山中城跡 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

静岡県三島市に有る、国指定史跡 山中城跡に行って来ました。
 
 
 
山中城は、北条氏が土だけで作った石垣を持たない城で、障子堀等で有名なお城です。
 
 
 

 
山中城、説明書き
 
 
 
現在山中城は、本丸等が有った北側と、岱崎出丸跡等が有った南側に道路で分断されています。
 
 
 
 
南側から見ていく事にします。
 
 
 
 
すり鉢曲輪 と 御馬場跡 の標識 御馬場の方に行ってみます。
 
 
 
 
この辺が馬場でしょうか?
 
 
 
 
土塁がつづいています。
 
 
 
 
 
出丸馬場あと説明書き
 
 
 
 
ここにも山中城址の石碑が
 
 
 
掘りです。
 
 
 
 
出丸馬場堀ですね
 
 
 
 
出丸馬場堀説明書き
 
 
 
 
この辺は。、曲輪の構築途中だったみたいです。
 
 
 
 
岱先出丸
 
 
 
 
すり鉢曲輪です。
 
 
 
 
 
この辺が山中城の南の端ですね
 
 
 
 
すり鉢曲輪見張り台
 
 
 
 
すり鉢曲輪見張り台説明書き
 
 
 
 
すり鉢曲輪見張り台から見下ろした障子堀
 
 
 
 
すり鉢曲輪見張り台から見た景色
 
 
 
 
すり鉢曲輪の説明書き
 
 
 
 
岱崎出丸一の堀説明書き
 
 
 
 
ここから見た 岱崎出丸一の堀
 
 
 
 
御馬場北堀
 
 
 
 
御馬場北堀説明書き
 
 
 
 
真ん中付近に有る売店まで戻ってきました。
 
 
 
 
 
分断している道路を渡り、
 
 
 
 
北側に行きます。
 
 
 
 
 
三の丸堀、修復工事中でした。
 
 
 
 
三の丸堀、説明書き
 
 
 
 
この辺りが三の丸かと思います。
 
 
 
 
 
三の丸堀
 
 
 
三の丸堀、説明書き(下のと同じ)
 
 
 
田尻池
 
 
 
本西櫓説明書き
 
 
 
 
北の方に向かいます。
 
 
 
西の丸畝堀説明書き
 
 
 
西木戸跡 と 西櫓跡 の標識
 
 
西櫓堀説明書き
 
 
 
ここにも山中城址の石碑が有りました。
 
 
 
障子堀です、
 
 
 
四角く升目に堀が有ります。
 
 
 
西木戸に来ました
 
 
 
後北条氏の角馬出 説明書き
 
 
 
掘立柱建物跡説明書き
 
 
 
売店で買っておいた障子堀ワッフルをここで食べます。
 
 
 
 
う~ん、障子堀ですね~
 
 
 
西の丸に来ました。
 
 
 
山中城の建物説明書き
 
 
 
土塁の説明書き
 
 
 
西の丸の先端
 
 
 
西の丸見張り台説明書き
 
 
 
溜池
 
 
 
本丸の方に向かいます。
 
 
 
本丸堀
 
 
 
北の丸です
 
 
 
北の丸堀の説明書き
 
 
 
北の丸の外側
 
 
 
北の丸と本丸の間
 
 
 
北の丸から本丸天守台を見た所
 
 
 
北の丸跡説明書き
 
 
 
国指定史跡山中城跡説明書き
 
 
 
本丸と北の丸を繋ぐ架橋
 
 
 
架橋説明書き
 
 
 
本丸の端に有る天守台
 
 
 
天守台に上がってみました。
 
 
 
天守台説明書き
 
 
 
天守台から見た本丸
 
 
 
本丸に降りました。
 
 
 
本丸説明書き
 
 
 
矢立の杉
 
 
 
兵糧庫跡
 
 
 
兵糧庫跡の柱穴と大きな穴説明書き
 
 
 
兵糧庫跡説明書き
 
 
 
休憩所が有りました
 
 
 
本丸と二ノ丸の間の堀
 
 
 
本丸堀と櫓台説明書き
 
 
 
二ノ丸に出てようやく一周回りました。
 
 
山中城は結広く、北条の城作り、障子堀独自の土塁は美しかったです。
 
説明書きに堀に落ちたら上がる事は不可能位に書かれていますが、実際には山中城は4000人の守備兵に対し6万7千人に力攻めされ半日で落ちています。
 
兵力差もえげつないのですが、やはり石垣の城に比べれば防御力に乏しいと言う事かも知れません。
それでも数倍程度の兵力差なら、十分守り切れたのではないでしょうか。
 
しかし実際に山中城を見てみるとここを半日で力攻めど落とすとは、一体どんな壮絶な戦いが繰り広げられたのかと思います。
 
血で血を洗う惨劇だった事が予想されますね。
 
 
 
それでは~