『第9地区』 | やりすぎ限界映画入門

やりすぎ限界映画入門

パスタ功次郎

■「やりすぎ限界映画工房」
■「自称 “本物” のエド・ウッド」


■『第9地区』
やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]

2009年/アメリカ=ニュージーランド映画/111分
監督:ニール・ブロンカンプ
出演:シャルト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ/ヴァネッサ・ハイウッド

2010年 第26回 やりすぎ限界映画祭
2010年 ベスト10 第4位:『第9地区』
やりすぎ限界男優賞/やりすぎ限界監督賞/やりすぎ限界脚本賞:『第9地区』


[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。



やりすぎ限界男優賞:シャルト・コプリー


■第3稿 2019年 4月24日 版

[「こんなSF映画は今まで見たことがない」]



南アフリカ上空に現れた巨大宇宙船は故障で漂着しただけだった。「エイリアンを難民として受け入れる」という前代未聞の設定に驚愕した。「こんなSF映画は今まで見たことがない」。極限のくそリアリズムに到達した、「誰も見たことがない」「新しいもの」の世界観に圧倒されてしまった。

[「自分が他人にしたことは、いずれ全部自分に返ってくる」]



人種隔離政策のような、エイリアン達を難民キャンプへ強制移住させる計画。差別する側の人間、エイリアン対策課の最高責任者ヴィカス(シャルト・コプリー)は、エイリアン達の居住区「第9地区」で立ち退きの通達をして回る。だが謎の液体を顔に浴びてから物語は急変。液体に「感染」したヴィカスの体が、差別してたエイリアンの姿に変化してく。「差別してた」側が「差別される」側に逆転する。「自分が他人にしたことは、いずれ全部自分に返ってくる」という仏様の裁きが、エイリアン対策課の最高責任者に下った。



僕は日々の日常生活で絶対「人間をバカにしない」「人間を見下さない」ことを信念にしてる。人生は交通事故のように全く予測できない。自分がいつ「バカにされる」「見下される」側の立場になるかを考えたら、絶対そんなことは他人にできない。「いじめ」のように、人間は自分が当事者にならない限り実感ができない。「自分は大丈夫」と「他人事」にしか考えてない「不幸」の恐怖を、『第9地区』は問い掛けたのかもしれない。

[「心の弱さ」]




本当はヴィカスは、どこにでもいる大多数の普通の人間なのかもしれない。「感染」さえしなければ、「本性が剥き出しになる」ことはなかったのかもしれない。「感染」さえしなければ、どこにでもいる「いい人」として、普通に人生を終えることができたのかもしれない。




戦場のような「極限状態」に追いつめられた時、人間は「本性が剥き出しになる」。人間は本性が剥き出しになった時、「他人のことを考える人間」と「他人のことを考えない人間」の姿が明確となる。




だが「他人のことを考える人間」に誰もがなれる訳ではない。「他人のことを考える人間」になるにはかなりの精神力が必要だから。「心の強さ」がなければ、絶対「他人のことを考える人間」にはなれないだろう。




逆に「他人のことを考えない人間」には「心の弱さ」からなるのかもしれない。この世は誰もが「強い人間」ではない。「弱い人間」がいるから「強い人間」がいる。「強い人間」とは、決して「力」が強いだけの人間を意味する訳ではなく、「正しく生きる」ことができる「心の強さ」を持つ人間が、僕は「強い人間」なのだと思う。

[「自分が他人にしたことは、いずれ全部自分に返ってくる」]




「心の弱さ」から本性が剥き出しになったヴィカスは、クリストファーを裏切った。だが「他人のことを考えない人間」がした行動の結末は、「幸せ」な結果にならなかった。「司令船不時着」「感染は治らない」「大怪我」。この失敗の教訓から、「正しく生きる」「心の強さ」を持つ人間でなければ「幸せ」になれないことを、ヴィカスは思い知ったのだと思う。




「心の弱さ」が全ての原因だったのかもしれない。「自分が他人にしたことは、いずれ全部自分に返ってくる」。『エイリアン2』のパワーローダーの最新型のようなロボットに搭乗した時、「相手を助けなければ自分も助けてもらえない」ことに、やっとヴィカスは気づいたのかもしれない。初めて「心の強さ」を持ち、「正しく生きる」決意をしたヴィカスを尊敬した。

[刑務所はなぜあるのか?]




刑務所はなぜあるのか? 人間は「改心」して「変化」することができるから。命懸けでクリストファーを守ったヴィカスの「改心」を僕は立派だと思った。「必ず迎えにくる」「3年だ 約束する」と言った、クリストファーの言葉を僕は信じたい。「他人事ではないかもしれない」。次は僕の番かもしれないと思わずにはいられなかった。もし最後に映ったエイリアンが完全変身を遂げたヴィカスだとしたら、ヴィカスの罪が許され「元の人間に戻れる」ことを祈らずにはいられなかった。




画像 2018年 5月