【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子 -2ページ目

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

私がお伝えしている

マインドフルネス瞑想は

 

今ここに意識を向け

 

今ここで起きていることを

ありのままに受け止めている練習ですが

 

力を抜いてリラックスできる

ウェルネスの一種

 

的な捉え方をされることが多いです。

 

 

もちろんそれも

大切な効果のひとつとして挙げられますが

 

私の経験から言うと

 

マインドフルネスが育ててくれる最強の力は

リラックス効果というよりも

 

ベル物事を俯瞰してみる力

ベル大げさにドラマ化しない力

 

なんですね。

 

 

私は

 

マインドフルネス瞑想を続けて

7年を超えたところですが

 

自分の過去を振り返ってみて

最強の瞑想効果は何かと考えた時

 

やはり

 

この「穏やかな俯瞰力」

挙げたいと思うのです。

 

リラックス効果は

それについてくる「オマケ」という感じです。

 

 

 

 

 

 

私たちが日ごろ

苦しいと感じることは

 

結局のところ

 

事態の過大解釈だったり

自分で描く悲劇ドラマに入り込んだりと

 

状況が俯瞰できていないが故の

自作自演の苦しみであることがとても多い

 

ですよね。

 

 

ですので

 

自分と自分が置かれた状況を

落ち着いて俯瞰できることは

 

ただでさえ面倒なことばかりな日常を

楽に過ごすための秘訣

 

だと思います。

 

 

 

 

マインドフルネス瞑想を

一定期間続けていくと

 

クローバー今の自分の目の前で起きていること

クローバー自分の心の中で起きていることを

 

過大評価も

過小評価もせず

 

優しい眼差しで観察する力が

少しずつつ育っていきます。

 

 

まずは呼吸に意識を向けて

ある程度心を落ち着かせますが

 

これがリラックス感につながります

 

これは

 

宝石ブルーある程度落ち着いた状態で

宝石ブルー優しく穏やかに観察するための
 

準備です

 

 

心の大波が

小波になった状態の方が

 

自分の感情/思考や自分を取り巻く状況を

ありのままに認知し

 

落ち着いた気持ちで

受け止めやすくなるからです。

 

 

 

 

そして

 

この落ち着いた、

愛情深い俯瞰力こそが

 

あなたが困った時

疲れた時

取り乱した時に

 

あなたを助けてくれる

頼りになる「杖」になります。

 

 

私は

瞑想実践を続けるうちに

 

強烈に感情的になったり

取り乱すことが殆どなくなったのですが

 

それは

 

どんな時でも

自分の俯瞰力に頼ることができるという安心感

 

があるからだと思いますし

 

実際に心が大きく揺れる時には

必ずこの「俯瞰力」が立ち上がってきます。

 

 

 

 

そして

 

自分や環境を落ち着いて、

ドラマ化せずに俯瞰できれば

 

そこには必ず

 

宝石ブルー希望があり

宝石ブルー可能性があり

宝石ブルー新しい道があり

宝石ブルー自分で行動できることがある

 

ということも分かります。

 

 

この「俯瞰力という杖」があるだけで

本当に心強いのです。

 

 

 

 

呼吸に意識を向けて

リラックスするのは

 

あくまでも最初の一歩。

 

 

そこから

 

自分を優しく、

穏やかに見つめる目を育てていきましょう。

 

 

瞑想は

 

リラックスするためだけに

実践するのではありません。

 

自分をより深く知り、

 

どんな時も自分を支える

頼りになる杖を作ることなのですクローバー

 

 

ベルご提供中の無料メルマガ

 

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日講座

 

では

 

思考や感情を観察することで

日常のストレスを減らす方法をご紹介しています。

 

ご興味があれば是非ご登録くださいニコ

 

宝石緑ご登録はこちらから

 

 

最後までお付き合いいただき

有難うございました!

 

それではまたクローバー

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月からのマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースお陰様で満席となりました!
 

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


9月は一時帰国中にてインスタライブはお休みです!


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

今日から10月1日まで

日本に一時帰国しますクローバー

 

今年は娘ちゃんと

娘ちゃんの彼氏君が同伴者という

 

これまた嬉しい帰国です。

 

 

 

 

ここ数年、帰国する度に

 

ワ-クショップや講座、

リトリ-トを開催してきたのだけど、

 

加齢とともに

心も身体も疲れることが多く、

 

今年はそういった

講師としての活動はせずに

 

ゆったり目に過ごすことにしました。

 

 

本業の会社からは

本社でワ-クショップと言われたけれど

ざっくばらんな座談会にしてもらい

 

リトリ-トの依頼もありましたが

主催者さんとの夕食会に変えて頂きました。

 

 

 

 

その代わりと言っては何ですが

 

日本に着いた翌日から2日間、

アドラ-心理学ALIVE講座に参加、

 

滞在中も

 

アドラ-心理学カウンセラー養成講座の

受講を続けます。

 

 

今回はどちらかというと

 

人に与えるより

自分に与える

 

そんな一時帰国になりそうですし

今はそれが必要な時期だと思ってますニコ

 

 

もちろん

 

自分に与えた分、

皆さんに還元していきますねクローバー

 

 

 

 

また有難いことに

 

オンラインで講座を開催しているおかげで

日本各地に大切なお友達ができました。

 

今年は名古屋と長野のお友達に

会いに行きます。

 

首都圏でお会いできそうな方も

沢山いらっしゃるので

 

ライブでの交流も楽しみです!

 

 

一時帰国中は

 

インスタグラムはストーリーのみとし、

ライブ開催と投稿をストップしますが

 

アメ-バブログは今まで通り

週4-5回の投稿を続けます。

 

お役立ち記事の合間に

 

日本での体験などについても

書いていきますね~!

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに400名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月からのマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!
 

講座にご興味のある方/キャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


9月は一時帰国中のため、お休みです。


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

様々なタスクで一杯の忙しい毎日、
育児、仕事、人間関係など、
 

ため息が出るくらい
疲れてしまうことってありますよね。

誰でも一度や二度は

えーんストレスフリーな毎日を過ごせたら
 どんなにいいだろうか

…なんて思ったこともあると思います。


確かに

ストレスが一つもない人生が過ごせたら
どんなに楽だろうと思いますが

社会生活を営む上で
ストレスフリーで生きるということは

まず不可能だと思いますし

私個人的には

多少のストレスがあった方が
生きる張り合いが出てくると思っています。




 

上手く使えば

人生のスパイスや
行動への起爆剤になるストレスですが

むやみにため込んでしまったら

あなたの心と身体の健康を脅かす
危険な爆弾にもなりかねません。


つまり

ストレスと上手に付き合うには

その初期段階で気づき
その都度処理していくことが大切


なのです。


というわけで今日は

ストレスにいち早く気づくために
ぜひ意識を向けて欲しい

あなたの中の「4つの注目分野」について
書いてみようと思います。


なぜ「4つの分野」なのかというと

人はストレスを感じると


これからお伝えする

4つの分野で違和感を感じるから

なんですね。


つまりあなたが

この4つの分野に対して
日ごろからアンテナを張っていれば

ストレスを感じた初期の段階で
しっかり気づくことができる


ということなのです。


これからその4つの分野について
具体例を入れて説明します。

これは

マインドフルネスストレス低減法
8週間プログラムでもご紹介している、
大切なスキルです。

 

  分野その① ネガティブ感情

 

これは皆さんも馴染みがあるでしょう!

メラメラと燃えるような
強い怒り、

深く沈み込むような
重たい悲しみなど

ネガティブ感情は

あなたがストレス状態にあることを
示してくれますよね。

もちろん

クローバーイライラ…
クローバーイラッ!
クローバーカチン!
クローバーピキッ!
クローバーモヤモヤ…

 

というような

瞬発的な感情の揺れや
言語化しにくい心の揺らぎなども

ストレスの初期状態です。

 

 

ネガティブ感情は

決してあなたの敵ではありませんが

 

ネガティブ感情を感じた時こそ

自分を労わる時だと考えて下さい。

 

 


 

  分野その② 思考


ストレス状態に入った時

頭の中に様々なネガティブな思考が
後から後から湧いてくることもあります。

えー?xxになっちゃったらどうしよう
アセアセこのままではxxになってしまうのでは

…などなど、

ふと不安になることは

誰にでもありますが、

心の中でダラダラと
悲劇のストーリーが続くと

ストレスが増幅されるので要注意

 

です。


また

ネガティブな思考は
ネガティブな感情と「相性」がよく

宝石緑思考が感情を呼び
宝石緑感情が思考を呼ぶという

連鎖反応が起こりやすいので

ネガティブ思考に気づいたら
できるだけ早く止めるのをお勧めします。

思考との向き合い方については
過去にいくつか記事を書いていますクローバー

 

 

 

 

  分野その③ 行動

 

ストレスは
あなたの行動を変えることもあります。

わかりやすいところでは

クローバー酒やたばこの量が増える
クローバーやけ食いをする

と言ったところですが

クローバー歩き方が荒々しくなる
クローバー所作が乱暴になる

なんてこともよくあります。


私の場合は

仕事でストレスを感じると
キーボードを強く叩くことがあり

そのバチバチという音を

自分で聴いて

ニコあ、ちょっと落ち着こう

…と我に返ることがあります。


あなたもちょっと
自分の行動を振り返ってみて下さい。

ストレスを感じると
つい取ってしまう行動が

 

きっと一つや二つは

あるのではないかしら?

そんな行動に気づいたら
それが「ちょっと休もう」のサインです。

 

 


 

  分野その④ 身体感覚


これは

自分の身体との接点を
しっかり持っていると

とてもキャッチしやすい
ストレスのサインです。

クローバー胃のあたりが重い
クローバー肩がこっている
クローバー手足が冷えてきた
クローバー心臓がドキドキする(心拍数が上がる)

といった身体感覚は
あなたがストレス状態にある印です。


身体がこわばり血流が悪くなったり
心拍数や血圧が上がるのは

ストレスホルモンが
分泌されているからで

あなたの身体はとても正直に
その影響に反応するのです。


よく「身体の声を聴く」と言いますが

それは

こういった身体感覚の違和感に
しっかり気づき必要な対処をすること

 

なのです。





こんな風に


あなたのストレスは

上述の4つの分野のどれかに
必ず現れてきます。

一度に4つの分野すべてに
出てくることもありますよクローバー


ぜひ好奇心と優しさ、
思いやりの気持ちを持って

ご自身をよく観察してみて下さい。


そして
違和感をキャッチしたら

その都度身体を休め、
心も緩めることです。



人生につきもののストレスですから
日々しっかり消化するのがポイントです。

夏休みの宿題と同じように
溜めてしまったら

後で後悔することにも
なりかねませんからねウインク

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに400名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月にマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!
 

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


9月は一時帰国中のため、お休みです。


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

9月にもなると

 

ふとした瞬間に

秋を感じることが増えてきます。

 

日本はまだまだ

残暑が厳しいようですが

 

それでも

 

日が確実に短くなっていることや

早朝の空気感などで

 

少しずつ

 

秋が忍び込んでいることを

感じることができるのではないでしょうか。

 

 

季節の変わり目は

体調を崩しやすい時期ですが

 

同時に

 

去る季節と来る季節、

その「微妙な力関係」を楽しめる

 

とても興味深い時期でもあります。

 

 

ドイツではどんぐりが実ってきましたよ

 

 

ドイツの夏の終わりには

 

夏を残そうとしている太陽と

秋を含ませようとする空気が

 

その場所を取り合うような感じになり

 

太陽が出れば体感温度がグンと上がり

日がかげると急に涼しくなります。

 

 

朝一番に吸い込む空気は

水分を含んで重たく冷たく

 

日中の太陽が

どんなに夏をアピ-ルしても

 

つるべ落としに日が暮れて

鳥肌が立つほど寒くなると

 

…ああ、秋がきたな

 

と思います。

 

 

太陽は強くても空気が冷たい、

そんな感じが伝わるかしら

 

 

こんな季節の変わり目を楽しむ秘訣は

 

五感をたっぷり使って

 

今ここの空気、

今ここの太陽、

今ここの風景、

今ここの風を

 

思う存分感じきること。

 

まさに

 

マインドフルであることです。

 

 

空気の中にそっと忍び込み

だんだんと居場所を広げていく秋と

 

短くなっていく日の光の中に

必死に粘っている夏を感じられる喜びは

 

今ここに意識を向け

五感を働かせるが故の喜びです。

 

 

近所の農家さんの大木。

青い十字架が私のお気に入り。

 

 

この夏は

もう二度と戻ってはきません。

 

これから来る秋も

一度きりの秋です。

 

 

しんどい暑さを振りまいた夏が

少しずつ秋に居場所を譲っていく様を

 

あなたもマインドフルに

楽しんでみてください。

 

 

私が歩行瞑想する道にも

落ち葉がつもり始めました

 

 

季節に寄り添い

季節の流れを感じることは

 

誰でも

どこでも

いつでも

 

感じるのことができる

 

ささやかですが有難い

幸せのひとつです。

 

 

 

日本への一時帰国まで

あと数日になりました。

 

今日も

マインドフルに

 

ドイツの夏との別れを

楽しんでいる私ですニコ

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

ベルマインドフルネスは

 

五感を働かせて今を感じるだけではなく

ストレス低減にも大きく役立ちます。

 

マインドフルネスの基礎について

学んでみたい方は

 

是非5日間の無料メ-ル講座に

ご登録ください↓ニコ

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに400名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月にマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!
 

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


9月は一時帰国中のため、お休みです。


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

日本は残暑が厳しいようですが

 

ドイツでは朝夕の気温が低くなり

紅葉を始める木々もでてきました。

 

それでもまだ日差しは強く

 

太陽が顔を出すと夏を感じ

太陽が隠れると冷たい空気に秋を感じる、

 

まさに

 

夏と秋がせめぎ合っているような

そんな毎日です。

 

 

お庭に咲いた最後の薔薇。

夏の置き土産のようです。

 

 

あっという間に終わった8月は

あなたにとってどんな月だったでしょうか。

 

 

私のブログの8月は

 

やさしさをテ-マにした記事に

人気が集まりました。

 

ベル

第3位

 

いつもと少し趣向を変え、

 

私の大好きな俵万智さんの短歌集を

ご紹介した記事です。

 

俵さんが

なにげない日常の出来事を

 

あたたかく優しい目で見ていることが

よくわかります。

 

私も

 

つらいと思えること、

取るに足らないと思えることにも

 

丁寧で暖かい目を向けていきたいと思います。

 

あたたかい優しさのあるところには

深い気づきもあるものです。

 

 

 

 

ベル第2位

 

自分の不完全さを愛せてこそ

自分を成長させることができる。

 

これは私自身の体験でもあります。

 

自分を育てることと

ダメな自分を改訂すること、

 

ごちゃまぜにしないように!

 

 

 

ベル第1位

 

短い記事ですが

沢山の方の心に届いたようです。

 

自分ファ-ストは

自己中心的なことではありません。

 

そもそもの話、

 

自分をないがしろにして

疲れ切って

イライラして

ため息ばかりつく。

 

そんなあなたを見て

周りの人は幸せになれるのか。

 

一度はしっかり考えてみたい、

とても大切なことです。

 

 

 

 

9月の私は

そのほとんどを日本で過ごします。

 

沢山の出会いがあり

沢山の思い出ができそうな予感ニコ

 

時間の許す限り

日本滞在の様子も記事にしていきますね。

 

今月も引き続き

宜しくお願いいたします!

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに400名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月にマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!
 

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


9月は一時帰国中のため、お休みです。


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!