【基礎知識】「自分に優しくする」ってどうやったらいいの? | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

自分に優しくすることが

大切だってわかっているけど

 

具体的にどうやったらいいのか

よくわからないえー?

 

というご質問を

頂くことがあります。

 

 

自分に対して優しくする方法は

沢山あるのですが

 

今日は

 

その一つでもあり

基礎になる考え方をご紹介します。

 

 

 

 

一言でまとめると

 

自分に優しくするというのは

 

 

自分の親友が苦しんでいる時、

その人に接するように

 

自分にも接する

 

 

ということです。

 

 

具体的に説明しますね。

 

 

 

苦しんでいる人が

必要としているのは

 

𠮟責ではなく

優しさや思いやりですよね。

 

 

もしも

あなたの親友が

 

人間関係で深く悲しんでいたり

仕事上で失敗して

 

つらい時期を

過ごしているとしたら

 

あなたはその人に

何をしてあげますか?

 

 

多分、

 

こんな感じじゃないかと思うんです。

 

 

  1.優しい言葉で共感する

 

宝石緑そっか、そうなんだ…

宝石緑うん、それはつらいよね…

宝石緑そんな時、凹むのは当たり前だよ…

宝石緑わかるよ、その気持ち…

 

相手の話をしっかり聴きながら、

 

こんな風に寄り添い、

理解を示しますよね。

 

この時のあなたの言葉には

 

優しさと共感が

たっぷりと含まれているはずです。

 

声のトーンも柔らかく、

相手に寄り添うもののはず。

 

 

むかっ何やらかしてんのよ!

むかっだから言ったじゃん!

むかっそんなことだからダメなんだよ!

 

…なんて、

 

とげとげしく言わないですよね。

 

 

  2.何をして欲しいか聞きだす

 

相手にしっかり共感したら、

 

あなたに何かできることがあるか

聞いてみることも多いのではないかしら?

 

例えば

 

宝石緑私に何かできることはある?

宝石緑一緒にお茶でも飲んでく(共にいる)?

宝石緑今は一人でいた方がいいかな(余裕を与える)?

 

相手が今一番必要としていることを

引き出してあげます。

 

 

  3.希望を尊重し、行動する

 

相手から希望が出てきたら、

あなたはそれを尊重しますよね。

 

「一緒にいて欲しい」

と言われれば一緒にいるし、

 

「今日は一人にしてほしい」

と言われれば一人にしてあげる。

 

他にできることがあれば

もちろんそれをしてあげるでしょう。

 

 

むかっグダグダ言わずに反省しなよ!

むかっだまって我慢すればいんだよ!

むかっさっさと立ち直りなよ!

 

…とは言いませんよね。

 

 

 

 

自分に優しくするということは

 

親友に接するように

苦しんでいる自分に接する

 

ことなのですよクローバー

 

 

つまり

 

1.優しい言葉で

  自分の気持ちに共感し

 

2.今の自分が本当に必要としていることを

  自分から聞き出して

 

3.その通りにしてあげる

 

ということです。

 

 

そして

 

元気が出たら

また歩き出せばいいんです。

 

 

 

 

私たちがよくやってしまうのは

 

上の部分で

むかっのマークを入れた対応です。

 

 

苦しんでいる自分に対し

 

汗共感しない

汗頭ごなしに否定する

汗無理な行動に強制的に促す

汗本音を無視

 

これは全て

 

自分への優しさの反対、

ある意味、暴力です。

 

 

そうはいっても

自分にはどうしても厳しくしてしまうえー?

 

というあなた。

 

 

困っている人が他人なら

優しくできて、

 

自分には塩対応なのか、

 

その差別がどこから来るのか

考えてみましょう。

 

 

困っている親友も、

困っているあなたも、

 

どちらも「困っている一人の人間」

 

ですよね。

 

そこに優劣など

ないのではないかしら?

 

 

苦しい時、

つらい時は

 

労わり、優しくする。

 

それは

 

誰に対しても

同じではないでしょうか?

 

 

 

 

自分に優しくするとは

 

苦しんでいる親友に接するように

自分自身に接するということ。

 

そして

 

自分と他者で

差別をしないこと。

 

 

あたなの心の健康のために

とっても大切なことです。

 

 

覚えておいてくださいね!

 

 

それではまた明日クローバー

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年 秋・冬のイベントと講座予定
長期講座は来年初めに再開します!

宝石緑11月9日(水)
 久留米大学公開講座に登壇しますラブラブ
「マインドフルネス入門・今ここを大切にするやさしい生き方」

 日本時間19:00・ドイツ時間11:00

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー10月29日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!