*** スタイル ***
猛暑日でお外を10分と歩きたくないのよね(^^)。で、今日はお部屋からすぐの朝日劇場で大衆演劇観るつもり。お蔵入りにしてたメッシュのブラウスをこの際着ちゃいましょう♪
それがね、透けが目立たないベージュ系はブラもブラトップも持ってなくて⇒《ライトブルーのブラかなぁ》⇒《あー、ブラが丸見え丸わかりやん(^^)》⇒《50年前のおばちゃんらはみんなこんなんやったし、ま、これでええことにして、涼しいトコ行ったらカーデ羽織ろ》
通天閣の前でセルフしたら《やっぱりカッコ悪いかなぁ ・・・ ええわ、近所やし新世界やねんし、これでいっとこ》
/50年前=1970年頃はデザインレスの白ブラ&白ブラウスの女性がふつうでした。新世界=今は若い人たちもインバウンドさんも多いけど、10年ほど前まではじゃりン子チエちゃんが目の前に飛び出してきそうなバリバリ下町だったのよ。
*** ド派手新世界くら寿司 ***
気分は大衆演劇行く大阪下町のおばちゃん(^o^)。ホルモン&ビールのランチも面白いけど、《そや、あのド派手な絵ぇ書いたぁるくら寿司!あそこいっぺん行きたかってん♪》
ミューラル(壁画)=現代観光スポットのひとつ。(無許可スプレー落書きの)グラフィティ防止にもなるので近年増えてるみたいよ。お味のほうはふつーのくら寿司/Oでした(^o^)
*** 猛暑日は大衆演劇 ***
梅沢富美男さん効果で広く知られるようになった大衆演劇、新世界の朝日劇場/Oは1910年創業の老舗です(大衆演劇が主だけどよしもとライブもアリ/裏方さんのアメブロは⇒こちら)。以前から知ってて一度行きたいと思ってました。避暑にぴったりなのよね💛
8月(1~30日)は市川おもちゃさん率いるおもちゃ劇団/Instaの公演です(こちらも創立1913年の老舗)。じつは私、初めての大衆演劇なのでちょっとワクワク💛⇒わかりやすい勧善懲悪時代劇+踊り+etcで200分楽しめました(^o^)⇒2.300円はお値打ちかも(予約=2,000円)
「あのぉ、座長のお写真、撮らせてもらってかまいません?」
「どうぞどうぞ、ご遠慮なく」
--- ここで厚かましさ倍増
「三好かずやさんとのツーショット、撮っていただけます?」
「いいですよ♪」
《やっぱりブラ見えが気になるわねぇ(^^)》。今日のコーデは大失敗(泣)。これからは『近所だから、モト下町だから』と甘く見たりしません。肝に銘じます。
*** コーヒーフロート ***
いったんお部屋に戻ってトップを替えます(スタイルチェック忘れました(^^)/今からのトップは⇒20年177-1)。涼しいスポット=モール/百貨店/地下街/ミュージアムよね。で、手近のなんばウォークへ。
B18出口上がってすぐのクレープリー・アルション、一度行ってみたかったのね。法善寺近くのお洒落なお店(クレープリーの姉妹店)サロン・ド・テ・アルション/Oのランチ&スイーツが好感度×5だったからなの(ルポ90)
甘かった(^^)今日は土曜だったのね。暑い日射しの下で順番待ちのみなさま、ご苦労さまでございます。で、結局喫茶ビクトリヤ@なんばなんなんで(おひさの)コーヒーフロート💛でした。
*** えみさんアドバイス ***
カラートークス*えみさん/amebloは美人研究30年のプロフェッショナル(@広島)。時にいただくアドバイスのおかげで《私、少しはお洒落なシニアになれたかしら♪》(リブログは⇒20年150)。感謝ね(^o^)
最新のコメント=「ビッグなシルエットのボトムが合うかも」。なんばなんなん/Oクルーズしてたらサルエルパンツを発見!@セジョリー/Insta。買いました♪そのうち小旅のお供してもらうつもりよ💛
***
***