二俣城跡 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

二股城跡に行ってきました。

 

 

 
二俣城は、今川が作り、徳川が支配し、一度武田に取られ、また徳川が支配した城です。
 
 
 
 
現在は城山公園となっていて、無料の駐車場が有ります。
 
 
 
二俣城の説明と、北遠の城案内
 
 
 
史跡 二俣城の石碑
 
 
 
二俣城跡入口(大手門方面)から入って行きます。
 
 
 
此処が入り口です。
 
 
 
 
旭ヶ丘神社の入り口が有りましたが、最初は通過します。
 
 
 
二ノ丸方面と、蔵屋敷跡方面との別れ道、先に蔵屋敷の方をに行きます。
 
 
 
 
堀切が有って左側の平らになっている所が蔵屋敷跡です。
 
 
 
 
 
南側を見た所、先の土塁の更に向こう側が南曲輪のようですが、木が生い茂っていて確認できません。
 
 
 
 
南側の土塁の上から、蔵屋敷を見た所。
 
 
 
先ほどの分かれ道、大手門の方に戻ります。
 
 
 
 
一寸、開けている所が有りました、やはり見晴らしが良いですね。
 
 
 
 
大手門です
 
 
 
パノラマで撮ってみました。
 
 
 
天然の野面積みの石垣に、木が生えていて跡が有ります。
 
 
 
門の上右側
 
 
 
大手門を上がると、二ノ丸です。
 
稲荷神社が有りました。
 
 
 
二ノ丸の北側の土塁、
 
 
 
 
二ノ丸の土塁の上から、蔵屋敷跡を見た所。
 
 
 
 
 
二ノ丸は、花木園になっています。
 
 
 
二ノ丸と本丸の境目の段差
 
 
 
本丸です。
 
 
 
杭表
 
 
 
本丸に有った、国指定遺跡二俣城跡の説明書き
 
 
 
本丸の北側に有る天守台
 
 
 
天守台が見事に残っています。
 
 
 
登ってみましょうー
 
 
 
 
天守台の上です。
 
 
 
 
天守台の裏側、天竜川が観えます。
 
 
 
天守台の端から下を見た所
 
 
 
 
さっきと反対側から見た、天守台のうえ
 
 
 
 
天守台の上から見た本丸広場
 
 
 
天守台の裏側の石垣
 
 
 
本丸広場の地図ではステージと書かれていた場所
 
 
 
北西の方に曲輪が有るようなので、蔵屋敷跡の方に戻ります。
 
 
 
最初に見た堀切を反対側から見た所
 
 
 
山道を北西に進みます。
 
 
 
 
小さなアスレチックが有る所が、西曲輪
 
 
 
更にその先に有る、水の手曲輪、更に道を開いて行くと、鳥羽山城跡につながっているそうです。
 
 
 
水の手曲輪に石垣が残っていました。
 
 
 
本丸まで戻りました。
 
 
 
本丸西側に有る、喰違虎口です。
 
 
 
外側から見た喰違虎口
 
 
 
この小さな橋の下を進むと、最初に有った旭ヶ丘神社の灯篭が有った所です。
 
 
 
旭ヶ丘神社になっている北曲輪
 
 
 
旭ヶ丘神社(北曲輪)入り口
 
 
 
此処が北曲輪跡です。
 
 
 
旭神社社殿、お参りさせて頂きました。
 
 
 
旭ヶ丘神社説明書きです。
 
 
 
最後、本丸西側の堀切です。
 
これで、二俣城跡は一周しました。
 
 
この後近くに有る鳥羽山城にも行ったので、その記事は明日公開します。
 
それでは~