松前漬の素の通販です
こんにちは、北海道旬の幸の佐藤です。
本日は、『松前漬の素』をご案内します。
■北海道産昆布とスルメのセットです

松前漬は、乾燥させたスルメイカと昆布を細切りにし、醤油、酒、みりん、砂糖などで漬け込んだ保存食で北海道の郷土料理です。
この「松前漬の素」は、細く切った昆布(北海道産)、細く切ったスルメ、タレ(漬け汁)がセットになっており、どなたでも簡単に松前漬が作れます。
松前漬けといえばお正月のイメージですが、冷蔵庫に作りおきしておけば、すぐにおつまみやご飯のおかずになります。
お好みで漬け汁に唐辛子をいれると、ピリッとした味になり、ビールとよく合うおつまみになります。
作る前であれば賞味期限も長いので、保存にも便利です。
アレンジで、色々な海鮮を入れても美味しいですよ。
■松前漬の素を使った、カンタン松前漬の作り方
袋から昆布とタレを取り出し、昆布をさっと水で洗って水切りをしてください。
蓋付きの容器などにザルにあげておいた昆布とスルメをいれて、水と別添のたれを加えてよくかき混ぜてください。
※たれ1袋に対して、水50~60gが目安ですが、お好みに応じて加減してください。
冷蔵庫で1日おいてください。味がなじみ美味しくお召し上がりいただけます。
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-209-8811
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
札幌市中央区北3条東3丁目1-35 近海ビル2F
本日は、『松前漬の素』をご案内します。
■北海道産昆布とスルメのセットです

松前漬は、乾燥させたスルメイカと昆布を細切りにし、醤油、酒、みりん、砂糖などで漬け込んだ保存食で北海道の郷土料理です。
この「松前漬の素」は、細く切った昆布(北海道産)、細く切ったスルメ、タレ(漬け汁)がセットになっており、どなたでも簡単に松前漬が作れます。
松前漬けといえばお正月のイメージですが、冷蔵庫に作りおきしておけば、すぐにおつまみやご飯のおかずになります。
お好みで漬け汁に唐辛子をいれると、ピリッとした味になり、ビールとよく合うおつまみになります。
作る前であれば賞味期限も長いので、保存にも便利です。
アレンジで、色々な海鮮を入れても美味しいですよ。
■松前漬の素を使った、カンタン松前漬の作り方
袋から昆布とタレを取り出し、昆布をさっと水で洗って水切りをしてください。
蓋付きの容器などにザルにあげておいた昆布とスルメをいれて、水と別添のたれを加えてよくかき混ぜてください。
※たれ1袋に対して、水50~60gが目安ですが、お好みに応じて加減してください。
冷蔵庫で1日おいてください。味がなじみ美味しくお召し上がりいただけます。
松前漬の素の通販・お取り寄せはこちらです
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-209-8811
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
札幌市中央区北3条東3丁目1-35 近海ビル2F
「友人にも喜んでもらえました。」生筋子
こんにちは、北海道旬の幸の佐藤です。
北海道の秋の味覚に欠かせないのが、なんと言ってもイクラです。
今回は、いくらの原料になる、北海道産の「生筋子」をご紹介します。

■秋限定!北海道産の上質な生筋子

北海道道東沖で水揚げされた新鮮な鮭から、素早く筋子を取り出しました。
筋子にも、粒の大きさによってランクがありますが、大粒のものを厳選してお届けします。

■1ヶ月間だけの贅沢
北海道の新鮮で上質な生筋子が手に入るのは、わずか1ヶ月間のみ。
鮭の取れた時期が早いと、小粒で皮も柔らかく、遅いと皮が硬くなってしまいますので 今時期のイクラが最も良い状態です。
ぜひこの機会に、自家製の生いくらを作ってみませんか?

■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
北海道の秋の味覚に欠かせないのが、なんと言ってもイクラです。
今回は、いくらの原料になる、北海道産の「生筋子」をご紹介します。

■秋限定!北海道産の上質な生筋子

短期間での再注文で、お手間をお掛けして申し訳ありませんでした。前回のものはとても美味しく「塩いくら」になり、友人にも喜んでもらえました。
筋子だけでなく今後、注文したいと思う物品が本当に沢山あります。今後共宜しくお願い致します。
北海道道東沖で水揚げされた新鮮な鮭から、素早く筋子を取り出しました。
筋子にも、粒の大きさによってランクがありますが、大粒のものを厳選してお届けします。

■1ヶ月間だけの贅沢
北海道の新鮮で上質な生筋子が手に入るのは、わずか1ヶ月間のみ。
鮭の取れた時期が早いと、小粒で皮も柔らかく、遅いと皮が硬くなってしまいますので 今時期のイクラが最も良い状態です。
ぜひこの機会に、自家製の生いくらを作ってみませんか?

秋限定!北海道産の新鮮な生筋子の通販・お取り寄せはこちらです
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
北海道の新鮮な生筋子を、通販でお取り寄せしてみませんか?
こんにちは、北海道旬の幸の佐々木です。
北海道の秋の味覚に欠かせないのが、なんと言ってもイクラです。
今回は、いくらの原料になる、北海道産の「生筋子」をご紹介します。

■秋限定!北海道産の上質な生筋子
北海道道東沖で水揚げされた新鮮な鮭から、素早く筋子を取り出しました。
筋子にも、粒の大きさによってランクがありますが、大粒のものを厳選してお届けします。

■1ヶ月間だけの贅沢
北海道の新鮮で上質な生筋子が手に入るのは、わずか1ヶ月間のみ。
鮭の取れた時期が早いと、小粒で皮も柔らかく、遅いと皮が硬くなってしまいますので 今時期のイクラが最も良い状態です。
ぜひこの機会に、自家製の生いくらを作ってみませんか?
ご自宅で、ご自分で作るイクラは、お安く出来ますし、何しろお好みの味に作ることが出来ますよ。
いくら醤油漬のレシピをお付けしていますので、初めての方はそのままのレシピで。
慣れた方はお好みで、自分流にアレンジも楽しいと思います♪

■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
北海道の秋の味覚に欠かせないのが、なんと言ってもイクラです。
今回は、いくらの原料になる、北海道産の「生筋子」をご紹介します。

■秋限定!北海道産の上質な生筋子
北海道道東沖で水揚げされた新鮮な鮭から、素早く筋子を取り出しました。
筋子にも、粒の大きさによってランクがありますが、大粒のものを厳選してお届けします。

■1ヶ月間だけの贅沢
北海道の新鮮で上質な生筋子が手に入るのは、わずか1ヶ月間のみ。
鮭の取れた時期が早いと、小粒で皮も柔らかく、遅いと皮が硬くなってしまいますので 今時期のイクラが最も良い状態です。
ぜひこの機会に、自家製の生いくらを作ってみませんか?
ご自宅で、ご自分で作るイクラは、お安く出来ますし、何しろお好みの味に作ることが出来ますよ。
いくら醤油漬のレシピをお付けしていますので、初めての方はそのままのレシピで。
慣れた方はお好みで、自分流にアレンジも楽しいと思います♪

秋限定!北海道産の新鮮な生筋子の通販・お取り寄せはこちらです
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F