ぽかぽかここちよい陽気だと
朝のお散歩もきもちよくなりますね。
この時期の吉祥寺の朝は
おいしい土鍋ごはんとともに、井の頭公園の桜も楽しみの一つ。
いつもより少し早めに出かけて
のんびり桜を見ながら写真を撮って、『栄久』さんに向かうのが恒例です。
もう東京の桜シーズンはおしまいだけど
今年もたくさん見られましたー♪
ということで、しっかりお花見した後のお楽しみは
おいしい土鍋ごはんの朝ごはん。
この日は、週半ばに祝日があったこともあって
ここ最近でいちばんのんびりスタートで
とってもゆっくりお話も食事も楽しめました♪
山菜はもう少し先だけど、
菜の花、ふきのとう、春キャベツ、桜えび、かたくりと
しっかり春野菜満載の嬉しい献立です。
オーダー後に、豚肉を焼くジューッという音が食欲をそそるそそる。
カリカリに焼かれたお肉の中にはほろ苦い菜の花が。
お味噌汁にも野菜モリモリ!
栄久ちゃんのお味噌汁は、自家製のお味噌がおいしいことはもちろん
出汁やお野菜の甘みがベースになっているから
味噌の味が濃すぎないところも大好きです。
この日のいちばんのヒットは、春キャベツと桜えびの炒めもの!
とーっても海老の風味が濃い!と思ったら
干しエビじゃなくて釜揚げ桜えびなんですって。
シンプルだけどやっぱりこういうおかずが好みです〜。
終始ゆったり営業で
いつも以上にのんびりたくさんお話できて楽しい朝に。
今年も山菜楽しみー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
29|最高のごちそう。氷点下の朝のアツアツお味噌汁とれんこんハンバーグの朝ごはん
28|秋から冬へ。まん丸大根の煮物と自家製味噌のお味噌汁のあったか朝ごはん
27|理想の朝食。お焦げごはんと、かぼちゃ、なす、おいも…季節の野菜
26|キッシュ初登場!夏の終わりに、おいしいとうもろこしを堪能
25|ベリー盛りすぎ♪ゴツゴツザックリ、ブルーベリースコーン
23|今年は会えた若竹煮♪ わらびもこごめもうども、また来年!
22|緑のスコーンは今年も超レア♪よもぎよもぎしたよもぎスコーン
21|繊維ミシミシよもぎまみれ♡ よもぎと白いんげんのマフィン
20|山菜三昧万歳! 炊きたて土鍋ごはんと焼き立てたまご焼き
17|紅玉りんごのチーズケーキ&土鍋で炊いた朝ごはん(茶わん蒸し)
15|土鍋で炊いた朝ごはん(ゆうがおの煮もの そぼろあんかけ)
14|土鍋で炊いた朝ごはん(とうもろこし入り豆腐ハンバーグ まいたけあんかけ)
13|よもぎのスコーン(自家製白あん&バター)、栄久ブレンド
11|土鍋で炊いた朝ごはん(根曲がり竹と切り干し大根の煮もの)
09|土鍋で炊いた朝ごはん(玉子焼き 鬼おろし大根としらすのせ)
07|おかえり!土鍋で炊いたごはんの朝ごはん(鶏と根菜のつくね)
06|朝ごはん(ゆで鶏の炊き込みごはん ゆず風味+ゆず味噌)
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【栄久】(過去記事:1・2・3・4・5・6・7・8・9・10
21・22・23・24・25・26・27・28・29・30)
東京都三鷹市井の頭4-26-7
非公開