「Trattoria Pizzeria Naturale e Buono(ナチュラーレ・ボーノ)」(☆☆)
http://n-buono.com/
地元横浜産の無農薬・低農薬の有機野菜を使う本格的なイタリアン。
居心地の良い空間に手ごろな価格設定、味もイタリアの修行をしたと思われる味付けに日本の食材を取り入れた横浜イタリアンとしてはまことに優秀。
地下という住所表記が信じられない開放的なつくりで、きっとゆったりした美味しい時間が過ごせます。
住所:横浜市青葉区藤が丘2-4-3藤が丘会館B1F
電話:045-978-0355
定休:火曜
営業:11時半~15時/18時~22時
藤が丘駅ロータリー前のビルの地下にありますが、地下だとは思えないほどに高い天井で開放的な空間構成。
ガラス張りの入り口の扉を開けるとさらに降りていく階段から始まります。穏やかなダウンライトとイタリアのシェードのついた明かりに空気を攪拌するファンがあり、音楽もゆったり。
一角には厚い一枚板のカウンターもあって、一人客も過ごしやすいですね。壁は白い塗り壁、柱のように埋め込まれた木がよい味わいです。
壁にはイタリアの映像が映写されているところも。カウンターからでは見えませんが(笑)。
08年5月12日夜の来訪。
18時45分で先客は子供連れのご家族3人一組のみ。
ソフトベリーニ 400円
透明なピーチジュースとトニックウォーターのノンアルコールカクテル。400円であれば十分に安い価格。ピーチのジュースに苦味が少しあるトニックウォーターで、おうちでも再現可能かも。
タロッコジュース 450円
タロッコオレンジのブラッドオレンジジュースです。濃厚でありながらさわやかな口当たりで美味しい。
豚肉といちじくのリエット バゲット添え 700円
中央にリエットを添えて、周辺には薄切りにしてオーブンでカリッと焼いたバゲットと野菜。
リエットは胡椒がほどよく豚肉のうまみもたっぷり。そしてイチジクの甘さでしょうが、果実味のある美味しい甘さが記憶に残る程。量もたっぷりでバゲットにつけて食べても最後ちょっと余るくらいでした。この余るくらい盛ってくれているところが好きです。
野菜は酸味の利いた小さなピクルスに黄と赤のプチトマト、葉物野菜。オリーブオイルを回しかけてくれています。
ホタルイカとクレソンのアンチョビガーリックソース 1400円
ソースはアンチョビとバターに刻んだガーリックでしょうか。紅色に近いほどの色合いでたっぷりのホタルイカに刻んだクレソンをのせたスパゲッティ。ホタルイカはワタごと食べて実に美味い!!ガーリックも利いているしフォークがもりもり進みます。力強いホタルイカの味わいに負けないようにクレソンを選んでいるところも好み。この取り合わせは絶妙です。
つくば茜鶏のグリル トマトとバジルのソース 1800円
鶏胸肉のグリルですホールトマトのソースにちぎったバジルのソース。皮目はパリッとしていて焼き方はよいものの、下味の塩気が薄いのか、鶏に力があまりないような。ソースで食べるももう一押し味が濃い目のほうが美味しいかも。たっぷりのレタスやほうれん草がのっています。
総評は☆☆(二つ星)です。
藤が丘も本当に変わった。後輩らがうらやましい。今度入ったときは時間があればバーニャカウダを注文しよう。