角田 秀一郎(代数幾何学) | 科学カフェ京都(特定非営利活動法人)

科学カフェ京都(特定非営利活動法人)

科学を身近に! 技術における意思決定の民主化を目指す

◆◆ 科学カフェ京都 第145回定例会 ◆◆




日時: 2017年 11月 18日(土) 2時~4時30分


話題: 『二つの系』 -せめぎ合う系から生まれるもの-


講師: 角田 秀一郎 先生
奈良女子大学 副学長
奈良女子大学 岡数学研究所 所長
専門 代数幾何学
http://koto10.nara-wu.ac.jp/Profiles/6/0000552/profile.html
http://www.nara-wu.ac.jp/omi/index.html

会場: 京都大学理学研究科セミナーハウス
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_n.htm
(上記地図の番号10の建物です)


概要:
『ニュートンは、りんごが落下する現象と天体の動きを同一の法則で説明してみせた。これに代表されるように、一見かけ離れたものを結びつけることは科学の発展の重要な要素である。これに対し、近年複雑系の研究をきっかけとして二つの矛盾するもの(系)を結びつけ新たな「次元」のもの(系)を創造することが注目されている。矛盾したものをひとつにすると無意味なものが生まれそうに思われる。とくに厳密さを要求される研究においては特にである。しかしながら、人間(もっと広く生物)は普通にかかる「コト」を実行している。両目の視差から3次元を作り出すことは周知の事実である。講演では、具体例を示しつつ矛盾するふたつの系から新たな存在を創り出すことを議論する。』



講演資料:
http://kagakucafe.org/sumida171118.pdf

参考:

岡潔文庫

佐保会三重