どうする家康浜松大河ドラマ館(2回目) 椿姫観音堂 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

2024年1月14日で閉館した、どうする家康浜松大河ドラマ館
 
 
 

6月にも一度来ていますが、その後、リニューアル(一部展示の入替)も行われたようなので、閉館する前に再度来てみました。

 
 
 
入場チケット
 
 
 
 
それでは入りましょう
 
 
 
来場記念ステッカーが配布されていました。
 
 
 
 
売り口で貰った物
 
 
 
入口のパネルが、後期の物に変わっています。
 
 
 
 
出世の街 浜松 どうする家康 浜松大河ドラマ館 開館にあたって
 
これは変更なし
 
 
 
 
 
出丸のセット
 
 
 
これも変更なし
 
 
 
人物相関図、物語後半の物に変更
 
 
 
登場人物紹介、家康、瀬名、酒井忠次 家康だけ更新
 
 
 
本多忠勝、井伊直正、徳川信康  忠勝と直政が更新
 
 
 
山県昌景 が 於愛の方に変更
 
 
 
 
田鶴の鎧が有った場所に、茶々の衣装が、
 
 
 
 
 
撮影小道具:以前、栗,書状,器があった場合に、羽子板と於愛が民たちに配った米袋と木碗が
 
 
 
撮影小道具 : 家康,金塊,草鞋 があった場所は、鉄砲、瀬名の短刀、秀吉の悪口、になっていました。
 
 
 
中央の広間
 
 
 
出丸(見張り小屋)のセットは変か無し
 
 
 
衣装、家康と瀬名、若い時の衣装から、中期の衣装に
 
 
 
信玄の衣装は、直政が家康を襲った時の衣装に。
 
 
 
井伊直正、中期の鎧と平服
 
 
 
信玄がもってた、今川領を記した地図が有った場所には、歴史を動かした書状の数々が。
 
 
デジタル体感コンテンツ等は変更なしで、
 
 
 
等身大パネル、家康⇒中年家康 瀬名変わらず 信玄⇒直政 となり、茶々が追加
 
 
 
4Kシアターは、以前の2種類に加え4種類増えていて、日替わりで2個上映していました。
 
 
 
大河ドラマ館内は以上です。当然ですが、本丸北東隅石垣の展示も変化は無し。
 
 
 
ミュージアムショップ脇に浜松城のデジタルコンテンツがありましたが、壊れているのか全く動きませんでした。
 
 
 
鳥居強右衛門の旗指物が有りました。
 
 
 
 
折角なので、浜松城の復興天守もみて行きます。
 
 
 
浜松城 本丸南面石垣
 
 
 
浜松城 登り塀推定地
 
 
 
登り塀 説明書き
 
 
 
天守東側の 富士見櫓跡の方から見た天守
 
 
 
 
富士見櫓跡
 
 
 
この角度だと、天守台に対して天守が小さい事がわからず、見栄えが良い気がします。
 
 
浜松城についても以上です。
 
 
 
浜松城から東北東数百メートルの所にある、椿姫観音堂に来てみました。
 
椿姫(田鶴)は、家康が曳馬城(浜松城の前身)を攻めた時、亡き夫の代わりに城代として城に立て籠もり、討ち死にした人です。
 
どうする家康でも登場し、どうする家康ツアーズでもこの椿姫観音堂が紹介されていました。
 
 
椿姫観音堂は、意外と小さいです。
 
 
 
周辺と中の動画です。
 
 
 
 
入口
 
 
 
祭祀 お田鶴の方
 
 
 
家康の散歩道3 
 
 
 
中です
 
 
 
どうする家康関連掲示板
 
 
 
祈願石
 
 
 
お堂
 
 
 
 
スイッチを押すと音声で説明が流れます。
 
以上です。
 
 
 
それでは~
 
 

関連記事

 

どうする家康 静岡大河ドラマ館

どうする家康静岡大河ドラマ館リニューアル後(2回目と3回目)

どうする家康岡崎大河ドラマ館

2回目 どうする家康岡崎大河ドラマ館

どうする家康 浜松大河ドラマ館 と 浜松出世パーク

どうする家康大河ドラマ展 NHKパネル展 ファミリーフェスタ 大大名の名宝

 

ミュージアム本大型本 どうする家康特別展 徳川美術館 黄金のファラオと大プラミッド展

 

国宝 犬山城

犬山城城下町

犬山城と長篠設楽原PAのお土産で

名古屋旅行(名古屋城 大甚)

名古屋城 本丸御殿

 

岡崎城

大樹寺 松平八代墓所 徳川・松平家位牌堂

カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)

カクキュウの八丁味噌 と 赤出し味噌

まるや八丁味噌 と 岡崎カクキュウ八丁村 休右衛門

 

岩崎城跡(岩崎城址公園)展望塔、歴史記念館

刈谷城跡(亀城公園)

刈谷市郷土史料館

田原城 と 田原市博物館

旭城 と 新居城

上ノ郷城跡 赤日子神社 蒲郡市西部公民館 深溝城址

吉田城(今橋城、豊橋城) と 高縄城

長篠設楽原パーキング と どうする家康長篠戦い桶狭間古戦場跡 と 丸根砦

三方原,犀ヶ崖古戦場 曳馬(引間)城跡

 

高天神城跡 馬伏塚城跡

横須賀城跡 清水邸庭園 新岡崎駅跡

泉頭城址(柿田川公園) 柿田川湧水群

伊井谷城と浜松市地域遺産センター

井平城跡 大平城跡 井殿の塚,井伊氏居館跡

女城主直虎ゆかりの地を

直虎から直正へ

井伊直孝 産湯の井

 

二俣城跡

鳥羽山城跡

小山城

田中城跡

丸子城跡

 

駿府城 巽櫓

臨済寺 特別公開

浮月楼 宝台院 教覚寺 静岡 徳川慶喜,渋沢栄一ゆかりの地

八王子城址

山中城跡

小田原城

石垣山城 秀吉一夜城

 

江戸城跡 (皇居東御苑)

江戸城 和田倉門跡 将門塚

江戸城外堀跡 江戸城外堀 跡 地下展示室

品川台場跡(台場公園)第三台場

 

甲府市藤村記念館 武田屋敷東側と宝物殿

甲斐善光寺 と 信玄公墓所

信玄像 時の鐘 甲州夢小路 かぶとや

甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)

武田氏館跡(躑躅が崎館跡)武田神社

甲府城跡(舞鶴城公園)

高島城(諏訪)

上野城址(山梨) 歌舞伎文化公園

 

徳川美術館 と 徳川園 蓬左文庫

家康と駿府 と 杉浦非水展

 

鎌倉殿の13人大河ドラマ館(鎌倉)

鎌倉殿の13人伊豆の国大河ドラマ館

女城主直虎大河ドラマ館

地域限定城めぐり 家康公が愛した地静岡

 

徳川家康 小豆餅 純米吟醸 笹かまぼこ

徳川美術館所蔵 長篠合戦図屏風ミニチュア複製

 

戦国の茶器 カプセルトイ

戦国の茶器 弐 (カプセルトイ)