~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2024年9月以降については「公式サイト」をご参照ください。
https://cs-kyoto.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回以降の予定、イベント関係
定例会記録(第171回~第180回) 9/9/2023 - 6/15/2024
定例会記録(第161回~第170回) 4/13/2019 - 2/8/2020
定例会記録(第151回~第160回) 5/26/2018 - 3/17/2019
定例会記録(第141回~第150回) 6/10/2017 - 4/14/2018
定例会記録(第131回~第140回) 7/9/2016 - 5/13/2017
定例会記録(第121回~第130回) 9/19/2015 - 6/11/2016
定例会記録(第111回~第120回) 10/11/2014 - 7/11/2015
定例会記録(第101回~第110回) 11/9/2013 - 9/13/2014
定例会記録(第91回~第100回) 12/8/2012 - 10/5/2013
定例会記録(第81回~第90回) 1/14/2012 - 11/10/2012
定例会記録(第71回~第80回) 2/12/2011 - 12/10/2011
定例会記録(第61回~第70回) 3/6/2010 - 1/15/2011
定例会記録(第51回~第60回) 4/11/2009 - 2/13/2010
定例会記録(第41回~第50回) 5/10/2008 - 3/7/2009
定例会記録(第31回~第40回) 6/9/2007 - 4/19/2008
定例会記録(第21回~第30回) 7/8/2006 - 5/12/2007
定例会記録(第11回~第20回) 9/17/2005 - 6/3/2006
定例会記録(第1回~第10回) 10/10/2004 - 7/9/2005
NEWS
2024-02-10 坂本 宏先生が理事に就任されました
2022-01-14 諏訪 浩先生が死去されました
2020-04-12 伊藤榮彦先生が死去されました
2019-11-03 柳田敏雄先生が瑞宝重光章受賞
2019-11-03 坂口志文先生が文化勲章受賞
2019-09-05 小西行郎先生が死去されました
2018-11-03 長尾真先生が文化勲章受賞
2018-09-09 「例会150回記念寄付キャンペーン」結果について
2018-06-09 中家剛先生が理事に就任されました
2018-06-09 「例会150回記念誌」修正のお願い
2018-04-14 「例会150回記念誌」を発行致しました
2016-03-12 金森佳憲先生が理事に就任されました
2016-02-13 諏訪浩先生が理事に就任されました
2016-01-16 竹田俊男先生が死去されました
2015-03-25 坂口志文先生がガードナー国際賞受賞
2014-09-26 北澤宏一先生が死去されました
2013-06-03 読売新聞で紹介されました
2013-05-03 中坊公平先生が死去されました
2012-11-03 山田康之先生が文化勲章受賞
2011-03-11 福島原発事故に関する会員のご意見
2010-10-23 中高生向け講演会「株価変動を科学する」
2009-11-14 日高敏隆先生が死去されました
2009-03-21 中高生向け講演会「宇宙探査の話」
2009-02-10 中高生向け講演会「光の仲間と仲良しになろう」
2009-02-07 中高生向け講演会「エネルギーと環境問題」
2008-12-03 出前授業開始しました
2008-03-12 諸熊奎治先生が恩賜賞・日本学士院賞受賞
2008-03-12 長谷川晃先生(当NPO理事長)が日本学士院賞受賞
2007-11-02 京のチカラ・明日のチカラコンクールで府知事賞受賞
2006-05-29 武野正三先生が死去されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第181回 『社会実装を目的とした、産業応用に適用可能なバイオミメティクス技術』
西野 朋季 先生(電子物理工学)
京都大学大学院工学研究科 特定研究員
7月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第180回 『科学と民主主義』― 現代の危機を克服できるか ―
林 哲介 先生(物性物理学、大学教育論)
京都大学名誉教授
6月 15日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第179回 『日本の森林・林業のあり方』ー国際的な視点からー
岩井 吉彌 先生(森林経済学)
元京都大学農学部教授
5月 11日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第178回 『 味の東西、だしの東西』
的場 輝佳 先生(食品化学)
奈良女子大学名誉教授
4月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第177回 『 巨大科学を支える世界分散コンピューティング』
坂本 宏 先生(素粒子物理学)
東京大学名誉教授
3月 16日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第176回 『 琵琶湖湖底の不思議な話』
熊谷 道夫 先生(地球物理学)
立命館大学客員教授 認定NPO法人琵琶湖トラスト副理事長
2月 10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第175回 『 皮膚のふしぎ』
椛島 健治 先生(臨床医学 皮膚科学)
京都大学 医学研究科 皮膚科 教授
1月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第174回 『 GXにおける電気化学エネルギー変換技術』
内本 喜晴 先生(電気化学、材料科学)
京都大学大学院人間・環境学研究科 教授
12月 16日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第173回 『 フランスの理系人材はどう育てられるか? =哲学と一般教養をめぐって=』
坂本 尚志 先生(20世紀フランス思想史)
京都薬科大学一般教育分野准教授
11月 19日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第172回 『 カーボンニュートラルへの挑戦』
平尾 一之 先生(無機材料化学)
京都大学名誉教授 京都市成長産業創造センター センター長
10月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第171回 『 2023年火星の旅』
藤原 顕 先生(惑星科学)
科学カフェ京都理事、元宇宙科学研究所(JAXA)教授
9月 9日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第170回 『 金融工学:大坂堂島帳合米取引から金融危機を経た最前線』
深澤 正彰 先生(数理ファイナンス)
大阪大学 基礎工学研究科 教授
2月 8日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第169回 『 ゲノム編集って何?』
―私たちの食と農を支える新しい技術―
高原 学 先生(遺伝育種科学)
農研機構 企画戦略本部 新技術対策室 上級研究員
1月 19日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第168回 『 ヒトの食 』
―糖質とタンパク質のパッケージ―
佐藤 洋一郎 先生(和食文化学)
京都府立大学文学部教授
12月 21日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第167回 AIは哲学の最前線
長尾 真 先生(情報学)
京都大学名誉教授・元京都大学総長・文化勲章受賞
11月 30日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第166回 熱帯雨林を席巻するアリ
市岡 孝朗 先生(虫学, 生態学)
京都大学人間環境学研究科教授
10月 19日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第165回 塗ってつくるペラペラ太陽電池
ーペロブスカイト太陽電池の開発の最前線ー
若宮 淳志 先生(構造有機化学)
京都大学大学院理学研究科化学専攻(協力講座)教授
9月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第164回 生命起源の謎を解く“三つの鍵”
ーGADVタンパク質ワールド仮説ー
池原 健二 先生(生命科学)
奈良女子大学名誉教授、G&L共生研究所GADV研究室長
7月 20日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第163回 チェルノブイリとフクシマ
ー災害で国や国際社会はどう動いたのかー
木村 真三 先生(放射線衛生学)
獨協医科大学国際疫学研究室福島分室長・准教授
6月 8日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第162回 日本列島における同一植物種の地理構造
瀬戸口 浩彰 先生(植物進化多様性)
京都大学 大学院 人間・環境学研究科 総合人間学部 教授
5月 11日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第161回 まぼろしの巨塔を巡る思索
ー法勝寺八角九重塔と相国寺七重塔の姿・意味ー
冨島 義幸 先生(日本建築史)
京都大学工学研究科 教授
4月 13日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第160回 江戸の「ダ・ヴィンチ」司馬江漢
池内 了 先生(宇宙物理、科学・技術・社会論)
名古屋大学名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授
3月 17日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第159回 世界最高エネルギー加速器LHCが次に狙うもの
ー素粒子物理の最前線は今ー
坂本 宏 先生(素粒子物理実験)
東京大学名誉教授
2月 16日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第158回 カイコのすごい可能性?!
ー遺伝子組み換えカイコによる物質生産と新素材開発ー
飯塚 哲也 先生(昆虫遺伝学)
農研機構 上級研究員(生物機能利用研究部門)
1月 12日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第157回 通信技術の進化ー大洋横断光海底ケーブルを中心としてー
鈴木 正敏 先生(情報通信工学)
㈱KDDI総合研究所主席研究員、KDDI財団理事長
12月 9日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第156回 敗者たちから考える"明治150年"
鈴木 栄樹 先生(日本近代史)
京都薬科大学 教授
11月 10日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第155回 生老死の進化
高木 由臣 先生(細胞生物学・発生遺伝学)
奈良女子大学名誉教授
10月 13日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第154回 『社 会 医 学』-そして瓢箪から駒の物語へ-
藤田 博美 先生(社会医学・生化学)
北海道大学名誉教授 獨協医科大学特任教授
9月 9日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第153回 都市を冷やすフラクタル日除け
酒井 敏 先生(地球流体力学)
京都大学 人間・環境学研究科 総合人間学部 教授
7月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第152回 日本の科学・技術政策は 科学・技術を高められるものになっているか
兵藤 友博 先生(科学技術史)
立命館大学 教授・日本学術会議 連携会員
6月 9日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第151回 人の視知覚と身体姿勢
東山 篤規 先生(実験心理学)
立命館大学 特任教授・イグ・ノーベル賞受賞
5月 26日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第150回 重力波天文学の夜明け
佐々木 節 先生(相対論・宇宙論)
京都大学名誉教授 前基礎物理学研究所長
4月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第149回 音楽の音響学
糸岡 晃 先生(電子工学)
科学カフェ京都理事長、立命館大学理工学部講師
3月 10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第148回 ゆらぎでひも解く脳とAI
柳田 敏雄 先生(生物物理学)
NICT/阪大 脳情報通信融合研究センター長
2月 10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第147回 バイオテクノロジーで創られるステキなお花
佐々木 克友 先生(園芸学)
農研機構 野菜花き研究部門 上級研究員
1月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第146回 ゲノム編集技術で作出したGABA高蓄積トマト
野中 聡子 先生(生物資源生産学)
筑波大学 生命環境系 助教
12月 16日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第145回 『二つの系』 -せめぎ合う系から生まれるもの-
角田 秀一郎 先生(代数幾何学)
奈良女子大学 副学長、岡数学研究所 所長
11月 18日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第144回 真空の相転移 -超高温・高密度で起こること-
国広 悌二 先生(原子核理論)
京大大学院学理理学研究科教授
10月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第143回 経済用語で考える経済史
下谷 政弘 先生(経済史)
京都大学名誉教授 住友史料館館長 前福井県立大学学長
9月 9日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第142回 自閉症を考える -オープンシステムサイエンスからみた自閉症
小西 行郎 先生(小児科医)
同志社大学 赤ちゃん学研究センター センター長/教授
7月22日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第141回 心理物理学による視覚研究とその応用
篠田 博之 先生(心理物理学)
立命館大学 情報理工学部教授 研究部長
6月10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
Top Page
定例会記録(第171回~第180回) 9/9/2023 - 6/15/2024
定例会記録(第161回~第170回) 4/13/2019 - 2/8/2020
定例会記録(第151回~第160回) 5/26/2018 - 3/17/2019
定例会記録(第141回~第150回) 6/10/2017 - 4/14/2018
定例会記録(第131回~第140回) 7/9/2016 - 5/13/2017
定例会記録(第121回~第130回) 9/19/2015 - 6/11/2016
定例会記録(第111回~第120回) 10/11/2014 - 7/11/2015
定例会記録(第101回~第110回) 11/9/2013 - 9/13/2014
定例会記録(第91回~第100回) 12/8/2012 - 10/5/2013
定例会記録(第81回~第90回) 1/14/2012 - 11/10/2012
定例会記録(第71回~第80回) 2/12/2011 - 12/10/2011
定例会記録(第61回~第70回) 3/6/2010 - 1/15/2011
定例会記録(第51回~第60回) 4/11/2009 - 2/13/2010
定例会記録(第41回~第50回) 5/10/2008 - 3/7/2009
定例会記録(第31回~第40回) 6/9/2007 - 4/19/2008
定例会記録(第21回~第30回) 7/8/2006 - 5/12/2007
定例会記録(第11回~第20回) 9/17/2005 - 6/3/2006
定例会記録(第1回~第10回) 10/10/2004 - 7/9/2005
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NEWS
2024-02-10 坂本 宏先生が理事に就任されました
2022-01-14 諏訪 浩先生が死去されました
2020-04-12 伊藤榮彦先生が死去されました
2019-11-03 柳田敏雄先生が瑞宝重光章受賞
2019-11-03 坂口志文先生が文化勲章受賞
2019-09-05 小西行郎先生が死去されました
2018-11-03 長尾真先生が文化勲章受賞
2018-09-09 「例会150回記念寄付キャンペーン」結果について
2018-06-09 中家剛先生が理事に就任されました
2018-06-09 「例会150回記念誌」修正のお願い
2018-04-14 「例会150回記念誌」を発行致しました
2016-03-12 金森佳憲先生が理事に就任されました
2016-02-13 諏訪浩先生が理事に就任されました
2016-01-16 竹田俊男先生が死去されました
2015-03-25 坂口志文先生がガードナー国際賞受賞
2014-09-26 北澤宏一先生が死去されました
2013-06-03 読売新聞で紹介されました
2013-05-03 中坊公平先生が死去されました
2012-11-03 山田康之先生が文化勲章受賞
2011-03-11 福島原発事故に関する会員のご意見
2010-10-23 中高生向け講演会「株価変動を科学する」
2009-11-14 日高敏隆先生が死去されました
2009-03-21 中高生向け講演会「宇宙探査の話」
2009-02-10 中高生向け講演会「光の仲間と仲良しになろう」
2009-02-07 中高生向け講演会「エネルギーと環境問題」
2008-12-03 出前授業開始しました
2008-03-12 諸熊奎治先生が恩賜賞・日本学士院賞受賞
2008-03-12 長谷川晃先生(当NPO理事長)が日本学士院賞受賞
2007-11-02 京のチカラ・明日のチカラコンクールで府知事賞受賞
2006-05-29 武野正三先生が死去されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第181回 『社会実装を目的とした、産業応用に適用可能なバイオミメティクス技術』
西野 朋季 先生(電子物理工学)
京都大学大学院工学研究科 特定研究員
7月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第180回 『科学と民主主義』― 現代の危機を克服できるか ―
林 哲介 先生(物性物理学、大学教育論)
京都大学名誉教授
6月 15日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第179回 『日本の森林・林業のあり方』ー国際的な視点からー
岩井 吉彌 先生(森林経済学)
元京都大学農学部教授
5月 11日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第178回 『 味の東西、だしの東西』
的場 輝佳 先生(食品化学)
奈良女子大学名誉教授
4月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第177回 『 巨大科学を支える世界分散コンピューティング』
坂本 宏 先生(素粒子物理学)
東京大学名誉教授
3月 16日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第176回 『 琵琶湖湖底の不思議な話』
熊谷 道夫 先生(地球物理学)
立命館大学客員教授 認定NPO法人琵琶湖トラスト副理事長
2月 10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第175回 『 皮膚のふしぎ』
椛島 健治 先生(臨床医学 皮膚科学)
京都大学 医学研究科 皮膚科 教授
1月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第174回 『 GXにおける電気化学エネルギー変換技術』
内本 喜晴 先生(電気化学、材料科学)
京都大学大学院人間・環境学研究科 教授
12月 16日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第173回 『 フランスの理系人材はどう育てられるか? =哲学と一般教養をめぐって=』
坂本 尚志 先生(20世紀フランス思想史)
京都薬科大学一般教育分野准教授
11月 19日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第172回 『 カーボンニュートラルへの挑戦』
平尾 一之 先生(無機材料化学)
京都大学名誉教授 京都市成長産業創造センター センター長
10月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第171回 『 2023年火星の旅』
藤原 顕 先生(惑星科学)
科学カフェ京都理事、元宇宙科学研究所(JAXA)教授
9月 9日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第170回 『 金融工学:大坂堂島帳合米取引から金融危機を経た最前線』
深澤 正彰 先生(数理ファイナンス)
大阪大学 基礎工学研究科 教授
2月 8日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第169回 『 ゲノム編集って何?』
―私たちの食と農を支える新しい技術―
高原 学 先生(遺伝育種科学)
農研機構 企画戦略本部 新技術対策室 上級研究員
1月 19日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第168回 『 ヒトの食 』
―糖質とタンパク質のパッケージ―
佐藤 洋一郎 先生(和食文化学)
京都府立大学文学部教授
12月 21日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第167回 AIは哲学の最前線
長尾 真 先生(情報学)
京都大学名誉教授・元京都大学総長・文化勲章受賞
11月 30日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第166回 熱帯雨林を席巻するアリ
市岡 孝朗 先生(虫学, 生態学)
京都大学人間環境学研究科教授
10月 19日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第165回 塗ってつくるペラペラ太陽電池
ーペロブスカイト太陽電池の開発の最前線ー
若宮 淳志 先生(構造有機化学)
京都大学大学院理学研究科化学専攻(協力講座)教授
9月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第164回 生命起源の謎を解く“三つの鍵”
ーGADVタンパク質ワールド仮説ー
池原 健二 先生(生命科学)
奈良女子大学名誉教授、G&L共生研究所GADV研究室長
7月 20日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第163回 チェルノブイリとフクシマ
ー災害で国や国際社会はどう動いたのかー
木村 真三 先生(放射線衛生学)
獨協医科大学国際疫学研究室福島分室長・准教授
6月 8日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第162回 日本列島における同一植物種の地理構造
瀬戸口 浩彰 先生(植物進化多様性)
京都大学 大学院 人間・環境学研究科 総合人間学部 教授
5月 11日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第161回 まぼろしの巨塔を巡る思索
ー法勝寺八角九重塔と相国寺七重塔の姿・意味ー
冨島 義幸 先生(日本建築史)
京都大学工学研究科 教授
4月 13日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第160回 江戸の「ダ・ヴィンチ」司馬江漢
池内 了 先生(宇宙物理、科学・技術・社会論)
名古屋大学名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授
3月 17日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第159回 世界最高エネルギー加速器LHCが次に狙うもの
ー素粒子物理の最前線は今ー
坂本 宏 先生(素粒子物理実験)
東京大学名誉教授
2月 16日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第158回 カイコのすごい可能性?!
ー遺伝子組み換えカイコによる物質生産と新素材開発ー
飯塚 哲也 先生(昆虫遺伝学)
農研機構 上級研究員(生物機能利用研究部門)
1月 12日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第157回 通信技術の進化ー大洋横断光海底ケーブルを中心としてー
鈴木 正敏 先生(情報通信工学)
㈱KDDI総合研究所主席研究員、KDDI財団理事長
12月 9日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第156回 敗者たちから考える"明治150年"
鈴木 栄樹 先生(日本近代史)
京都薬科大学 教授
11月 10日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第155回 生老死の進化
高木 由臣 先生(細胞生物学・発生遺伝学)
奈良女子大学名誉教授
10月 13日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第154回 『社 会 医 学』-そして瓢箪から駒の物語へ-
藤田 博美 先生(社会医学・生化学)
北海道大学名誉教授 獨協医科大学特任教授
9月 9日(日) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第153回 都市を冷やすフラクタル日除け
酒井 敏 先生(地球流体力学)
京都大学 人間・環境学研究科 総合人間学部 教授
7月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第152回 日本の科学・技術政策は 科学・技術を高められるものになっているか
兵藤 友博 先生(科学技術史)
立命館大学 教授・日本学術会議 連携会員
6月 9日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第151回 人の視知覚と身体姿勢
東山 篤規 先生(実験心理学)
立命館大学 特任教授・イグ・ノーベル賞受賞
5月 26日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第150回 重力波天文学の夜明け
佐々木 節 先生(相対論・宇宙論)
京都大学名誉教授 前基礎物理学研究所長
4月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第149回 音楽の音響学
糸岡 晃 先生(電子工学)
科学カフェ京都理事長、立命館大学理工学部講師
3月 10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第148回 ゆらぎでひも解く脳とAI
柳田 敏雄 先生(生物物理学)
NICT/阪大 脳情報通信融合研究センター長
2月 10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第147回 バイオテクノロジーで創られるステキなお花
佐々木 克友 先生(園芸学)
農研機構 野菜花き研究部門 上級研究員
1月 13日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第146回 ゲノム編集技術で作出したGABA高蓄積トマト
野中 聡子 先生(生物資源生産学)
筑波大学 生命環境系 助教
12月 16日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第145回 『二つの系』 -せめぎ合う系から生まれるもの-
角田 秀一郎 先生(代数幾何学)
奈良女子大学 副学長、岡数学研究所 所長
11月 18日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第144回 真空の相転移 -超高温・高密度で起こること-
国広 悌二 先生(原子核理論)
京大大学院学理理学研究科教授
10月 14日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第143回 経済用語で考える経済史
下谷 政弘 先生(経済史)
京都大学名誉教授 住友史料館館長 前福井県立大学学長
9月 9日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第142回 自閉症を考える -オープンシステムサイエンスからみた自閉症
小西 行郎 先生(小児科医)
同志社大学 赤ちゃん学研究センター センター長/教授
7月22日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
第141回 心理物理学による視覚研究とその応用
篠田 博之 先生(心理物理学)
立命館大学 情報理工学部教授 研究部長
6月10日(土) PM2:00~PM4:30
京大理学研究科セミナーハウス
Top Page
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000177752/index.html
事務局
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~