木村 真三(放射線衛生学) | 科学カフェ京都(特定非営利活動法人)

科学カフェ京都(特定非営利活動法人)

科学を身近に! 技術における意思決定の民主化を目指す

◆◆ 科学カフェ京都 第163回定例会 ◆◆




日時: 2019年 6月 8日(土) 2時~4時30分


話題:『チェルノブイリとフクシマ』
――災害で国や国際社会はどう動いたのか――


講師:木村 真三 先生


獨協医科大学国際疫学研究室福島分室長・准教授
専門:放射線衛生学
http://www.dokkyomed.ac.jp/dmu/kousei/25/1260/1270.html

会場:京都大学理学研究科セミナーハウス
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_n.htm
(上記地図の番号10の建物です)



概要:
演者が18年間通い続けてきたチェルノイリ汚染地域の現状と事故から8年を迎える福島を比較しながら原発問題を語る。 
原発問題を語る上で、放射線衛生学者として活動を続けてきた演者が気になる点がある。それは、放射線による健康被害と放射能汚染地帯に暮らすなかで生じる社会問題を分けて取り扱うことである。
本来ならば、原発事故がもたらしたものとして、健康被害や急速に進む人口減少、差別などを一括りとして評価せねばならないことを分けている。これは原発事故がもたらした被害の矮小化に過ぎない。福島を取り巻く諸問題を解説する。


講演資料:
http://kagakucafe.org/kimura190608.pdf

講演ビデオ:


質疑応答:


参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%9C%9F%E4%B8%89
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N2EB45G/

https://www.youtube.com/watch?v=xIawC4aH_so
https://www.youtube.com/watch?v=5uUnE2A49nA
https://www.youtube.com/watch?v=9Dwy-QhZEZ4