※「ごほうび参拝」という本に書いた神社仏閣・パワースポットの写真を公開しています。  

 

 

 

駐車場から行くと、この入口から境内に入ります。

 

 

 

 

 

こちらは表参道の石段です。

 

目に鮮やかな朱色の手すりと、

 

 

 

 

 

和模様(足利銘仙柄)のあんどんが、

 

 

 

 

 

華やかな参道を作っていました。ニコニコ

 

素敵な演出ですね。

 

 

 

 

 

社殿の前は広場かと思うくらい、ゆったりとした境内です。

 

 

 

 

 

朱色が青空とマッチしていて、美しいですね。

 

 

 

 

 

この社殿や、参道のオシャレな感じが、女性の神様かな? と思わせますが、

 

 

 

 

 

いたのは男性の神様でした。

 

 

 

 

 

奥に見えているのが本殿です。

 

 

 

 

 

このようにベンチが置かれているので、心ゆくまでご神気と波動を浴びさせてもらえます。

 

 

 

 

 

正面に見えているのが授与所で、写真の左側が参道の石段、右側に社殿があります。

 

境内がスッキリと広く、気持ちがいいです。

 

 

 

 

 

授与所で買ったドリップコーヒーです。

 

 

 

 

 

神社でコーヒーを買ったのは初めてです。びっくり

 

期待を裏切らない美味しさで、「くぅ〜、しまった〜。何箱か買っておけばよかった」と、後悔しました。笑い泣き

 

もちろん神様の波動入りですから、体の中から元気にしてくれます。

 

6袋入りでした。

 

 

 

 

 

古墳に埋葬されている方が神様なので、古墳を見に行きました。

 

「大山阿夫利神社参道入口」と書かれている、ここを登っていくと、

 

 

 

 

 

鳥居と小さな石の祠があります。

 

ここからさらに登ると、

 

 

 

 

 

古墳がありました。

 

 

 

 

 

ぽこっとした小山の古墳です。

 

 

 

 

 

古墳からは、このように街が見えます。

 

 

 

 

 

生前の神様は、素晴らしい人格のお方でした。

 

人情味あふれるあたたかい性格で、包容力があり、統率力もあり、男気のある人物だったのです。

 

こちらは古墳を別の方向から撮ったものです。

 

 

 

 

 

落ち葉の教えとなった場面です。

 

拡大して見ると、おわかりいただけるかと思いますが、

 

 

 

 

 

ものすごい数の葉っぱが、

 

 

 

 

 

どば〜っと派手に、宙に舞いました。

 

 

 

 

 

この時に聞いた神様のお話に胸を打たれました。

 

 

 

 

 

ちなみに足利織姫神社では、縁結びは眷属が頑張っているそうです。

 

眷属たちは丁寧な仕事をしているため、かなりの実績があるそうです。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ごほうび参拝東京でひっそりスピリチュアル (幻冬舎単行本)運気を上げる! 縁起物カレンダーBOOK2022 (扶桑社ムック)新装版 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました神様のためにあなたができること 人間の信じる気持ちには力があるにほんの結界 ふしぎ巡り開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫) 神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ