容子のふんわり行きましょ -35ページ目

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** スタイル ***

 

 

原色カラフルスカートも少ないながら持ってます(^o^)。夏も終わりが見えてきたお盆休みには《こんなスタイルもいいかな》と思いました(私は毎日が日曜ですけどね^^)

 

*** じつは広い南京町 ***

 

 

お店が600ある横浜中華街は神戸南京町(100)より大きいのだけど、華僑人口は神戸が倍の10,000人神戸の華僑たち&南京町は一般市民と仲がいいみたいで、街の中に溶け込んでるのね(JR&阪神元町駅北東の)鯉川筋トアロードや間の小径にも美味し楽しい中華料理のお店がたくさんなのよ。

 

グーグルマップ見てて《》だった(点心とお粥の香港飲茶)圓記/Oにおじゃましました。私、ニラ饅頭💛💛💛のひと(飲茶たちはみんな💛💛)。《美味しい💛💛》。サイズが大きいからもち皮揚げ餃子(咸水角)と2品でお腹いっぱいです。ごちそうさまでした(^o^)

 

/鯉川筋=こいかわすじ。圓記=えんき(ユンキー)。ニラ饅頭=韭菜盒子(ジョウツァイハーズ/広東語ゲイツォイハッズィー)。もち皮揚げ餃子=咸水角(シェンシュイジァオ/広東語ハムシュイゴッ)

 

*** トゥーストゥース💛💛 ***

 

 

圓記を出て鯉川筋を南に下り、JRの高架をくぐると五叉路の元町スクランブル(=大丸前スクランブル/元町通1丁目交差点)。いつもなら(右手の)元町商店街に行っちゃうんだけど、今日は暑すぎるのよ~(^^)迷わず神戸大丸へ。

 

《うふふ、デパートの服はぜ~んぶ私物。ミラノやパリや神戸で買ったのを飾り付けて観てもらってるの💛》と思えば心豊かに見て回れるわよ(バーゲン以外の)デパ服は今まで1回買ったきりですけどね(^^)

 

1F~9Fをのんびりクルーズして10F屋上ガーデンでセルフして(暑いから2分3枚だけね^^)トゥーストゥース/Oサロンドテラス。ここね、旧居留地のレトロビル38番館に入居してるんだけど大丸4Fから渡れるの。

 

シャペロンをいただきました(イチゴミルクの焼き込みチーズケーキ)。《美味しい💛涼しい優雅》。猛暑日の避暑レジャーはこれに尽きるかも。ラストの写真はシャッタータイミングを勘違いした成果です。珍しい表情だから載せちゃう(笑)

 

*** メスカル@えびすそば酒場 ***

 

 

三宮⇒潤・なんもりの最速はJR新快速&メトロ谷町線だけど、大阪駅⇒東梅田駅がけっこう遠くてめんどうなのね(7~8分)。阪神三宮⇒近鉄奈良直通快速急行で日本橋に出て(にっぽんばし)ついでにちょっと寄り道のえびすそば酒場

 

1週間ほど前にマスター堀ノ内亮さんがインスタにアップしてたメキシコのメスカル)、きれいなボトルだし《拝見&お味見したいなぁ💛 》と思ったのね。彼とよく話すのは「ケーキ&コーヒーも生チョコ&ワンショットのどちらもおやつ💛一緒やん。お代もおんなじぐらいやし」

 

メスカル、名前はなぜか若い時から知ってました。リュウゼツランから造るお酒です。じつはテキーラ=メスカル。テキーラ地方産のメスカルだけがテキーラと名乗れるみたいよ。初メスカル、ごちそうさまでした

 

/さんちか/日本橋=にっぽんばし

 

*** 潤/なんもり ***

 

 

恵美須町容子は珈琲館潤なんもり壱番がセットです。南森町容子トークばらにロッカーを持ってた1985~2015年)は潤に朝行って晩ごはんはなんもり2424倉庫酒場時代だったけど、今はそこまでは気軽に通えません。

 

潤で(珍しく)アイスティーして(南森町花壇の女王様)Fさんと話し込んで(彼女は交差点の花壇をお世話しておられるのよ)そのあとなんもりへ。

 

お通しのオクラのおひたしが美味しいのよ~💛聞くとやっぱりお出汁に2日漬け込んで冷たいのを出すのね。ゆーじさん、さすが そして冷奴が特大お腹が半分満たされちゃう。もちろんレンコンはさみ揚げも美味しいわよ~💛

 

/デュランタ/

 

*** 長っ尻@焼酎バー純 ***

 

 

今日は(月2のショートステイで)遅くまでOKってことで焼酎バー純へ。本当は昨日の満島宏美(キーボード)×広瀬正人(ギター)ライブの時に来たかったんだけど1日違いの涙でした(この前のライブは⇒20年110-3

 

マスターの美味お料理とオススメ焼酎が楽しくてついつい長っ尻。バーボンのお話してたら「こんなのがありますよ」と出してくださったのがワイルドターキー・レアブリード。これ(50.5度調製前の)58.4度なのよ(度数が高ければ良いってことはありません)

 

ごちそうさまでした。また来ます

 

/満島宏美=みつしま・ひろみ(みっちゃん)/さつま五代(芋/薩摩川内市=さつま・せんだい・し)/ネリヤカナヤ(黒糖/宇検村=うけん・そん)/蔵の師魂(紫芋/日置市=ひおき・し)

 

***

 

INDEX/スタイル/神戸兵庫の小旅/大阪の小旅/

/ランチ/買物市場モール/お茶とスイーツ/

/晩ごはんとお酒/珈琲館潤/なんもり壱番/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** スタイル ***

 

 

メンタルクリニックの看護師さんのブラウスがいい感じで、よく似たデザインを街で見つけた時に買いました。右のかがんでるシーンは(シューズを履くのに手間取って)シャッターに間に合わなかったの(^^)

 

*** 成田山大阪別院 ***

 

 

初詣の人気トップを争う成田山新勝寺から不動明王さんに来ていただいて1934年に創建されました真言宗)。全国に8つある成田山別院のひとつ。この日は近畿三十六不動尊の御朱印をいただきに来たのでした(写真は撮ってません^^)

 

ここは(たぶん大阪トップの)交通安全祈願スポット。お祓いのクルマのためのスペースがめちゃ広いのね(@@)。お金持ちだからでしょう。大きな本堂のエアコンがよく効いてて嬉しかったです(^o^)

 

*** 帰りは寝屋川市駅へ ***

 

 

往きと帰りはできれば違うルートにしたい私、往きは京阪香里園駅から、帰りは寝屋川市駅へ、です。ミスドでいっぷくしたあとシティステーション(市役所支所)の前を通ったらハワイ直輸入ショップをやってて《水着が安~い》。買ってしまいました

 

*** 豆富料理ランチ@天満橋 ***

 

 

天満橋に戻って京阪シティモール/O(モト京阪百貨店)。コットンパフなんかを買って八かく庵で豆富料理のランチしました(お店が梅田に移ったようね)。出来たて豆腐や豆腐の田楽、(火曜レディースデーで)豆腐アイス付1,580円はお値打ち(^o^)。『女性専用車両』がうなづけちゃう。

 

*** 酒好 ***

 

 

晩ごはんは酒好(今はさかづき)。今日はお初のメニューばっかりいわしの煮付けでしょ、いわしのたたきでしょ、和牛の玉子とじでしょをご注文。どれも文句なしに美味しくて「マスター、美味しいものがいただけて幸せよ~💛💛

 

*** フラットフラミンゴ ***

 

 

地蔵盆が近いので扇町交差点の夫婦橋地蔵尊に提灯が点ってました。フラミンゴに寄ったら「え~っ今晩はライブなのぉ」。今日はコスプレ@トークばらのつもりだったのでキャッシュオンディリバリージンビーム水割り1杯でご退散(^^)

 

/夫婦橋めおとばし

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/お寺/

/お茶とスイーツ/買物市場モール/ランチ/乗りもの/

/さかづき/フラットフラミンゴ/地蔵尊/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪二胡】

 

*** 真似してみたけれど(^^) ***

 

 

 

 

 

 

 

 

リカロンリーさんの漢服姿を見て《あ着てみたい💛》だった私、アマゾンお取り寄せです(めちゃ安で3,000円しないのよ)

 

でも、頭から抜け落ちてました地黒の私に淡いピンクは似合わないのよ~(^^)。よーし、倍返ししちゃう(^o^)そのうちね(リベンジ漢服

 

/リカロンリー/ameblo漢服(かんふく)

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

 

ちょっとご無沙汰だったサウンド小旅、タネが尽きたワケでは全然ないの。いくつか用意はしてるけど、タイミングが悪かったり、だったのね。今回は漢服に合わせて二胡民謡2曲と(喜多郎さんの)シルクロードです。

 

/二胡(にこ)喜多郎(きたろう/1953-)シルクロード朱昌耀(チュ・チャン・ヤオ/1956-)楊興新(ヤン・シンシン/1955-)茉莉花(まつりか/ジャスミン)楊雪(ヤン・ユキ/楊興新のお嬢さん)

 

***

 

INDEX/コスプレ/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** いい感じ💛福智院Jul5 ***

 

 

長らく気になっていた福智院に行きました。地蔵大仏さんがホント大きいの(@@)。こぢんまり境内も魅力です。私テキ奈良のお寺トップ5にノミネートしちゃう💛 ドレープブラウスは先週天神橋でゲットしたもの(720円^^)

 

*** できたて尼崎城&コスプレJul12 ***

 

 

2018年に復興された尼崎城は面白ミュージアム。家電量販店の創業者さんが寄贈してくださったおかげです(^o^)。打掛お姫さま、忍者衣装くノ一、尼の字体験、etc、etc、楽しいのよ~💛 このワンピ、とっても涼しいです

 

*** ルクアで避暑したよJul17 ***

 

 

猛暑が始まったので(遅出早帰りなので)超短大阪小旅(JR大阪駅北ビル)ルクアで避暑ね(^o^)。B2バルチカでランチして1F9Fをのんびりクルーズ。身体の熱が取れたところで10F11Fお庭セルフ 眠気がさして9F蔦屋シェアラウンジへ。難しそーな本を開けば1分で夢の世界なのよ。極楽々々💛


*** 浴衣で天神祭Jul25 ***

 

「浴衣で天神祭に行きたいわね(^o^)」。さつきさんとそうお話ししてたのは一昨年。今年は父のお泊まり(ショートステイ)と日が合ったので実現しました。一緒に浴衣&雑貨を買いに行くつもりだったけど結局さつきさんにお願いです(彼女は和服に詳しいの)

 

浴衣をきちんと着るには1時間かかるらしいので、その前にランチね。(申し合わせたワケじゃないけど)二人ともブラウス&クロップドパンツになりました。このスタイル(見た目涼やかなワンピより)涼しい気がするので夏に多いです。

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/神戸兵庫の小旅/

/奈良の小旅/城屋敷/お祭行事/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** スタイル ***

 

 

クロップド/アンクルパンツスリムなのとダボっとしたのとで暑苦しく見えるかどうかビミョーに違うと思うのね。今回『ダボっ』にトライ(生地は真夏向けです)。どちらがいいかは今のところまだわかりません(試行錯誤中)

 

*** 人が横切っちゃった(^^) ***

 

 

父の事情が続き(1泊の)ショートステイの日以外は遅出早帰り。おかげで市内が探検できていいのかも(^o^)。私、じつは法善寺横丁でランチも晩ごはんもしたことがないのよね。今日はひとつランチのお店を捜してみましょう

 

法善寺横丁に来て水掛不動さんを素通りしたらバチがあたる、なんてことはないでしょうけど、ここはごあいさつが楽しいのよ~💛💛(20年101-2/78-3/49-3/ルポ90

 

今日はそんなに混んでません。セルフしてたら前を人が横切ってくれた時があって、《あー(^^)》。でも、あはは、めったに撮れないショットをゲットしてしまいました(^^)

 

*** ランチ@法善寺横丁 ***

 

 

《お蕎麦食べたいな💛》。鴨とお蕎麦のお店=かもふくさん/Instaかもざる(=かもせいろをいただきました。《very 美味しい💛💛》。ここ、いろんな鴨料理があるし、雰囲気バッチリだし、私の隠し球にいたしましょう

 

*** イアリング衝動買い ***

 

 

御堂筋線に乗ろうと思って戎橋筋/Oを横切ったトコでアクセのお店に足が止まりました=ハートダンス/O(戎橋本店)。今日はイアリング付けるのを忘れてきたのね。スキャンしてたら、《あこれ》。前ボタンブラウスの時は小さめネックレスするのでぴったり。

 

「このまま付けていきたいんだけど」

「そこの鏡をどうぞお使いください」

着画はリングがわかりにくいけど、せっかく撮ったので載せちゃう(^o^)

 

*** フォンテーヌティータイム ***

 

 

三番街のフォンテーヌに回ってシャンプー&リセット20年172が終わったウィグを貰い受けます。同じフロア(B1)ハーブスでひと息つきましょう 三番街のグルメフロアはB2なのだけど、ここと上島珈琲はB1なので《めんどくさ(^^)》の時は便利よ💛

 

今日はこれでおしまい。

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/お寺/

/ランチ/買物市場モール/お茶とスイーツ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 鶴橋比売許曽神社Jun7 ***

 

 

暑くなるらしいのでちぢみ風コットンブラウス&パンツね。お日さまの下を長く歩きたくないので鶴橋駅からすぐの比賣許曾神社にお参りです。商店街を歩いてたらタッカンマリのお店に出会いました。初めて食べたけど、《美味しい💛💛

 

*** 西宮⇒神戸Jun12 ***

 

 

摂津八十八所61か寺目の大日寺にお参りしたあと元町へ。気になっていたメリカンのステーキをいただきました《💛💛》。レトロ外壁のみなと元町駅から地下鉄で大丸に回って涼し楽しくクルーズ 夏が来ると涼しいトコが嬉しいのよね(^o^)

 

*** 箕面⇒茨木Jun15 ***

 

 

気温が上がらない予報なので《真夏だとちょっと暑苦しく感じるブラウスを今着ちゃいましょう》。メトロ御堂筋線電車の新しいターミナルになった箕面萱野へ。摂津八十八所62か寺目の善福寺にお参りしました。

 

*** 堺⇒梅田Jun21 ***

 

 

(容子も歩けば棒に大当たりの)堺フレンチタルで素敵美味しいランチしてイオンモールをクルーズ 夕方はお初天神裏参道のタイ屋台料理ね。以前から《ぜひ一度💛》だった堂島サンボア(Since1934)のおまけ付き(^o^)

 

*** 京都仏光寺Jun27 ***

 

 

京都も訪ねていないスポットがまだまだたくさんあるのよ。通りの名前にもなってる仏光寺へ。大き過ぎず、混み過ぎず、境内に素敵なカフェやお店がある、とってもいい感じのお寺でした(私テキ京都のお寺トップ5にしちゃう💛)

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/京都の小旅/

/神社/お寺/買物市場モール/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 河内マサヤン個展/枚方宿May1 ***

 

 

ブロ友さん河内マサヤン/amebloの創作花札とはめ込み地図、面白いのよ~★★★ 思わず吹き出してしまったり、にんまりしたり、です。『アメブロにアップされた+未発表』の原画展を観に行きました。せっかくなので、そのあと京街道枚方宿も訪ねました。

 

*** 鉄炮鍛治屋敷May11 ***

 

 

戦国時代に鉄炮で名をはせた堺、じつは(通説と異なり)江戸時代に生産が増加してたのね(@@)。1945年の空襲被害を免れた名家&工場が改装開館したので訪ねました見応え大 お散歩&ランチ@堺港も楽しいのよ

 

*** 都心バラ園①May17 ***

 

 

父の都合で遅出早帰りが続くので市内小旅が多くなります。靱公園は市内指折りのバラ名所。シーズンの好天の日なので人が多いけど《混んでる》感じはしません。公園の周りにはお洒落なカフェが多いから、どこでランチするかは楽しい悩みね💛


*** 都心バラ園②May25 ***

 

 

靱公園の何倍もよく知られる中之島バラ園、この時期はホント素敵です💛あと長居公園のバラもいい感じなんだけど、こちらは都心とは言えないわね。難波橋の狛ライオンさん、正面写真が多いけど今回尻尾からトライ意外(@@)めちゃ可愛いの💛💛

 

*** さつきさんと倉敷へMay30 ***

 

さつきさんとの春夏秋冬恒例小旅、今回は倉敷です。新幹線だと1時間20分だから京都の高雄鞍馬より早く着くのね(@@)。大原美術館と川舟流しは予想以上の💛💛』。晩ごはんの瀬戸内鰆も『💛💛』でした。

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/日本の小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** スタイル ***

 

 

猛暑日でお外を10分と歩きたくないのよね(^^)。で、今日はお部屋からすぐの朝日劇場で大衆演劇観るつもり。お蔵入りにしてたメッシュのブラウスをこの際着ちゃいましょう

 

それがね、透けが目立たないベージュ系はブラもブラトップも持ってなくて《ライトブルーのブラかなぁ》《あー、ブラが丸見え丸わかりやん(^^)《50年前のおばちゃんらはみんなこんなんやったし、ま、これでええことにして、涼しいトコ行ったらカーデ羽織ろ》

 

通天閣の前でセルフしたら《やっぱりカッコ悪いかなぁ ・・・ ええわ、近所やし新世界やねんし、これでいっとこ》

 

/50年前=1970年頃はデザインレスの白ブラ&白ブラウスの女性がふつうでした。新世界=今は若い人たちもインバウンドさんも多いけど、10年ほど前まではじゃりン子チエちゃんが目の前に飛び出してきそうなバリバリ下町だったのよ。

 

*** ド派手新世界くら寿司 ***

 

 

気分は大衆演劇行く大阪下町のおばちゃん(^o^)。ホルモン&ビールのランチも面白いけど、《そや、あのド派手な絵ぇ書いたぁるくら寿司あそこいっぺん行きたかってん

 

ミューラル(壁画)=現代観光スポットのひとつ。(無許可スプレー落書きの)グラフィティ防止にもなるので近年増えてるみたいよ。お味のほうはふつーのくら寿司/Oでした(^o^)

 

*** 猛暑日は大衆演劇 ***

 

 

梅沢富美男さん効果で広く知られるようになった大衆演劇、新世界の朝日劇場/Oは1910年創業の老舗です(大衆演劇が主だけどよしもとライブもアリ/裏方さんのアメブロは⇒こちら)。以前から知ってて一度行きたいと思ってました。避暑にぴったりなのよね💛

 

8月(1~30日)市川おもちゃさん率いるおもちゃ劇団/Instaの公演です(こちらも創立1913年の老舗)。じつは私、初めての大衆演劇なのでちょっとワクワク💛わかりやすい勧善懲悪時代劇+踊り+etcで200分楽しめました(^o^)2.300円はお値打ちかも(予約=2,000円)

 

「あのぉ、座長のお写真、撮らせてもらってかまいません

「どうぞどうぞ、ご遠慮なく」

--- ここで厚かましさ倍増

「三好かずやさんとのツーショット、撮っていただけます

「いいですよ

 

《やっぱりブラ見えが気になるわねぇ(^^)》。今日のコーデは大失敗(泣)。これからは『近所だから、モト下町だから』と甘く見たりしません。肝に銘じます。

 

*** コーヒーフロート ***

 

 

いったんお部屋に戻ってトップを替えます(スタイルチェック忘れました(^^)/今からのトップは⇒20年177-1)。涼しいスポット=モール/百貨店/地下街/ミュージアムよね。で、手近のなんばウォークへ。

 

B18出口上がってすぐのクレープリー・アルション、一度行ってみたかったのね。法善寺近くのお洒落なお店(クレープリーの姉妹店)サロン・ド・テ・アルション/Oのランチ&スイーツが好感度×5だったからなのルポ90

 

甘かった(^^)今日は土曜だったのね。暑い日射しの下で順番待ちのみなさま、ご苦労さまでございます。で、結局喫茶ビクトリヤ@なんばなんなん(おひさの)コーヒーフロート💛でした。

 

*** えみさんアドバイス ***

 

 

カラートークス*えみさん/amebloは美人研究30年のプロフェッショナル(@広島)。時にいただくアドバイスのおかげで《私、少しはお洒落なシニアになれたかしら(リブログは⇒20年150)。感謝ね(^o^)

 

最新のコメント「ビッグなシルエットのボトムが合うかも」。なんばなんなん/Oクルーズしてたらサルエルパンツを発見@セジョリー/Insta買いましたそのうち小旅のお供してもらうつもりよ💛

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/ランチ/

/劇場/買物市場モール/お茶とスイーツ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 奈良経由の大回りで京都へ ***

 

 

スルっとKANSAI/O『3dayチケット』を有効利用して(笑)近鉄特急『難波⇒(大和西大寺)京都』+地下鉄&バスで出町柳へ。回り道と言ってもそんなに時間はかからないのよ(難波-京都=60分)。空いてるし涼しいのが『

 

/3dayチケット=(JRを除く)関西の電車&バス乗り放題。学休期間飛び飛び3日間5,000円のめちゃ安でよく使ってました(特急料金別/今は発売してません)。/難波-京都特急=近鉄奈良経由の観光特急あをによしになりました。当時は京阪・阪急に座席指定車はなかったのね。

 

*** 叡山電車⇒ケーブル・ロープウェイ ***

 

 

叡山電車/O叡山ケーブル・ロープウェイ/Oを乗り継いで比叡山頂へ。《さすが800m涼しい~💛》のはずだったのに ・・・ 全然(^^)。アテがはずれてしまいました。

 

/比叡山ひえいざん(京都・滋賀府県境/848m)。大阪⇒比叡山延暦寺のルート=①京阪出町柳から叡山電車・ケーブル・ロープウェイ+バス/JR京都・京阪出町柳から直通バス/JR比叡山坂本・京阪坂本比叡山口からバス+坂本ケーブル/O気まぐれ247

 

*** 暑~い(^^) ***

 

 

一度訪ねたかったガーデンミュージアム比叡/Oモネルノワールセザンヌetc、印象派画家たちの陶板画が園内のあちらこちらにあって、たしかに美しく素敵雰囲気なのよ💛でもね ・・・

 

《比叡山上は涼しくて木陰も多いはず》と思ってここに来た私、下界より高いかもの気温と強い日射しにホトホト参ってしまいました(^^)。絵やお花を観るのもそこそこに避暑ランチです@カフェ・ド・パリ

 

/ガーデンミュージアム比叡=@京都市左京区(延暦寺=@大津市)。モネ=クロード・モネ(1840-1926)。ルノワール=ピエールオーギュスト・ルノワール(1841-1919)。セザンヌ=ポール・セザンヌ(1839-1906)。バジールフレデリック・バジール(1841-70)。ゴッホフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-90)。かぶのスープルノワールが残したレシピで作ってるそーな

 

***

 

この日の写真はここでおしまい2007年はまだカメラ慣れしてなくて写真が少ないのよね(^^)。このあと直通バスで出町柳に出て京阪で帰りました。

 

***

 

INDEX/京都の小旅/関西の小旅/

/ランチ/アート&ミュージアム/公園庭園/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***