話 藤川宿~岡崎宿 10.7km
第39話 岡崎宿~池鯉鮒宿 11.8km
第40話 池鯉鮒宿~鳴海宿 11.7km
第41話 鳴海宿~宮宿 6.6km
第42話 宮宿~桑名宿 25km
第43話 桑名宿~四日市宿 12.6km
第44話 四日市宿~石薬師宿 12.2km