12月31日 | 社会不適合オヤジⅡ

社会不適合オヤジⅡ

好奇心、いよいよ旺盛なもので・・・

いよいよ今日は大晦日。昨日は三十日(みそか)で、今日は大晦日(おおつごもり)です。

”つごもり”とは”つきごもり”が変化した言葉だとのこと。

新月でお月様が隠れて(篭って)しまうから”月篭もり”、さらに一年の最後を締める今日こそはまさに一番大きな”大月篭もり”→”おおつごもり”というわけですね。

 

もう本社も誰もいませんし、併設のデイサービスも居宅介護支援事業所も年末年始休に入りました。併設の事業所では唯一、訪問介護事業所が稼働しています。いくらお正月とは言え、独居高齢者のサービスを中断するわけには参りません。訪問のヘルパーさんたちも(希望休はあるものの)交代ゞしながら勤務しています。

もちろん住宅であるサ高住はいつもと変わらない仕事ぶり。でもまぁ電話はならないしお客さんはご家族ばかりだし、毎度のことながら静かな年末を過ごしました。

 

仕上げたものといえばこんなものばかり。

まずは明日の元日のお品書きです。毎年のことですがA5サイズで作って皆様にお配りします。

今年は少しシックなデザインでまとめたつもりです。えぇ、私の作品です。

とはいえフレームや図案はフリー画像からの拝借物。文字フォントは読み易さと絵柄との兼ね合いで私が書きました。

レイヤーは4枚ほど。削って重ねて書き込んだら重ねて、そして文字を入れる。

そんな作業ですが、それはそれなりに出来上がれば達成感があります。

そして昨日は公休日でしたので、部下に頼んで飾ってもらった鏡餅としめ飾り。

AEDと並んでいるのが、ここがどんな建物であるかを象徴していますね(^o^)

近所のホームセンターで一番大きなしめ飾りを買いました。

個人の家とは違うエントランスの大きさですので、これでも少し小さいくらい。

隣に貼ってあるのはコーヒーとクッキーのポスターじゃァありません。

缶バッチに貼り付けるシールが巻いてある絵柄。

事業所名は消してありますが、「〇〇事業所の全従業員は、新型コロナウイルスのワクチン接種を終えています」と書かれています。これはWeb上で見つけてきた画像を流用しました。

 

穏やかな年の暮れ、と言いたいところですが5日ほど前にはお一人入院が決まり、一昨日は脊柱菅狭窄症でお一人を緊急搬送。

で、4時過ぎにはお住まいの息子さんから電話が入り「今朝から自分が熱発してしまっている。明日の夕方まで母と正月を過ごすつもりでいたけれど、これでは迎えに行くわけにはいかなくなりました」との電話。

実は昨日も息子さんはお見えになり、奥様と一緒にお母様を美容室へお連れしたばかり。もし発症しているとお母さまは濃厚接触者の可能性が出てきます。どうか早急にPCR検査をお受けになって下さいとお伝えして、急遽食事の追加手配を行いました。

 

毎年年末年始はバタバタといろんなことが起こります。

そろそろ上がろうかと思っていると、夕飯の時刻が近づいてきてお住いの方々がエレベーターホールに集まり始めました。

今日は大晦日。もちろんお蕎麦をお出しします。ミニそばとミニ天丼のセットをお膳に仕立てた献立です。

 

明日は朝早くから出勤です。朝ごはんのときに新年のご挨拶をするためですが、これも毎年恒例のお仕事。

金箔の入った日本酒を2オンスグラスに注いで御神酒(お屠蘇)代わりにします。

この事業所も明日で10回目のお正月。

ここ数年でご入居者さんはずいぶん入れ替わってしまいましたが、毎年毎年行事は変わらず。

絵に書いた月並みというのも、それはそれで悪くない。

 

そろそろ除夜の鐘が聞こえてくる時刻。

今年ももうあと数時間で終わろうとしています。

ブログを始めて12年。この頃は毎日更新ができないことも多くなりましたけれど、まだもう少し続けることでしょう。

皆様にはいつもたくさんのいいね!と愛情あふれるコメントを頂戴し、本当にありがとうございます。

来年も是非宜しくお付き合いくださいませ。

また明日、いや、また来年ね(^O^)/~~~

 

★下手の横好き、短編小説なども書いております★

★リンクをクリックすればお読みいただけます ★

【雨男】第1章 ・第2章 ・最終章

【遠い呼び声】第1章・第2章・第3章・あとがき

【車窓】その1その2その3その4

老人の夢】

【初夢】

【俺のオリンピック】

【雲に乗ったよ】

【ある無名な男の生涯】その1その2・ その3その4その5その6その7

 

以前アップしたアルファロメオを題材にした小説はこちらです。
ご興味があれば是非御覧ください。

第1作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・ネタばらし(^_^)/
第2作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第3作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話
第4作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第5作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話
第6作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第7作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話
第8作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話
第9作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第10作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第11作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話
第12作:前編 ・後編
第13作:第1話 ・第2話 ・第3話
第14作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第15作:第1話 ・第2話 ・第3話
第16作:第1話 ・第2話 ・第3話

ショート・ショートはこちら
その1
その2
その3

その4

その5

 

ご興味があれば、社会不適合オヤジⅠは下のアイコンから入れます。
FC2ブログで立ち上がります。覗いてみてね(^_^)/