*** スタイル ***
五分袖コットンの細かいチェックのワンピを引っぱり出してきました(これ、涼しい💛)。足元は長く歩いても疲れないチュールのぺたんこパンプス(これも涼しい💛)&ひざ上ストッキングです。
*** 居酒屋ランチ ***
(今日も朝遅く夕方早い日程なので)JRで尼崎に着いたらお昼です。南口から徒歩0分でランチできるお店は2軒とも居酒屋さん⇒『大衆酒場』を選びました(あまや/Insta)。(ランチメニューにしなかったから)お酒が生中1杯ってことを除けば晩ごはんと違いがないみたいよ(^^)
*** 皇大神社の園長先生 ***
今日のお目当ては摂津八十八所64番浄光寺です。駅から歩いても15分だけど夏はバスをフル活用しちゃう(バス停からだと2分だもんね)。向かいにいい感じの神社が見えたので先にこちらにお参りさせていただきましょう⇒皇大神社/O
*** なんだか楽しいお寺♪ ***
さっき書いたとおり補陀洛山浄光寺/Oは弘法大師の創建、真言宗のお寺です(@829年/皇大神社は824年となってるけど細かいことは言いっこなしね^^)。御本尊は聖観世音菩薩さま(扉の向こうなので拝見できません)
境内の弘法大師さんがユーモラスなお姿&とぼけたご表情。弁天さん、大黒さんたち七福神のみなさんもどこかホッとする柔らかお顔立ち。一応怒り顔のお不動さんも合わせて全員なんだか可愛いのよ~💛💛(←ごめんなさい)
御朱印を書いてくださった住職さんも気さくにお話してくださったのよ。ありがとうございました(^o^)
/補陀洛山=ふだらくさん。聖観世音菩薩=しょう・かんぜおん・ぼさつ。紙本着色浄光寺縁起図=尼崎市指定文化財
***
次回は尼崎城。なりきり体験のコスプレします(お姫様/くノ一)
***