前回うかがってからもうすぐ1年も経とうとしていたみたい。
なんとなくふと、久しぶりに行こうかなあと思い始めたのが4月あたり。
ゴールデンウィークのフリー営業の予定を見て
時間に余裕があれば、と思っていました。
まさか今年も、レモンのまるいおやつに再会できるなんて
思いもよらず。
つくし野の『sens et sens』(サンスエサンス)さんへ。
以前は毎週のように通っていましたが、実はこの日、約1年振り。
ゴールデンウィークのフリー営業の日に行こうかな、なんて
Twitterにつぶやいたのは4月の中ごろだったかな。
なんとなく気分任せてのんびりと15:00ごろに。
計らいか、いやたぶんたまたまだけど(笑)
久しぶりにスコーンを焼いてくださっていたこの日。
やっぱり、ふたつセットでオーダーしちゃいますよね(笑)
こんがり焼けて層になったサクサク、しっとりのスコーン。
フランボワーズのジャムと。
久しぶりだったので、大好きな深めの珈琲をチビチビと
も良かったのですが、なんとなくこの日はちょっと珍しく
軽めのコーヒーが飲みたくて、ケニアに。
じわりじわり、バターと粉のうまみがしみでてくる。
おいしい、だけを求めて来るわけではなくても
やっぱり、おいしいなぁ。
そしてまさかの再会だったタルトシトロン。
もうかれこれ、出会って4年?
サンスさんのお菓子の中でも特にお気に入りのひとつ。
目の前に出てきた瞬間から香るレモンの香りがほんとにすごくて
手で持って、タルトを顔に近づけるたびに
ほんとにレモンを手にしているかのように芳醇な香り。
さくさく、トロリ。
キュッーっとすっぱくて、ジューシーなタルト。
今期最後だったみたいなので、いただけてよかった。
ごちそうさまでした。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
歩粉さん(京都・北大路)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
これまでの記事
57|スコーン(レモンクリーム添え)とストロングローストブレンド
54|ツナとゴーダチーズのホットサンド、ラムレーズンのタルト
49|サンスとトコロでセンスなトコロ2|塩ミルクパウンドのガナッシュサンド&タルト2種
46|パンのためにつくった有機にんじんのポタージュとスコーン
45|スモークサーモンのクロックムッシュとストロングロースト
44|スイーツプレート(全粒粉のスコーンと苺のエクレール他)
42|りんごとバニラのマフィン,ガトーショコラ 苺ソース添え
40|発酵バターのスコーンとツナとゴーダチーズのカンパーニュ
38|林檎と有機シナモンのマフィン,レモン&ポピーシードのケーキ
37|スコーンとグリオットチェリーのジャム,いちごのクラフティ
34|ツナとゴーダチーズのホットサンド,黒糖&くるみのタルト
33|パルマ産生ハムとグリュイエルチーズのリュステックサンド
28|カマンベールと胡桃のカンパーニュサンドとルバーブのタルト
27|赤い果実のレアチーズケーキ,全粒粉のスコーンとプラムも
20|クグロフ・キャラメルサレとゲイシャ、マフィンとスコーンとスープ
19|アプリコットとバニラタルトにマフィン,ガナッシュサンド
17|キッシュ&ケーク・サレのプレート,ケーク・オ・フリュイ
11|洋ナシのクラフティとグリオットチェリーのガトーショコラ
09|モンブラン,パルマ産生ハムとグリュイエールチーズのサンド
03|サンスとトコロでセンスなトコロ。ケークサレ&チョコラムレーズンウィッチ
01|スコーン、サンスブレンド
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【sens et sens 】
(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10
東京都町田市つくし野1-28-6
042-850-590