地震グラフ 一見平穏な最近、実は3.11以来の異常が続く |         きんぱこ(^^)v  

        きんぱこ(^^)v  

  きんぱこ教室、事件簿、小説、評論そして備忘録
      砂坂を這う蟻  たそがれきんのすけ

【地震グラフ 一見平穏な最近、実は3.11以来の異常が続く】


 最近の地震は、震度4以上の地震については、一日に一度あるかないかです。だから一見地震が落ち着いたように感じている人がかなり多いのではないでしょうか。

 下のグラフを見てください。

 4月27日以降の一日の地震回数(震度1以上:青い棒グラフ)は全て25回/日を越えています

 もう12日も続いているのは、異常としか言いようがありません。

 下のグラフで正常な状態なのは3月1日から8日までの状態です。今年に入ってから3月8日までは正常でした。

 

 私は素人なので、この先に何が見えてくるのかわかりません。

 しかし、落ち着いて行くための小地震群ではない気がします。

 全体的に東北の北米プレートが動いているのではないでしょうか

 ということはどこかで「ひずみ」が発生して、エネルギーが溜まってきているはずだと思っています。


 地震の大半は3.11の震源地域(下の表ではベージュの部分)です。

 

 マスコミや専門家はこの現象を調べて、注意を喚起してほしいなとおもうのですが・・・。

 同じ場所に連続して2度も大地震があるとは思いにくいけれど、日本ならあってもおかしくないですね



        きんぱこ(^^)v  -1

        きんぱこ(^^)v  -2