しいたけのお出汁が

具材にじゅんわり染み込んで

寒い朝に、ほっと癒やされるおいしさ。

 

吉祥寺 栄久 朝ごはん

 

のんびり、とっても温まりました。

 

吉祥寺 栄久 朝ごはん

 

今年はじめての栄久ちゃんは、2月に入ってからに。

本格的な寒さが続き

井の頭公園も朝から冷え込んでいましたが

おいしいごはんが待っていると思うと足取りも軽やかです♪

 

この日の献立はこちら。

献立のイラストもこっそり毎回楽しみにしていたり。

 

吉祥寺 栄久 朝ごはん

 

お味噌汁がなんとステキなビジュアル!

ぎばさという海藻がたっぷりはいった

海藻まみれの味噌汁でしたー♪

 

メインはロール白菜、そして副菜には

オータムポエムやキャベツなど

ところどころに春のおとずれを感じるお野菜も。

 

吉祥寺 栄久 朝ごはん

 

冷え切ったからだに

あったかいお味噌汁と、つやつやの炊きたてご飯が

ほんとに染みます。

 

吉祥寺 栄久 朝ごはん

 

ロール白菜の中身も栄久ちゃんらしくて。

高野豆腐かな?

にんじん、しいたけ、そして花豆くらい大きな

やわらかなお豆さんも入っていました。

噛むとじゅんわり、具材からお出汁が染み出してきて

最高においしかったー!

 

吉祥寺 栄久 朝ごはん

 

寒い日だったので、最後は深煎りの栄久ブレンドで。

この日もとってものんびりとした1日で

食後にゆっくりいろいろお話して、笑って、

いい朝時間になりました。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

17|紅玉りんごのチーズケーキ&土鍋で炊いた朝ごはん(茶わん蒸し)

16|土鍋で炊いた朝ごはん(なすの肉みそ炒め)

15|土鍋で炊いた朝ごはん(ゆうがおの煮もの そぼろあんかけ)

14|土鍋で炊いた朝ごはん(とうもろこし入り豆腐ハンバーグ まいたけあんかけ)

13|よもぎのスコーン(自家製白あん&バター)、栄久ブレンド

12|【テイクアウト】よもぎと黒豆のマフィン

11|土鍋で炊いた朝ごはん(根曲がり竹と切り干し大根の煮もの)

10|土鍋で炊いた朝ごはん(春キャベツとしらすの玉子焼き)

09|土鍋で炊いた朝ごはん(玉子焼き 鬼おろし大根としらすのせ)

08|土鍋で炊いた朝ごはん(野菜と肉だんごの鍋)

07|おかえり!土鍋で炊いたごはんの朝ごはん(鶏と根菜のつくね)

06|朝ごはん(ゆで鶏の炊き込みごはん ゆず風味+ゆず味噌)

05|焼き立てスコーンとチャイ&おかわりスコーン!

04|朝ごはん(肉だんごのスープ トマト風味)

03|土鍋で炊いたご飯の朝ごはん

02|チキンカレーとアップルパイ

01|あさごはん(サトイモのそぼろあんかけ)

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【栄久】(過去記事:12345678910

           11121314151617

  home東京都三鷹市井の頭4-26-7

  でんわ非公開