ワクチン1回目打ちました | 社会不適合オヤジⅡ

社会不適合オヤジⅡ

好奇心、いよいよ旺盛なもので・・・

私の住む自治体では私の年齢ですと昨日からワクチン接種の申し込みができることになっていました。

それともう一つ。高齢者事業、医療機関従事者は65歳以上の予約の方がキャンセルになった場合、事前に登録してあればワクチンを無駄にしないため接種を受けられると連絡があります。

昨日仕事していると、突然電話があり、キャンセルが出たので今日来れますか?と問われました。

すでに併設の居宅介護支援事業所(ケアマネの事業所)の5名もキャンセルの枠で1回目の接種が終わっています。

社長からは接種を希望するのであれば、業務中でも構わないから接種するようにと言われています。

それでは、と昨日の16時に行ってまいりました。

名前とか色々消してあります(笑)

事前に申し込んである高齢者の皆さんは、16時15分からの接種。

受付でご担当の方(電話をくださった方)に声を掛けると、整然と座って並んでいる方より先に案内されて受付をさせてもらえました。

「何?あの人。さっと来てさっさと案内されて・・・」みたいな視線を感じなかったわけではありませんが、無事に終わって仕事場に戻りました。

 

で、今日は公休日。SLKのオイル交換に主治医のお店に。

すると・・・・・いましたいました~

SUキャブをツインソレックスに換装されて、ワンオフのタコ足が嵌めてある日野コンテッサクーペ。

え?エンジンが無いですって?はい。これはエンジンが後ろに乗せてあるのです。

私が小学生低学年の頃、家の車は4扉のこれでした。懐かしいです。

日野は戦後ルノーと組んで自動車開発をしてきました。聞けばコンテッサはルノー8と同じ考え方で作られている箇所が多いそうです。

ちなみに日産(ダットサン)はイギリスのオースチンと組みました。ブルーバード(210でしょうが)に搭載されているエンジンは、オースチンのエンジンに影響を受けていたということです。

 

左に見える赤い車、そうですこれです。

ルノーサンクターボ2ですね。このリヤアウトレットの冗談のような造形(笑)。

天才バカボンのダヨーン(知ってます?)みたいです。

ミッドシップエンジンでターボ加給ですからね。発熱量がすごいのは容易に想像できます。

それにしてもかっこいい。

でもルノーと言えば私はこっちのほうが好きですね。

ルノー8・ゴルディーニです。

RRでルノー製1600DOHCを名手ゴルディーニ氏の手によりチューンされたルノー8。

資金的な余裕があればこういうのが欲しいですね。この頃はビンテージカーの値上がりがすごくて、きっとこれの評価額(売価)は800万円くらいでしょうか。

これは随分長い時間を掛けて主治医が直してきた個体。私が知っている限りでも、書き上げればきりがないほど苦労の連続でした。もう10年以上直してるはず。

これをご存じの方、いらっしゃるかなぁ・・・

ルノーのカラベルという車。アメリカのデザインが影響を及ぼしているのでしょうか。

アルファロメオで言えばスプリントスペチアーレのような流れ。日本でもフェアレディZもこのデザイン手法でしょう。

室内はこれまたフランスの香りがたっぷりです。

この車も3年ほど出たり入ったりしてますね。今はキャブの不調でお困りの様子。

そして最後はこれ。

「ヨーロッパ・スペシャル」とありますが、金線が引いてあることからおわかりの方もいらっしゃることでしょう。

そう、ロータスヨーロッパスペシャルです。

狭いのでこんな撮り方しかできません(^o^;)

いわゆるJPS(ジョン・ポールスペシャル)と同じだと理解していいでしょう。

これもきっとお高いですよね。でも忙しくて直している暇がないそうですヨ。どなたか狙っている方はぜひご連絡してみてください。超軽量(730kg!!)のボディに思い切り回せる1.6Lのロータス製ツインカム。

サーキットの狼のまんまです。

それとね、一番凄いのはこれ。

ルノーアルピーヌA110です。ゴッティのセンターロックホイールもよくお似合いです。

それにほら・・・・

屋外においてある、このシートをまとう2台もA110です。いま全部で6台くらい置いてあります。

不思議な自動車やさん(笑)イベントにでもいかない限りこんな珍しい車ばかり一時に見ることなどできません。

「おやっさんのSLKはとても助かりますよ~何も困ることなく手を入れるところもないし」

と、主治医の弁。

そうですよね。私も日常的にはそういう車でなければ不便ですし。

 

そういえば昨日の注射の跡、触ると少し痛いです。

1回目の接種ですから副反応はあまり出ないのだろうとそれほど心配しておりません。

でもね、この主治医のお店、ワクチン打ってから来ないと、ビンテージカーの感染症に罹りますよ~

あ~危ない危ない(笑)

ちなみに主治医のお店のホームページはこちら

気になった方はどうぞ一度ご覧ください。ちなみにエンジンが前に乗っている車が殆どない車屋さんですヨ。

 

また明日ね(^O^)/~~~

 

★下手の横好き、短編小説なども書いております★

★リンクをクリックすればお読みいただけます ★

【雨男】第1章 ・第2章 ・最終章

【遠い呼び声】第1章・第2章・第3章・あとがき

【車窓】その1その2その3その4

老人の夢】

【初夢】

【俺のオリンピック】

【雲に乗ったよ】

【ある無名な男の生涯】その1その2・ その3その4その5その6その7

 

以前アップしたアルファロメオを題材にした小説はこちらです。
ご興味があれば是非御覧ください。
第1作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・ネタばらし(^_^)/
第2作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第3作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話
第4作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第5作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話
第6作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第7作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話
第8作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話
第9作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第10作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第11作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話
第12作:前編 ・後編
第13作:第1話 ・第2話 ・第3話
第14作:第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話
第15作:第1話 ・第2話 ・第3話
第16作:第1話 ・第2話 ・第3話

ショート・ショートはこちら
その1
その2
その3

 

ご興味があれば、社会不適合オヤジⅠは下のアイコンから入れます。
FC2ブログで立ち上がります。覗いてみてね(^_^)/