またいつか、会えますように。
少し時間が経ってしまいましたが、また必ず会いたい!と
思い出とキロクに。
いろいろいただいたおやつの中でも、
特に、お気に入りのひとつになりました。
年末に、吉祥寺の『栄久』さんへ
2日続けてスコーンをいただきにうかがったときのお話を。
以前、感動的においしかったー!と
大興奮でアップした栄久ちゃんのプレーンスコーン。
実は、あまりのおいしさと、
早ければ1週間か2週間で変わってしまうお菓子のラインナップに
次はいつ食べられるかわからない‥!と、
翌日の朝もおじゃましていました。
前日は、紅玉りんごのコンポートを一緒だったので、
この日はしっかり、いつもの深煎りのブレンドと。
バター風味豊かなスコーンなので、相性はいわずもがなです。
添えられたクリームチーズは、
前日の干し柿・くるみから、デーツ・くるみのクリチに。
いわれてから気づいたけど、なるほど!と納得。
確かに干し柿とデーツって、どことなく似たような素材ですよね。
どっちも栄養たっぷりなのも嬉しい♪
そしてこの日も、焼き立てでザックリ、ほわほわ、じゅわり♡
ビスケット的であり、でも甘さもほどよく、粉感もあり。
結局、このプレーンスコーンは
この週の4日間限定だったようですが
またいつか、登場することを楽しみに。
必ずまた会えますよーに!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
41|寒い日のごちそう。鬼おろし大根と鮭の粕汁&里芋コロッケの土鍋ごはん
40|待望のプレーンに大感動! ザックリシュワリ、焼き立てスコーンと干し柿くるみクリチ
38|たっぷり野菜のお味噌汁と土鍋ごはん。主菜はシンプルな鶏つくね
37|あふれる果実!ブルーベリーのスコーン&台湾パイナップルのコンポート
35|お豆腐大好き!手作り白和え&肉味噌冷ややっこの土鍋炊き朝ごはん
34|こごめにウドにとう菜♪ 吉祥寺で春いっぱい山菜朝ごはん
33|春の風物詩!繊維ミシミシよもぎのスコーン×白あん&しょっぱめバター
32|お菓子もおすすめ! 金柑とクリームチーズのマフィンでおうちおやつ
29|最高のごちそう。氷点下の朝のアツアツお味噌汁とれんこんハンバーグの朝ごはん
28|秋から冬へ。まん丸大根の煮物と自家製味噌のお味噌汁のあったか朝ごはん
27|理想の朝食。お焦げごはんと、かぼちゃ、なす、おいも…季節の野菜
26|キッシュ初登場!夏の終わりに、おいしいとうもろこしを堪能
25|ベリー盛りすぎ♪ゴツゴツザックリ、ブルーベリースコーン
23|今年は会えた若竹煮♪ わらびもこごめもうども、また来年!
22|緑のスコーンは今年も超レア♪よもぎよもぎしたよもぎスコーン
21|繊維ミシミシよもぎまみれ♡ よもぎと白いんげんのマフィン
20|山菜三昧万歳! 炊きたて土鍋ごはんと焼き立てたまご焼き
17|紅玉りんごのチーズケーキ&土鍋で炊いた朝ごはん(茶わん蒸し)
15|土鍋で炊いた朝ごはん(ゆうがおの煮もの そぼろあんかけ)
14|土鍋で炊いた朝ごはん(とうもろこし入り豆腐ハンバーグ まいたけあんかけ)
13|よもぎのスコーン(自家製白あん&バター)、栄久ブレンド
11|土鍋で炊いた朝ごはん(根曲がり竹と切り干し大根の煮もの)
09|土鍋で炊いた朝ごはん(玉子焼き 鬼おろし大根としらすのせ)
07|おかえり!土鍋で炊いたごはんの朝ごはん(鶏と根菜のつくね)
06|朝ごはん(ゆで鶏の炊き込みごはん ゆず風味+ゆず味噌)
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【栄久】
41)
東京都三鷹市井の頭4-26-7
非公開