【24歳】ファン感のチケットを取りに来た自閉症スペクトラムくん、特別養子縁組くんに翻弄される。 | 樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会、小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート、不安を安心に変えて生きやすくするカウンセリングを提供中。24歳/知的あり自閉症、3歳/特別養子縁組の子育て発信中♪

 

 

ファン感のチケットを取りに来た自閉症スペクトラムくん、特別養子縁組くんに翻弄される。

 

 

 

先日、買った

2023年鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー

チケットが届き…

 

 

 

 

 

 

自閉症スペクトラムくんが

取りに来ました。

 

 

 

<関連記事>

クローバー【24歳】2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デーのチケットを買いました~!

 

 

 

特別養子縁組くんは、

自閉症スペクトラムくんが大好き。

 

 

 

「にぃにぃ大好き~」とときどき言っています。

 

 

 

<関連記事>

クローバー私と夫と自閉症スペクトラムくん・・・特別養子縁組くんのへのそれぞれの誕生日プレゼント

クローバー自閉症スペクトラムくんに特別養子縁組くんの写真をLINEで送ったときの返信に感動!!!

クローバー【23歳】自閉症スペクトラムくん、1人で鈴鹿→もてぎサーキット3泊4日の旅 ~イベント当日→帰宅

クローバー【23歳】自閉症スペクトラムくん、1人で鈴鹿→もてぎサーキット3泊4日の旅 ~前日→当日~

クローバー【24歳】コロナ療養期間中に自閉症スペクトラムくんの誕生日会をしました!!!

クローバー自閉症スペクトラムくんとガソリンを入れに行ったときに伝えられた3つのこと。

クローバー自閉症スペクトラムくん、「特別養子縁組くんから」の”急な予定変更”を受け入れる。

クローバー特別養子縁組くんが自閉症スペクトラムくんときょうだいになることで心配なこと

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~自閉症スペクトラムくんの承諾を得る~

 

 

 

だから、

来たらすぐに飛んでいき熱烈歓迎…ニヒヒ

 

 

 

「にぃにぃ~!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別養子縁組くんは、

自閉症スペクトラムくんの手を離さないので

自閉症スペクトラムくんはオロオロ…笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

「この遊び、なんなん?滝汗」と

私に尋ねられても

 

 

 

私も分からないから

「さぁ~?」と答えるしかないのよね。

 

 

 

 

 

 

「早く帰りたいんだけど…笑い泣き」と

自閉症スペクトラムくんがもらしたから

 

 

 

私は

「”帰りたいから手を離して”って言えばいいよ」

と言った。

 

 

 

 

 

 

 

「帰りたいから、手を離してくれる?」

と自閉症スペクトラムくんが特別養子縁組くんに言った。

 

 

 

そしたら、

2秒ほどあとに手を離して

「バイバ~イ」って

あっさりと別れを告げられたのね。

 

 

 

で、

車で帰るまでお見送りウインク

 

 

 

右のN-BOXが自閉症スペクトラムくんの車

 

 

 

2人とも可愛いな~~~~~笑

 

 

 

自閉症スペクトラムくんも、

特別養子縁組くんのことが大好き。

 

 

 

でも、

特別養子縁組くんは

自分に何を求めているのか

よく分からなくて

どう関わっていいか分からなくて困惑することが多々ある。

 

 

 

今回の一件も、そう。

 

 

 

自閉症スペクトラムくんは、

特別養子縁組くんへの関わりが分からず

私に助けを求めてくる。

 

 

 

そこまではいいんだけど…

 

 

 

それで私から

特別養子縁組くんに

自閉症スペクトラムくんの代弁をすると

依存のカタチになる。

 

 

 

自分の欲求を誰かを使って満たすことが依存ね。

 

 

 

<関連記事>

クローバー自分の幼少期に我慢して辛かったことなどを、自分の子どもにさせないようにするというのも依存ですか?

クローバー自分の決めたことに不安を感じて、他人に意見を聞いてしまうのって依存ですか?

クローバー子どもに依存しているとは、どういう状態のこと?

 

 

 

 

当人のことは

当人同士の会話で

解決していくことが望ましい。

 

 

 

私が特別養子縁組くんに

「手を離してあげて」って言うことは

簡単なんだけど、

自閉症スペクトラムくんに

求められるがままに

特別養子縁組くんとの間を取り持っていたら

2人の関係性は育たないんだよね。

 

 

 

特別養子縁組くんに

何か言いたいことがあったら

お母さんに言えばいいって

自閉症スペクトラムくんが

誤学習していく。

 

 

 

自分のことは自分で言う

 

 

 

これは、

生まれてから生きてる間は

やったほうがいいこと。

 

 

 

自分のことを自分で言えないから

イライラしたり

お悩み体質になったり

社会での生きづらさにつながっていくから。

 

 

 

自分のことを

言うべき相手に自分で言うことは、

社会に出て困らないためのスキルよ。

 

 

 

自閉症スペクトラムくんの

子育てでもそうだったけど、

今の特別養子縁組くんの子育てでも

子どもが社会に出て困らないように育てることを

大切にしてるーデレデレ

 

 

 

毎日の生活で

少しずつ積み上げていくことが大切なんだよね。

 

 

 

子どものことはここで話せるよー!

右矢印ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会

 

 

 

 

【人気記事】

クローバー 【3歳8ヶ月】3歳児健診に(夫が)行ってきました~!

 

クローバー【3歳8ヶ月】特別養子縁組くんが自分から指しゃぶり(指吸い)をやめられた方法

 

クローバー 【24歳】コロナ療養中に自閉症スペクトラムくんの電話を盗み聞きしてビックリ!!

 

クローバー夫、3月31日をもって退職する旨を会社に伝える。

 

クローバー定型発達児と比較してしまい、できること探しができません。

クローバー【20歳】グループホームに入所することは、本人が決めたのですか?

クローバー夫、転職を考え始める。

クローバー小児科医に「テレビは観せないで」と言われましたが、夫は観たがります。どうしたらいいですか?

 

 

 

 

ピンク薔薇カウンセリング提供中!右ご提供中のサービス一覧

ピンク薔薇サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ右お問い合わせフォーム

ピンク薔薇SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter  facebookFacebook