震災関連メニュー(3.11~) |         きんぱこ(^^)v  

        きんぱこ(^^)v  

  きんぱこ教室、事件簿、小説、評論そして備忘録
      砂坂を這う蟻  たそがれきんのすけ

地震分布 活発な地域や危険断層を確認しておこう 2012年3月

(東大地震研究チームが発表した巨大断層の位置確認)

3.11東北地方太平洋大震災から一年後の事情


東京近郊(関東地方)の地震分布 2012年3月ごろ


-------------------------------

2011/07/31までの集計はこちら

2011/10/31までの集計はこちら

-------------------------------

2011年(日本)東北地方太平洋沖地震
The 2011 off the Pacific coast of (Japan) Tohoku Earthquake

福島第一原子力発電所

Fukushima I Nuclear Power Plant


-----【北海道東北地方太平洋沖地震・福島原発関連】-----

(リンクはすべて別画面リンク)


地震 震源地速報 3月11日

地震 震源地速報2 3月12日 震源地が移動・拡大

東日本 宮城沖地震 救援物資はどうなっている?

ウラン燃料、MOX燃料、核爆弾

地震 震源地速報 3月14日夜 15朝 プレート

福島第一原発3号機 命がけの作業員 頑張ってほしい

地震 震源地速報 3月17朝 ロボットで遠隔操作

地震 震源地速報 21朝 原発作業員の給料安すぎない?

地震 震源地速報 24日朝 ASIMO(アシモ)くんは無理だって

地震 震源地速報 26日 議員は義援金を出せる仕組みを作れ!

地震 震源地速報 29日 ケアがない東電の現場への気遣い

地震 震源地速報 30日 放射能の定時定点観測

地震 震源地速報 31日 福島原発 状況把握がいい加減すぎる

地震 震源地速報 1日 放射能モニタリングシステムはないのか?

地震 震源地速報 2日 幅広い緊急雇用策を急げ!

地震 震源地速報 5日 糖尿病のインスリン針も不足

地震 震源地速報 6日 原発でやってほしいこと
地震 震源地速報 7日 やっとわかった炉心の現状
地震 震源地速報 8日 女川原発 二度の大地震に踏ん張る!
地震 震源地速報 9日 地震解析1 地震グラフ
地震 震源地速報10日 地震解析2 分布図 3.11から一か月
地震分布 地震グラフ 東日本大地震
地震による大きな地割れ発見

4/14 地震 震源地速報 近々大きな地震があるらしい

4/15 地震分布(4月) 地震グラフ 内陸、沿岸地震が増える

4/16 余震グラフ 牡鹿半島はヒビだらけ

4/18 福島原発 やっとロボット。ルンバで有名なアイロボット社など

4/19 国会議員の義援金はどうなったの?

4月の地震分布 責任をかぶる者・責任から逃げる者

20 地震グラフ 国会議員の義援金はどうなったの? 追記

21 地震グラフ 地震頻度 21日 来週にまた大きな地震が来る?

22 地震グラフ 地震頻度 21日 内陸地震が増えている

23 地震分布 地震グラフ グーグルアースの地震

24 地震グラフ 24日 数は少なくなってきていますが・・・

25 地震グラフ 国産のロボットも登場

26 地震グラフ 東電社長が結果を出し始めた 「結果」

27 地震グラフ 管首相はだめだけど反管集会に鳩山では・・

28 地震グラフ 原発放射線量比較

29 地震分布 地震グラフ 震度は小さいが小さな地震が多すぎる
30 地震グラフ 大きな地震は減ったが小さな地震がどんどん増えている

01 地震グラフ 千葉東北沿岸に集中している群発地震

02 地震グラフ 5・2 おかしい! 異常な数の群発地震が続く

03 地震グラフ 「異常な地震続く」 「裏切りの心」

04 地震グラフ 「絶対におかしいと思う」 「ビンラディン画像は偽物」

06 地震グラフ おかしい状態続く 福島県浜通りで久しぶりの中規模地震

07 地震グラフ 地震分布

08 地震グラフ 一見平穏な最近、実は3.11以来の異常が続く

地震グラフ 一見平穏な最近、実は3.11以来の異常が続く
地震グラフ 
映画【マイティ・ソー】
橋本知事 首相公選制 の提案に大賛成!
地震グラフ 大きな地震が増えそうな予感 和歌山の地震も心配 家屋の立て直しを急ぐな!
地震グラフ 異常な数の小地震続く 沖合で中規模地震が増え始めた 和歌山も注意か
原発1号機 やっぱり穴が空いていた 何が否定できないだよ・・・
地震グラフ 第一原発メルトダウン
あのな かつ丼の恨みは 怖いで
地震グラフ またもとに戻ってしまった 絶対におかしいって・・・
地震分布 地震グラフ 福島原発沖に大きな地震
ヴィクトリアマイル あたった
地震グラフ 地震分布 沖合では地震の規模が大きくなりつつある
地震グラフ 福島1-3号機はメルトダウンしているにきまっているでしょう
地震グラフ メルトダウンがいつ起きたかは素人でもわかりそう
地震グラフ 無線LAN型の線量計をなぜ使わない?
震源分布 3月、4・5月 5月中間報告
地震グラフ 福島県の震災被害は原発と津波だけではない
東京は暑いですね
地震グラフ 徐々に減りつつある地震の回数
地震グラフ 東電の社長交代にガクッ
地震グラフ 東電やはり1,2,3号機すべてメルトダウン
日本の保育士は世界一! 保育園児の犠牲者ゼロの凄さ
地震グラフ また回数が増えてきた
 
地震グラフ 絶対におかしいどこかで大きなエネルギーが溜まっている
地震グラフ 減るどころか増えているぞ
地震グラフ 二日分 異常な地震回数のまま落ち着く?
地震グラフ 天王寺 阿倍野キューズモール
こんなときに内閣不信任案に走り回る馬鹿議員はやめてくれ!



管さんでも小沢さんでも谷垣さんでも一緒やて! 目くそ鼻くそ何とやら!


2011年度 地震発生回数集計 震源地域別地震回数表

2011年度 地震発生回数集計 5月度

地震予想 グーグルアースから見た地震注意地域
  地震回数グラフ(日本気象協会データ)