【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子 -7ページ目

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

 私は子供のころから
星が大好きで

中高生のころは天文部、
いわゆる天文オタクでした。

望遠鏡を担いで山に上がって
星の写真を撮るのが何よりも楽しみな


ちょっと変わった女子でした音譜

 

 

高校2年の中ころから

物理と数学の成績が落ちはじめ

 

担任の先生から

文系に転向した方がいいと言われるまで

 

将来は天文関係の仕事をするのが

夢だった私ですニコ



そんな天文少女だった私が

今でも鮮明に覚えているのが

1976年に火星に着陸した
NASAの探査機バイキング2号が送ってきた
火星の地上の写真です。

当時はかなり高価だった
写真集を買ってもらって

ボロボロになるまで
飽きもせず眺めたものですニコ



今でも宇宙探査機の活動には
興味があって

火星探査機が送ってくる写真などには
めっちゃワクワクします。
 

 

 

 

ちなみに
ちょうど今

火星を探索している
NASAの探索機は2台、

その名前は

Curiosity(好奇心)と
Perseverance(忍耐力)。



Curiosity(好奇心)の方は
もう14年も火星にいて

火星が人類にとって
第二の地球になりうるか調べています。

Perseverance(忍耐力)は
火星について3年ほどで、

火星に生命の痕跡を発見すること、
地球に送るサンプル収集を目的に
今日も活動しています。





この探査機につけられた名前、

宝石ブルー好奇心 Curiosity
宝石ブルー忍耐力 Perseverance


これを聞いた時
実はハッとしましてね。


なぜかと言えば
この2つは

人の心の探求にも
無くてはならない心構えだからです。

 

 




自分のどんな心模様にも

子どものような
フレッシュで純粋な眼差しを向け

良い悪いのジャッジをせず
暖かく見つめる好奇心があってこそ

私たちはどんな心の嵐も
受け入れることができます。


クローバー今の心は雷が鳴っているな
クローバー今の心は土砂降りだ
クローバーあ、雲が薄くなってきたぞ
クローバーもうすぐ晴れ間が出てきそうだ

クローバーなるほど、今はこうなんだ!

…こんな風に

ありのままの心の在り様を
純粋な興味を持って眺めれば

心をのぞき込むのが
全く怖くなくなるのです。




そして

そんな心の嵐の中でも
しっかりと立ち続ける力が忍耐力です。


どんなに長い間
心に雨が降ったとしても

辛抱強く雨宿りをして
天気の回復を待てる力
ですね。


過酷な環境の中でも
黙々と探査を続けている探査車のように

私たちも
自分の心と向き合う際には

すぐに結果を求めず、
優しく感情と寄り添うことが大切なのです。

 

 




あなたの「内なる宇宙探検」に
ちょっと疲れてしまった時は

夜空を見上げてみてください。

大気の揺らぎに瞬くことなく

力強く輝く


赤みがかった色の星が見つかれば
それが火星です。


そして

今日も探求を続ける

Curiosity(好奇心)
Perseverance (忍耐力)


この2台の探査機の名前を
思い出してください。


この2つがあれば

あなたの探求はいつか必ず
大きな成果をもたらしてくれますよ。
 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

 

ひらめき電球人生をより深く、

より闊達に生きるヒントが一杯のメルマガ

 

心のサプリメント

ジュバ智子定期便へのご登録は

 

こちらから

 

簡単に登録解除ができますよ~

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

決まり次第告知いたします!

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑8月23日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

猛暑が続く日本とは裏腹に

異常に涼しい7月だったドイツ…

 

先週などは

 

最高気温が18度という日もあって

夏とは呼べないお天気ばかりでした…

 

本当に7月なんだかわからないくらい

涼しいドイツの夏と

 

極端に暑い日本の夏を

足して2で割りたい私ですニコ

 

 

そんな7月の人気記事は

 

自分への優しさ、

自分を養うための強さ、

そして人間関係の在り方と

 

色とりどりになりました。

 

 

ベル第3位
 

 

うーん自分に優しい言葉をかけたくても

どんな言葉を使ったらいいかわからない

 

…そんな声を聴くことが多いので

私なりにケース別に言語化してみました。

 

自分への優しい言葉は

無理やり絞り出すことができないので

 

「自分に優しくしたい」と思うだけでも

自分への労わりだと考えて下さいね。

 

 

ベル第2位

 

時短につながったり

コスパの良いことばかりが評価される、

 

そんな寂しい世の中だからこそ

 

あなたを心から喜ばせる

「何の役にも立たないこと」を大切にしてください。

 

あなたの心を満たすものに

どんな価値を与えるか、

 

それを決めるのは

世間ではなく、あなたです。

 

 

 

 

ベル第1位

 

自分の不機嫌を

自分で調整するまで

 

相手をほおっておくのは

相手の自立を促す愛の行為です。

 

なぜか不機嫌になっている相手を前に

 

アセアセ私のせいなのかも?

アセアセ私が何とかしなければ!

 

…と浮足立ったら

 

一旦立ち止まって

心を落ち着けてみましょう。

 

あなたの「余計な心配・配慮」は

相手のためになっていない可能性大、ですよ。

 

 

 

 

今月も皆様のアクセス、

心優しいコメントに勇気漬けて頂きながら

 

週に4-5回の投稿を

続けることができました。

 

心からお礼申し上げます。

 

8月も引き続き

宜しくお願いいたしますニコ

 

 

日本在住の皆様は

くれぐれも暑さ対策を万全に!

 

 

ひらめき電球人生をより深く、

より闊達に生きるヒントが一杯のメルマガ

 

心のサプリメント

ジュバ智子定期便へのご登録は

 

こちらから

 

簡単に登録解除ができますよ~

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

決まり次第告知いたします!

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑8月23日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

今日は注意喚起の

お知らせとなります。

 

数日前、

 

私のインスタグラムの

なりすましアカウントが見つかりました。

 

私のインスタの投稿を

定期的に読んでくれている

 

娘ちゃんの彼氏君と

娘ちゃんが見つけてくれたのですが、

 

私とインスタグラムでつながっている方に

 

フォロー依頼を求めるDMが

送られる事象も起きています。

 

 

私のインスタアカウントは

@mindfultomoko ですが

 

なりすましは

 

このアカウント名の最後に

"a"をつけているためなのか

 

検索した時に

 

私のアカウントより

上位に表示されてきます。

 

 

 

↓こちらがなりすましアカウントです。

リンク先が私のアカウントとは違います。

 

 

もしこのアカウントからDMを受け取られた方は

決して反応しないでください。

 

私のお友達の中に

このアカウントからフォローされる方もおられます。

 

もしフォローされた場合は

ブロックしてください。

 

 

インスタグラムには

私の方から何度も通報を入れております。

 

もしかしたら

この記事が皆様の目に留まるころ

なりすましアカウントは消えているかも知れません

 

ご迷惑をおかけしますが

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

娘と彼氏君からは

 

音譜そこそこ大きいアカウントだから

 こういうことが起きたんだよ

 

音譜認められている証拠じゃん!

 

…とか言われていますが

 

嬉しくないですし

正直、腹立たしいです。

 

 

私のインスタ上のお友達も

なりすまし被害を受けた方が何名もおり

 

もともと嫌いだったインスタが

更に嫌いになりそうです…

 

 

今日はお知らせ記事となってしまいましたが

明日から通常の投稿に戻りますので

 

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

決まり次第告知いたします!

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑8月23日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

SNSやインターネット上、

様々なメディアの中には

 

幸せに生きる秘訣や

楽に人生を歩いていくためのヒントが

 

星の数ほど散らばっていますよね。

 

 

私もそういったコンテンツを

まき散らしているひとりですが

 

私が常々思うのが

 

そんなコンテンツを

いくら読み漁ったところで

 

本気で実践してみない限り

本当の「わかった!」は手に入らない

 

ということ。

 

 

しばらく前にこんな記事も書きました↓

 
 
私は
 
知識を得る大切さを
決して否定はしませんが
 
アドラ-心理学や
マインドフルネス、
セルフ・コンパッションを学ぶ過程で
 
知識とは
体験で得た気づきの答え合わせだ
 
と感じてきました。
 
 
学校の勉強にしても
 
回答を先に見て
わかった気分になっていては意味がなく
 
実際に問題を解いて
最後に回答を見て納得することで
 
その単元が身につきますよね。
 
 
心を育てる勉強も
それと同じだと思うんですよ。
 
 
本に書いてあること、
メディアで目にすることを

実際にやってみて、
継続してやってみて、

ラブあ、ほんとだ!
ラブ書いてある通りだ!

…とわかる時、
 
知識が自分のものとなるんですよね。
 
 
 
 
 
今年の6月に開催した
マインドフルネス基礎講座の受講者様も
 
地道な実践を通して
大きな気づきを得ることができたようですニコ
 
実践の先に見える素敵な世界があることを
証明してくださるようなご感想を頂いたので
 
下にご紹介しますね。
 

 

宝石ブルーマインドフルネス基礎講座を受ける前、今までどんなことに悩んでいましたか?

社会人になったあたりから、しんどくて楽しくもない人生をどうやってやり過ごせばよいのかばかり考えて生きてきました。
落ち込んだり苛立ったり感情も不安定で、とにかく苦しかったです。

 

また、過去の嫌な出来事で感じた感情をなかなか手放せず、ふとしたときに蘇ってきて気持ちが乱れることも繰り返していました。

 

宝石ブルー講座を受けて自分の中で変化したことはありますか?あればどんなところでしょうか?

1)生活の中で「今ここ」を感じる時間を作ること、2)感情からドラマを作り出さないこと、3)自分の体の声、心の声をただただ観察すること、この3つを実践するだけで、軽く晴れやかな気持ちで過ごせるようになりました。今までの暗くてよどんだ日常がウソのようで、自分でも驚きです。

また、ネガティブな感情や思考を嫌って否定したり蓋をしていたのが逆効果であったと腑落ちしたこと、無自覚に思考や感情に飲まれて、自分で苦しさを増幅させていたことに気づけたのも大きな変化でした。

「ジャッジせずに、ただ受け止める」、どんな感情や思考もOKだと、繰り返し智子さんがおっしゃって下さり、ちょうど講座中に感情と思考の波がやってきてこれを実践できたこと、ネガティブな気持ちになっても、無理やり蓋をしたり押しのけたりせずにただ寄り添うだけで、苦しさや辛さが癒されることを実感しました

 

上記に書いた、手放せなかった過去の感情についても、マインドフルネスの実践を重ねるうちに、ふと思い出しても感情を揺さぶられることなく、しんどかったね、でも今はこんなに穏やかだねと言えるようになりました。

 

宝石ブルー講座のどんな点が役に立ちましたか?

マインドフルネスに過ごすための実践方法や瞑想はもちろんですが、何よりも智子さんのユーモアと温かさと優しさのこもったアドバイスと一緒に学ぶ皆さんとのシェアが何よりも励みや支えになり、自信になり、マインドフルに生きていこうという希望になりました。

また、MBSRのなど他の講座も受けたい、マインドフルネスを伝える側になれたらなという目標もできました。周りの目やできるできないを気にせずに、これをやりたい!と思えたのは何十年ぶりです

 

進むペースはかたつむりになりそうですが、
やりたいことがある、それに向けて毎日取り組めることがあるのはとても恵まれて幸せなことだなと充実感を噛みしめています。これからも学びと気づきを積み重ねて、楽しく生きていきます!

智子さん、本当にありがとうございました。また講座を受講できる機会を楽しみにしています。

(日本在住 Yさん)

 

 

Yさん、有難うございました!

 

 

 

 

Yさんの言葉、体験は

4週間の地道な実践があってのものです。

 

 

Yさんのように

 

自分の経験を通して

講師の伝える知識に納得することできれば

 

その知識は「本物」になり

 

あなたが人生を通して使える

頼りがいのある杖になります。

 

 

文字を辿るだけで

わかったと思わないこと。

 

 

ラブラブこのスキルは身につけてみたい

 

そう思うものに出逢ったのであれば

是非実践続けてみ下さい。

 

 

その先には必ず

 

Yさんが到着したような

素敵な世界が待っていますからニコ

 

 

最後までお付き合いいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

決まり次第、お知らせいたします!

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑8月23日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

忙しい毎日、

頭の中はTo Doリストでいっぱいで、

 

息つく暇もなく

次から次へとタスクをこなしていく…

 

誰でも体験したことがあると思いますし、

 

この記事をお読みのあなたも

そんな忙しい毎日を送っているかも知れません。

 

 

私も娘が小さい頃は、

子育てと仕事の両立がほんとうに大変で、

 

いつも何かに追い立てられるように

イライラしていました。

 

一分でも休んだら

 

家事も育児も仕事も、

全部が音を立てて崩れてしまうような、

 

そんな追い詰められた気持ちでした。


娘が大きくなった今でも、

 

本業と副業の両天秤を担ぐのは

決して楽ではなく、

 

心のバランスが崩れそうになることも

よくあります。

 





ですが

 

マインドフルネスを学んだおかげで

 

自分の心身の状態を整えることに

時間を費やすことは

 

決して「タイムロス」などではなく、

 

むしろ効率的に動けたり、

安定した心で育児や家事をこなせる、

 

つまりは

 

休むことで

休んだ時間以上のものが返ってくる

 

ということに気づきました。


ほんの5分、

心と身体を休ませる時間を取るだけで

 

びっくりするほど

リフレッシュすることができるんですね。

 

 

ですので私は

 

おうちに帰ってきたら

まずは5分間何もせずにだらける

 

ということをお勧めしていますニコ

 

 




そもそもの話、

 

長い一日を終えて

おうちに帰ってきた時に

 

元気いっぱい、

エネルギー満タンだなんてこと、

 

まずありませんよね。

 

大抵の場合は

とても疲れていると思います。

 

 

長い一日の終わり、

 

女性ならメイクを落として

スッピンになりたいでしょうし、

↑これ私。顔に異物がついている状態が大っ嫌いだから

 

男性ならネクタイを外し、

ル-ムウエアに着替えて

会社のことは一旦棚上げしたいでしょう。

 

子供だって同じことで、

 

彼ら「小さい大人」も

学校での人間関係や勉強などで

クタクタになってお家に帰ってきます。

 

ランドセルやカバンを置いたら、

一旦学校のことは忘れて、

ゆっくりしたいのですニコ



この本能的な

 

クローバー休みたい

クローバーゆっくりしたい

 

…という

 

人間らしい気持ちを無視し続けると

心と身体の疲れがどんどん蓄積され

 

気づかないうちに

雪だるま式に大きくなっていきます。

 

気がつけば限界を超えていたなんてことにも

なりかねないわけです。

 

 

疲れたな、休みたいな、

と思う気持ちは

 

なまけものな自分の

自堕落な気持ちなどではなく、

 

尊重するべき大切な

心・身体からのサインなのです。

 

 




ですので

 

おうちについたら

 

まずは着替えたり、

メークを落としたりして、

 

ありのままのあなたに戻ってください。

 

 

そしてソファにでも腰かけて、

 

クローバーああ~疲れた!

クローバーあ~しんど!

クローバーあ~今日も頑張ったなあ!

 

…と言葉に出してみましょう。

 

疲れているということを

丸ごと認めながら、

 

しばらくぼ~っとしてください。

 

ゆっくりと丁寧にお茶を淹れたり、

おやつを食べるのもいいですねニコ

 

 

ほんの5分でいいので、

自分を緩める時間を取ってみましょう。

 

この5分で

あなたの心も身体も

 

一日終わりを迎える準備や

次のタスクへの準備ができますよクローバー





ゆっくり休むのは次の週末、

次の休暇、

次の温泉旅行、

 

…という考えは捨てちゃいましょう。

 

ゆっくり休むのは、

休みたいと思った時です。

 

 

短い休憩、

ちょっとした「だらける時間」を上手に使って、

 

こまめに心と身体の

メンテナンスをしてくださいね。

 

 

5分という休憩が

 

宝石緑機嫌のよさ

宝石緑エネルギー満タンな感覚

宝石緑モチベーションアップなどなど、

 

それ以上の価値となって

あなたに戻ってきますからねニコ
 

 

小さな投資で

大きなリタ-ン、お約束します!

 

 

最後までお付き合いいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

決まり次第、お知らせいたします!

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑8月23日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!