2020年 (165) 西宮大日寺/神戸ステーキメリカン/神戸大丸/にしむら珈琲24Jun12 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** スタイル ***

 

 

ひざ丈の半袖ワンピ、これ、神戸の板宿で一昨年買いました(ブティックご主人のオススメ/20年41-3)。涼しくてホントお買い得。でも、二の腕出すのは今も嫌なのよね(^^)。軽い夏ジャケットを合わせます。

 

/板宿=いたやど/板宿本通商店街

 

*** ミスド新作 ***

 

 

アクタ西宮/O(阪急西宮北口)のミスドで朝ごはん『新作』と書いてあったフロマージュ・ド・ブルーベリーをご注文(私、ブルーベリー好きです)。ブルーベリーとチーズホイップ、よく合うわね💛

 

*** 摂津八十八 ***

 

 

摂津国八十八所の61か寺目です。この巡礼、お寺参りが好きな父のために(ドライブに連れていくのに)10年前に始めたのだけど、身体が弱って認知症も進み、一緒に行けなくなったのね。で、続きをひとり代参ってワケ。

 

體性山大日寺は78番の札所。1648年に中興開山された真言宗のお寺です。大日如来が御本尊で、右手に宗祖弘法大師さんがおられました。摂津八十八のお寺はお願いすると本堂に上げてくださることが多いのよ。感謝ね💛

 

/體性山大日寺=たいしょうざん・だいにちじ。真言宗=しんごんしゅう。弘法大師=空海(こうぼうだいし/くうかい/774-835)/クチナシ/

 

*** メリカンランチ ***

 

 

西宮北口から新開地行き特急で花隈へ。以前から気になっていた神戸ステーキメリカン/Oは徒歩2分です。期待ははずれません。お味も雰囲気もトータルも(=リピートします)。お財布にも優しいランチでした💛

 

/新開地=しんかいち。花隈=はなくま

 

*** レトロみなと元町駅 ***

 

 

メリカンの南30秒にあるのがみなと元町駅/O1番出口地下鉄海岸線)。レトロムード満点でしょ1908年竣工第一銀行神戸支店の外壁なのよ(中身は高層マンション)。東京駅と似てるのは辰野金吾さんが設計したからです。(初めは元町商店街を歩くつもりだったけど)なんだか地下鉄で神戸大丸に行きたくなりました(ひと駅800mね)

 

旧居留地・大丸前駅/O⇒大丸BF入口の地下通路で神戸ストリートピアノを見つけて(これまたなんだか)さわりたくなっちゃった(^o^)。ラブミーテンダースターダストの2曲をご機嫌で弾かせてもらいます 少ない人通りの中、アラセブ(女性がひとり振り向いて微笑していかれたのよ。

 

/辰野金吾=たつの・きんご(1854-1919)。CBバーナードチャールズ・バートン・バーナード(1853‐1947)

 

*** 大丸クルーズ ***

 


 

神戸大丸/Oエスカレーター各階の方向案内板、ちょっと面白いでしょ 神戸の街を歩いてると方角は一目瞭然『山=北』。東の岡本/御影/六甲でも西の兵庫/垂水/舞子でも同じなの。

 

2F-4Fの婦人服売場を楽しくクルーズ でも、私の予算とは1ケタ2ケタ違うから、ま、目の肥やしよね(笑)。初夏の靴・バッグスペシャルバザール(9F)はちょっと丹念に見て回ったけど、私を呼んでる子はいませんでした。

 

フロアガイドは10Fまでだけど『物干し場的11F』が展望台になってます。今日は28℃&風アリなので快適ね(真夏だと5分も居れません)。遠くに見える姿の良い山は須磨アルプス横尾山です。

 

/御影=みかげ。垂水=たるみ。横尾山=よこおさん(312m)

 

*** モカペア ***

 

 

『神戸大丸前=元町商店街東口前』はスクランブル交差点。正式には元町通1丁目交差点だけど、神戸っ子は元町スクランブルとか大丸前スクランブルと呼ぶのがふつうです。五叉路なので地元の人たちがHITODE交差点と名付けたんだけど(2016年)全然広まってないみたいよ。

 

/元町商店街のにしむら珈琲店でお茶ね ・・・ とは言っても最近は『コーヒー紅茶ナシのお茶』が続いてて、本日も《面白そう💛》のモカペアでした(私、コーヒーゼリー大好き💛)ふつうに美味しい(^o^)

 

*** フォンテーヌ ***

 

 

ランチしてる時に電話がありました。

「もしもし、山下さん三番街フォンテーヌのTです。長らくお待たせしていた折りたたみのブラシ、先ほど店に入りました」

「あ、嬉しい(^o^)今神戸なので帰りにそちらに寄ります」

「お待ちしています」

 

フォンテーヌのカネブラシはスグレモノ(ふつうのブラシとは通り具合が全然違います)。『カネ』=金属。《ステンレスかしら》だけど詳しいことはわかりません。ふつうのカネブラシだと巾着の中で収まりが悪いので折りたたみタイプトラベルセットが欲しかったんだけど品切れが続いてたのね。本日のラストは《満足々々💛

 

***

 

INDEX/スタイル/神戸兵庫の小旅/お寺/朝ごはん/

/動植物水族&園/ランチ/ビル橋道/電車船飛行機/

/買物市場モール/フォンテーヌ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***