春はめっきり、吉祥寺通い。
本格的に、山菜シーズンがスタート♪
いつもはだいたい月1ペースで通っている吉祥寺の朝ごはんも
この時期はついつい、いつもより足が向きます。
この日も、『栄久』さんの朝ごはんへ。
常に、季節感いっぱいのおかずで迎えてくれる栄久ちゃんだけど
春はいつも以上に、"らしい"ラインナップになるので毎年楽しみにしています。
というのも、山菜三昧!
春キャベツや新玉ねぎはもちろん
たっぷりの山菜が楽しめるのが、ここならではのお楽しみです。
この日は、山うど、うるい、こごめ、わらび!
粕汁も大好きなので嬉しいー♪
なかなかこんなにも山菜をいただける機会ってないですよね。
うるいは酢味噌で、こごめはシンプルに自家製マヨしょうゆでいただきます♪
塩昆布和えになった"とう菜"は、
店主さんの地元、新潟の特産野菜だそう。
オーダーしてから、ジューッと音を立てて焼いてくれる
大好きなたまご焼きも付いた、最高の献立。
やっぱり炊きたての白米と、お味噌汁で始める朝ほど
幸せなものってないなあ。
最後はたっぷりのコーヒーで、ごちそうさま。
ふだんは祝日に関わらず、月〜木曜日営業の栄久ちゃんですが
GWは5日(木)はおやすみなのでご注意くださいね。
まもなく、楽しみにしてたよもぎのおやつも登場とのことで
春はまだまだいっぱいおじゃまします♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
17|紅玉りんごのチーズケーキ&土鍋で炊いた朝ごはん(茶わん蒸し)
15|土鍋で炊いた朝ごはん(ゆうがおの煮もの そぼろあんかけ)
14|土鍋で炊いた朝ごはん(とうもろこし入り豆腐ハンバーグ まいたけあんかけ)
13|よもぎのスコーン(自家製白あん&バター)、栄久ブレンド
11|土鍋で炊いた朝ごはん(根曲がり竹と切り干し大根の煮もの)
09|土鍋で炊いた朝ごはん(玉子焼き 鬼おろし大根としらすのせ)
07|おかえり!土鍋で炊いたごはんの朝ごはん(鶏と根菜のつくね)
06|朝ごはん(ゆで鶏の炊き込みごはん ゆず風味+ゆず味噌)
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【栄久】(過去記事:1・2・3・4・5・6・7・8・9・10
東京都三鷹市井の頭4-26-7
非公開