【24歳】自閉症スペクトラムくん、勤務中の態度について指導される。 | 樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会、小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート、不安を安心に変えて生きやすくするカウンセリングを提供中。24歳/知的あり自閉症、3歳/特別養子縁組の子育て発信中♪

 

 

自閉症スペクトラムくん、勤務中の態度について指導されたらしい。

 

 

 

相談支援事業所から電話がかかってきて

モニタリングは終わってるのに、

珍しいな…?と思って電話に出たら

 

 

 

「最近、

勤務先で職員に注意されても

素直に聞けないことが目立ってきたので、

ご本人を交えて

障害者総合支援センターあいの担当者、

勤務先のA型作業所のサビ管、

グループホームのサビ管、

グループホームを運営する社長、

私(相談支援事業所)で

話し合う場を設けさせていただいたんです。

 

 

 

<関連記事>
クローバー【24歳】鈴鹿市/障害者総合相談支援センターあいの新担当者と自閉症スペクトラムくんとの三者面談

クローバー【23歳】自閉症スペクトラムくんが現在利用している5ヶ所の福祉サービス

クローバー【23歳】グループホーム入所中の自閉症スペクトラムくんの個別支援計画書を大公開!!!

クローバー【23歳】A型作業所で就労中!社会保険料を払い始めた自閉症スペクトラムくんのお給料を大公開!!!

クローバー自閉症スペクトラムくんから、健康保険証を返される。

クローバー自閉症スペクトラムくんが入所するグループホームから「入所者がコロナ陽性者になったら」の通知が届く

クローバー自閉症の子どもを働く大人に育てられた秘訣って、なんですか?

クローバーマイナンバーカードって発達障害児には必要?取得後にどうやって管理する?

クローバー【23歳】自閉症スペクトラムくん、障害支援区分の更新のために精神科を受診する。

クローバー【23歳】自閉症スペクトラムくんが利用している相談支援事業所からの嬉しい報告

クローバー【24歳】自閉症スペクトラムくんのグループホームに着替えを取りに行く夫が彼に言われたこと

クローバー【24歳】自閉症スペクトラムくん、コロナ療養から明けグループホームに帰る前後のトラブルあれこれ。

クローバー【24歳】コロナ療養中に自閉症スペクトラムくんの電話を盗み聞きしてビックリ!!

クローバー 【24歳】やっぱり自閉症スペクトラムくんのグループホームの部屋も汚部屋だった。

クローバー【20歳】グループホームに入所することは、本人が決めたのですか?

クローバー自立とは、なんでも1人でできてしまえることではなく、人を頼り「できる!」を増やすこと。

 

 

 

A型作業所のサビ管は、

遅刻早退なし、

100%の出勤率で、

一般就労で基本的がことができている、と

おっしゃっていて

勤務態度が勿体ないなということで

お話しさせていただきました。

 

 

 

<関連記事>

クローバー【23歳】自閉症スペクトラムくんが利用している相談支援事業所からの嬉しい報告

クローバー就労は、何になりたいかよりも、何になれるかを考えなければならない。

クローバー親の都合によって、子どもを休ませないでください。

 

 

 

 

ご本人さんから

お話があるかもしれないので

お母さんにもお伝えしておこうと思いました。」

 

 

 

という用件だった。

 

 

 

 

 

 

そんなことがあったんかいゲロー

 

 

 

自閉症スペクトラムくんが自分にとって都合の悪いことは、私にはすぐに報告せんのだよ。

 

 

 

その問題が収束したようなときか、

自分が他のことで困ったことがあって

話の流れで話さなきゃいけない…ってときに

話すことが多いのだよ真顔真顔真顔

 

 

 

鈴鹿サーキットで開催されるモータースポーツファン感謝デー

チケット取りに来たときには、

この話し合いは終わってるのに

一切、この話に触れんかったのが彼らしい。

 

 

 

<関連記事>

クローバー【24歳】ファン感のチケットを取りに来た自閉症スペクトラムくん、特別養子縁組くんに翻弄される。

 

 

 

 

自閉症スペクトラムくんからすると、

ツッコまれるのがイヤなんだろうな~。

 

 

 

不安感が強い人は、

自分のできてないところを

言われたら簡単に傷つくからね。

 

 

 

私も、

不安感はそこまで強くないけど

できてないところを言われてると

ガーンチーンって落ち込むことあるからね。

 

 

 

できてないことをツッコまれるのは、

イヤだと思う人がほとんどだと思う。

 

 

 

<関連記事>

クローバー子どもが自分からした約束を守らなかった!「できない約束はしないで」と言ったけど、心の傷になる?

 

 

 

子どもから何も言われなくても

なんですぐに報告せんのやって!!!

って子どもにイラつくんじゃなくって、

 

 

 

 

触れられたくないときに、

わざわざこっちから話さない

っていう距離感が

子どもにとっては嬉しい距離感なんだよね。

 

 

 

 

だから、

私は私から

自閉症スペクトラムくんに

この件について話すことはない。

 

 

 

子どもが嫌がることはしない。

 

 

 

<関連記事>

クローバー子どもが特に悪いことしたわけじゃないのに、自分が言いたいことを言い尽くすまで怒りが収まらない…

クローバー私の判断ミスから自閉症スペクトラムくんに暴言を吐かれる。

クローバー子どもの前で「この子が私の悩みの種なの~」など言ってはいけない。

クローバー子どもの失敗談を人前や子どもの前で話してはいけない。

クローバー子どもが自分からした約束を守らなかった!「できない約束はしないで」と言ったけど、心の傷になる?
クローバー子どもの本音を引き出したいときは、子どもに何を言って何を言わないほうがいい?

クローバー自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗⑥~学んだこと~

 

 

 

 

これが

子どもとの良好な関係性を築ける

大きな要因よ。

 

 

 

子どもの一挙手一投足を知りたくて

子どものことで知らないことがあると

知りたくてたまらない人は、

ゴリゴリの子ども依存で

子どもが嫌がる関わりに気づけないから

気を付けてね。

 

 

 

<関連記事>

クローバー自分の決めたことに不安を感じて、他人に意見を聞いてしまうのって依存ですか?

クローバー【3歳8ヶ月】「バイキンマンになりたくない!」私が泣くほどイヤだった特別養子縁組くんとの遊び

クローバー子どもが自分からした約束を守らなかった!「できない約束はしないで」と言ったけど、心の傷になる?

クローバー子どもに依存しているとは、どういう状態のこと?

 

 

 

 

 

 

つまるところ、

子どもも自分も心がラクで

楽しい子育てって

自分と子どもとの「区別」と「距離感」で決まる、と

私は思ってる。

 

 

 

子どもが嫌がることを親がしてしまうのは

距離が近すぎるってことね。

 

 

 

同じ屋根の下で暮らしていると

つい距離が近くなって

不要なイライラを発生させることに

なりやすかったけど、

別居してから程よい距離感を保てて

お互いにラクに過ごせてる。

 

 

 

 

 

自閉症スペクトラムくんが

勤務中の態度が変わってきてるのも

彼の特徴が出てるな~と思う。

 

 

 

自閉症スペクトラムくんは、

自分を認めてもらえてると

安心したらテングになるところがある。

 

 

 

人間関係の構築が難しくて

距離感が近すぎたり遠すぎたりするから

発達障害の人って生きづらいのよね。

 

 

 

小さな困り感のときに

すぐに対応して

大きな困り感にしないことが大切なのよね。

 

 

 

 

①障害者総合支援センターあいの担当者

②勤務先のA型作業所のサビ管

③グループホームのサビ管

④グループホームを運営する社長

⑤相談支援事業所の相談支援専門員

 

 

 

だから

これはすぐに対応したほうがいい案件だ!と

これだけの人たちが

自閉症スペクトラムくんのために

集まってくれたのよね。

 

 

 

集まってくれた支援者たちと、

これだけの人たちのスケジュールを調整してくれた相談支援専門員に感謝しかない笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

子どもを支援してくれる支援者選びの考え方を知りたい

方は、こちらをどうぞー!

右矢印ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会

 

 

 

支援者との関係性をどう築いていったらいいか分からない

方は、こちらをどうぞー!

右矢印小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート

 

 

 

子どもが嫌がることが分からない

方は、こちらをどうぞー!

右矢印不安を安心に変えて生きやすくするためのカウンセリング

 

 

 

 

【人気記事】

クローバー 【3歳8ヶ月】3歳児健診に(夫が)行ってきました~!

 

クローバー【3歳8ヶ月】特別養子縁組くんが自分から指しゃぶり(指吸い)をやめられた方法

 

クローバー 【24歳】コロナ療養中に自閉症スペクトラムくんの電話を盗み聞きしてビックリ!!

 

クローバー夫、3月31日をもって退職する旨を会社に伝える。

 

クローバー定型発達児と比較してしまい、できること探しができません。

クローバー【20歳】グループホームに入所することは、本人が決めたのですか?

クローバー夫、転職を考え始める。

クローバー小児科医に「テレビは観せないで」と言われましたが、夫は観たがります。どうしたらいいですか?

 

 

 

 

ピンク薔薇カウンセリング提供中!右ご提供中のサービス一覧

ピンク薔薇サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ右お問い合わせフォーム

ピンク薔薇SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter  facebookFacebook