桜井識子さんの著書

ごほうび参拝

に関連したブログまとめです。

 

 

●出版社紹介

2022年3月24日 発売

 

●本の目次

ごほうび参拝

 

 

●さくら識日記の関連ブログ

(上から、新→旧の順になっています)

2022年6月18日迄

※熱田神宮は写真を載せられないそうです。

 

 

宝当神社のご祭神 ~綱吉さん神様~
2022年06月17日

〇宝当神社(佐賀県)

来た全員に、宝くじ当選のごりやくは

与えられない。

宝くじの高額当選を誰かに与えると、

パワーを消耗し、それからしばらくは

宝くじを当てられるほどのパワーがない、

と言っていた。要は、綱吉さんのパワーが

みなぎっている時に、たまたま行ったら

ラッキー。(そこがすでに宝くじ…)

〇小国両神社(熊本県)

こちらも宝くじが当たる神社。

(本書に掲載)

ご祭神は天狗さんだが、キッパリと

全員に当ててやることはできない、と

言っていた。

 

 

あしかがフラワーパーク ~栃木県~
2022年05月13日

足利織姫神社と冠稲荷神社の、参拝後の

ごほうびとして紹介した施設に

行ってみたお話。

 

 

茂林寺 ~群馬県~
2022年05月12日

〇あちらこちらの狸の神様

福の神と言っても過言ではないくらい、

ありがたいごりやくを授ける神様。

(茂林寺のように) 狛狸のような狸像が

たくさんあると、居心地がいいそう。

〇茂林寺

「ぶんぶく茶釜」で有名なお寺

・ご本尊はお釈迦さん

本堂に安置されている。仏像は小さいが、

すごいパワーを放っていた。

ここには狸の神様1柱と、眷属16体が

お釈迦さんの下で働いている。
 

 

日峰神社 ~徳島県~
2022年05月12日

ここの神様は「山」の神様。

一般的な山の神様よりも守っている範囲が

広い。優しい神様であり、

狸の神様のことを深く思っておられた。

 

 

金長神社&金長神社本宮 ~徳島県~
2022年05月12日

〇金長神社

狸の神様を "お呼びすると" 大きくて強い

神様が来られる。

常時ここにいるわけではないそう。

〇金長神社本宮

ここも "お呼びすると" 金長神社に

来てくれた、同じ神様が来られる。

(かなり寂しいところなので、女性は

行かないほうがいいと思う)

 

 

山口霊神 ~愛媛県~
2022年05月11日

神社でもお寺でもない山口霊神ですが、

狸の神様の大親分とここで会うことができた。

・狸の神様の大親分は、普段は山にいるそう。

実際に願いを聞く大親分の力は驚くほど大きい。

ほんわかと優しく、面倒見もいい神様。

・ここに常時いる眷属は、可愛い子狸たち。

(見た目がアライグマなので、超可愛い)

 

 

鶴岡八幡神社・大気味神社 ~愛媛県~
2022年05月10日

鶴岡八幡神社と大気味神社は、2社が

同じ境内にある。祝詞は1回でいいそう。

〇大気味神社

正面の祭壇と、向かって左側にある

狸の神様のお部屋の写真。

 

 

屋島寺 ~香川県~
2022年05月10日

鑑真さんが開基。

〇蓑山大明神

狛狸像は夫婦。

・宝物館の表に飾られていた狸像は

上野東照宮にある「栄誉権現社」の

狸の神様とほぼ同じポーズ。

 

 

豊川稲荷 ~愛知県~
2022年04月27日

真言を、読みながらでも7回唱えると、

正式なご挨拶をしたことになるそう。

なので、境内のどこかで

7回唱えておくといい。

・撫で大黒さんの写真。

・狐容器のおみくじ。

〇祈祷

祈祷料4千円以上からいただける精進料理

には悪いものを落とすという、

「祓う」効果があった。もしも、運気上昇を

妨げている悪いものがあれば、ここで落ちる。

〇2階の大広間

ご本尊の千手観音さんは、地面を揺るがす

ような大きなパワーを持っており、

参拝しないのはもったいない!という仏様。

・千手観音さんの後方にいらっしゃる

お坊さん像の写真。

〇開運しめなわ念珠

左の手首につけて、境内の散策スタート。

眷属によると、これは願掛けの保険の

ようなものだそう。

〇霊狐塚

お塚信仰の場ではない。

眷属たちの休憩場所、居場所。

中央の祠は特別に神様がいるわけでは

ないので、軽く手を合わせればオーケー。

狐像が置かれている中にある小道は

歩くと喜ばれる。

〇准提観音

通路に安置されていたが、強い力を持っている。

〇石灯籠 足もとのお稲荷さん

わざわざ合掌する必要はありませんが、

「こんにちは~♪」と、ペコリと頭を

下げると喜んでもらえる。

〇旧奥の院

最前列の左の狛狐に宿っている眷属が

ここのボス。

 

 

立石寺 ~山形県~
2022年04月26日

・イチョウのじゅうたんの写真。

・日枝神社。

〇根本中堂

お堂の中に入ると、200円で

内陣を拝観させてもらえる。
〇奥の院

山頂まではまさに山登りで、しかも、

石段を登っていく(40~60分)。

・如法堂

円仁さんが中国に行った時に持ち歩いた

とされる、釈迦如来と多宝如来がご本尊。

・開運のおふだ

山頂の授与所で購入。おふだでありながら

縁起物という、何重にもありがたいもの。

このおふだを買うために、山頂まで

頑張って登るのもアリだと思うくらい

効果バツグン。

縁起物…「運」や「福」を呼び込む

おふだ…開運招福パワー

さらに、奥の院で願掛けをすると、

その願掛けをサポートしてくれる。

〇蔵王温泉の大露天風呂

ちょっと硫黄くさいのですが、

良質のパワーとエネルギーをくれるお湯。

 

 

定義如来 西方寺 ~宮城県~
2022年04月25日

阿弥陀さんのごりやくが大きいお寺

ですが、境内社3社が超おすすめ。

〇ご本尊は阿弥陀さん(秘仏)

祈祷が始まると阿弥陀さんの世界が広がる。

〇定義神社

気さくで、義に厚い、おじさんの神様。

〇稲荷神社

眷属クラスではなく、神様。

お稲荷さんは狛狐像をほしいと言っていた。

そのことを本に書いたところ、心優しい

読者さんが可愛らしい狛狐を奉納して

くれたよう。

狛狐像を置く計画があるとのこと。

眷属はペアで6体いますが、眷属の数に

関係なく、狛狐像は2体が基本。

〇熊野神社

熊野から来たヤタガラスの神様がいる。

 

 

熊野大社 ~山形県~
2022年04月24日

〇神社の前にあるイチョウ

黄金色に輝いていて、縁起がよかった。

眷属のおすすめで、帰る時に落ち葉を

3枚、いただいた。参拝のごほうびと言える

ごりやくのあるイチョウの葉。

1枚はその場でお財布に入れた。

〇縁起物の御朱印

識子さんにとって人生初の御朱印。

縁起物として買ったので、普通に飾っている。

 

 

安久津八幡神社 ~山形県~
2022年04月23日

・三重塔を実際に見ると、塔の周囲は

時の流れが止まっているような

異次元感があった。

・円仁さんにも会えて、神様にも

会えるという貴重な神社。

 

 

冠稲荷神社 ~群馬県~
2022年04月22日

眷属が、いっぱいいる神社。

願掛けの種類で担当が分かれているので、

専門性が高く、叶えるのもうまい。

〇悪縁断大鈴古墳磐座

ここには、専門でストーカー除けを

している眷属がいた。ストーカーに限らず

悪縁も断ち切ってくれるそう。

〇実咲社

正面水場の奥にある、お社のお稲荷さんが

ものすごい力を持っている。このエリアに

行ったら、失礼のないように手を合わせる

ことをおすすめ。

〇八坂社(神楽殿)・諏訪社

ここに本来のご祭神がおられる。

 

 

足利織姫神社 ~栃木県~
2022年04月21日

・男性の神様。

古墳に埋葬されている方が神様。

・縁結びは眷属が頑張っている。

眷属たちは丁寧な仕事をしているため、

かなりの実績があるそう。

・授与所で買ったドリップコーヒー。

神様の波動入りですから、体の中から

元気にしてくれる。

・落ち葉の教えとなった場面の写真。

 

 

日光山温泉寺 ~栃木県~
2022年04月20日

〇青森県 恐山にある「恐山菩提寺」

の境内にある温泉

パワーがすごい。温泉自体が持つ地球の

エネルギーに加え、あちらの世界に

つながっているお寺でしたから、独特の

パワーもあった。もちろん、仏様の高波動

も入っていた、素晴らしい温泉。

〇「日光山温泉寺」

薬師如来さんの波動が大量に

溶け込んでいた。癒やしのパワー、

治すパワーが、たっぷりと入れられている。

不具合なところがない状態にしてくれる。

眷属によると、よくない病気があっても

温泉で治るそう。

(相性がよければ、という条件つき)

 

 

浅間山観音堂 ~群馬県~
2022年04月19日

・ご本尊の観音さんは、秘仏。

厨子がしっかりと閉じられており

コンタクトは不可能だった。

〇浅間山

神聖さが際立っていた。

〇草津温泉

(西の河原露天風呂)

広くて開放感があり、ストレスを

溶かしてくれる露天風呂。

 

 

熊野皇大神社 ~長野県~
2022年04月18日

・狛カラスがいる、ヤタガラスのお社。

・奥社で神様にいろんなお話を

聞くことができた。

・授与所で買った、おみくじの容器の写真。

この神社は神様がヤタガラスなので、

ヤタガラスのほうは縁起物。

〇神様に「買え」と言われた水晶

授与所で購入をしたら、透明の袋から出し、

本宮の神前に置いて、お願いをするといい。

ここの神様は突き進むパワーがバツグン。

守りではなく、攻めるほうと言いますか、

前進することをサポートする波動を

入れてもらえる。

 

 

【追記あり】 平等寺 ~徳島県~
2022年04月17日

空海さんが開創したお寺である、と

伝わっている。結縁し放題、波動

浴び放題、居心地のよい本堂。

※奥にはいかない方がいい。

(空海さんに止められた)

・ご本尊は薬師如来さん。

・どの仏様も道は太く、しっかりと

つながってる。

・お寺の境内は、どこで空海さんを

お呼びしても、すぐに来てくれる。

〇舎心ヶ嶽

若き日の空海さんが修行をした場所。

素晴らしいパワースポット。

スピリチュアル的には、たいへん

貴重な場所。

 

 

石清尾八幡宮 ~香川県~
2022年04月16日

・心が落ち着く神社。

・面白いことを楽しんでくれる神様

なので、笑える話をすると喜ばれる。

笑ってもらえたら、高濃度の波動が

もらえますから、心身ともに

ふかふかに癒やされる。

 

 

加藤神社 ~熊本県~
2022年04月15日

・戦国武将、加藤清正公が

ご祭神の神社。

・拝殿でご挨拶をすると、清正さんが

出てこられ、いろいろと貴重なお話を

聞かせてくれた。人生をステップアップ

させていくための大事なことなど。

 

 

健軍神社 ~熊本県~
2022年04月14日

・ここの神様は大変珍しいお姿。

・ごりやくも、ものすごーくありがたい

もので、それを惜しみなく与えてくれる。

・この神社では、羽根があるものは

すべて神使だそう。

(夏の参拝は、虫よけスプレー必携)

 

 

阿蘇山中岳火口 ~熊本県~
2022年04月13日

〇火口から上がる白煙

地球内部のエネルギーを持って

いますから、恐ろしいほどのパワー。

ハワイ島キラウエア火山と

同じ種類の、巨大な惑星パワー。

 

 

阿蘇神社 ~熊本県~
2022年04月13日

〇阿蘇神社の祈祷の特徴

神職さんに神楽鈴のお祓いをしてもらう

と、よい運気がもらえる。

神楽鈴の長いリボンが体にフッと

当たれば、それは特別にラッキー♪

運気がググッとよい方向に向く。

 

 

小国両神社 ~熊本県~
2022年04月12日

・両神社と富くじの説明版写真。

・神様が2柱、出てこられたのは

本殿の上のところ。

〇ご神木の「三神杉」

もらえるエッセンスがエネルギーなので

細胞が活性化し、体調がよくない人には

良い作用がある。ご神木の下に少し

長くいるのがポイント。

〇縁起物

宝くじ入れ(札入れ)、2種類のお守り。

識子さんの飾り方の写真。

 

 

くじゅう連山 ~大分県~
2022年04月11日

宮崎県の「八大龍王水神」には、

ものすごく力のある龍神がいる。

その龍神のふるさとがくじゅう連山

だったことを聞き、

どんなところなのか行ってみたいな~

と思っていた。

 

 

刺繍の魅力
2022年03月21日

本の帯をはずすと、イチョウが小判に。

(本の中のエピソードに関連している)

 

 

神様が喜んでくれるわけ
2022年03月16日

狸の神様が言った言葉の中に

"平将門" という名前が出ただけだが…

本書に掲載する許可をいただくために

神田明神に行ったお話。

〇SNSなどで神社仏閣を

紹介をする時

礼儀として、許可をもらったほうが

いい。参拝した時に、言っておくことが

おすすめ。もちろん、無断で書いたから

といって叱られたりはしないが、

ちゃんと許可をもらいに行くと

神様は喜んでくれる。

 

 

久しぶりの最澄さん
2022年03月09日

2021年秋の比叡山の記録。

〇最澄さん

たくさんしゃべれる、すぐそばに

来てもらえるのは、比叡山だけ。

〇元三大師さん

生前、人付き合いが苦手だった。

流行病で大切な人を亡くしたので

生前は病を憎んでいた。

〇円仁さん

諸国を布教してまわっている。

(本書に記載)

〇横川中堂

あちらの世界にある聖域に近い。

 

 

見えない世界の広がり
2022年02月23日

見えない世界の真理、仕組みに

ついても、ワンランク上の重要な

ことを教えてもらえるようになった。

(本書に掲載)

 

 

『ごほうび参拝』 新刊本のお知らせ
2022年02月21日

東北、関東、中部、四国、九州の

神社仏閣。

・龍が驚くほどたくさんいるところ

・宝くじのお願いをしてもいい

という神社

・タヌキの神様、など。

〇参拝をもっと思いっきり

楽しんでみませんか♪というご提案

参拝をレジャーとしてとらえると、

四角四面の雰囲気が柔らかくなり

遠足に行く時のように待ち遠しくて

たまらなくなる。人生に張りが出てきて

いろんなことに前向きになれる。

〇神社仏閣参拝を、自分を癒やす

ごほうびにしましょう!というご提案

いつか行きたい!と思っていた神社仏閣

に行くことは、それ自体が自分への

ごほうび。神仏はその人が、長い間

参拝したいと願っていたことを知っている。

その神社仏閣に行った時に、神仏から驚

くほどの大歓迎をしてもらえる。