【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子 -4ページ目

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

しんどさ、苦しさを感じている自分に
やさしさや共感を惜しみなく差し出して

自分を労わったり
勇気づけたりすることが

セルフ・コンパッションです。


セルフ・コンパッションは

完璧主義で自他に厳しくて
生きづらかった私を根本から楽にし

今でも私を支えてくれている、
私の人生の杖のひとつでもありますクローバー


セルフ・コンパッションの実践方法には
色々な形がありますが

その中に

自分に対してやさしい声がけをする

というものがあります。


例えば

失敗して落ち込んでいる時には

イラッ何でそんなことで落ち込むんだよ!
イラッだから言ったじゃん、自分には無理だって!
えーん自分は失敗ばっかりするダメな奴なんだよ

…みたいなことを言って
自分を虐めたり追い詰めたりするのではなく

ニコ失敗するってつらいことだよね
ニコ今は悲しいと思ってもいいんだよ
ニコだけど努力したことは認めようよ!
ニコ元気がでたら、またやり直してみない?

…という風に

大切な友達が自分と同じ状況にあるなら
どんな言葉をかけてあげられるかを考え

同じような言葉を
自分に投げかけてあげるんですね。



最初は慣れないかも知れませんが
練習すると心地よくなっていきますし

 

自分の言葉に安心できたり

勇気をもらえるようになります。


そして

自分に向けたやさしさを
心に染み入らせるために大切なのは

1.言葉の内容(上述の通り)
2.声のトーン


この2つ。


えー?声のトーンってそんなに大切?

…と思うかも知れませんが
 

どんなに思いやりのある内容を

冷たい声のトーンで聞いても

心に響いてこないのは
ご想像できるかと思います。


本当に、

やさしく、あたたかく、
包み込むような声のトーンには

安心と安全を感じさせる
素晴らしい力があるのです。



実は

柔らかく温かい声のトーンが
実際に心に安心感をもたらした例を

今回の一時帰国時に体験したので
その時のことをお話しますね。




箱根を一人で旅した時のことです。

天文・地学大好きな私が
必ず行くのが大涌谷。

地球の息吹とダイナミックさを体感できる
最高の場所です!

 

 



ここには眺めの良い展望台が
いくつかあるのですが

そのうちのひとつは
床がガラス張りになっていて

数メートル下が
透けて見えるようになっています。

高いところが苦手な人には
あまりお勧めできないところです。


その展望台に立って
壮大な景色を楽しんでいた時

あせるあらあ、いやだあ…あせる

という、

当惑したような
助けを求めるような

年配の女性の声が
背後から聞こえてきました。


その方は
床が透明と知らずに歩いてこられたようで

下を見た途端に足がすくみ
その場に座り込んでいたんですね。

私が動こうと思った瞬間

近くにいた観光客と思われる白人女性が
助けの手を差し伸べました。


その白人女性は
日本語が話せないようで

座り込んでいる女性に
英語で語り掛けます。

その声のトーンが
ものすごく温かく、優しくて…クローバー


彼女は英語で


Please, hold my hand.
(私の手を取ってください)

と言いながら
座り込んでいる女性の手に触れ

その方が手を握ると
ゆっくりと立ち上がらせ

一歩一歩励ましながら
下が見えない場所まで誘導したんです。


ニコDon't look down, look at me…
下を見ないで、私を見てね…

ニコそうそう、いい感じですよ…
Yes, yes, you are doing great…

ニコSlowly, slowly… We are almost there…
ゆっくり行きましょう、もうすぐですよ…


… 手を引かれている女性は

 

女性の顔を見ながら

ゆっくりゆっくりと歩き

 

無事にコンクリが敷いてある場所に

たどり着きました。


年配の女性が

どのくらい英語を理解したか分かりませんが

言っていることが
わかろうがわかるまいが

あの声のやさしさと暖かさだけで
彼女は自分の手を引く女性を信頼し

歩けたのだと思います。


手を引かれた年配の女性は
何度も何度も

ラブラブありがとうございました…
ラブラブ本当に助かりました…

と日本語でお礼を言っていました。


この日は遠く富士が望めたんですよ



こんな風に

声のトーンには
人を深く安心させる力があります。

あなたも

 

誰かのやさしい声がけ、

特にその温かいトーンに

 

救われたり

安心した経験があるのではないでしょうか。

 

 




ですので


自分と話をする時、
特につらいことについお話す時、

自分に対してどんなトーンで話しているか
改めて確認してみて下さい。

 

そしてもし

冷たい、突き放すようなトーンや
フラットで温かさが無いトーンなら

ほんの少しでもいいので
やさしさを含ませてみて下さい。


自分に対して
やさしいトーンで話すことができれば

いつどこでも

自分で自分を安心させることが
できるようになりますからね!

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまたクローバー

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月からのマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!

 

今週土曜日です!

宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

一度失敗しただけで
えーん「こんな自分はもうだめだ」と思ったり

子どもの成績が一時的に不振になっただけで
えーん「この子は勉強ができない」と決めつけ、

悶々としてしまうこと

ないですか?


このように


一度の失敗で「もうだめだ」とか
一時的な現象で「xxに違いない」と

 

決めつけること、

つまり

ひとつ/数えるほどの事例をもとに
一般化した結論を下してしまうことを


行き過ぎた一般化
Overgeneralization


と呼びます。



アドラ-心理学ではこれを

基本的な認知のゆがみ(basic mistakes)
ひとつとして挙げ、

罠に引っかからないようにと
注意を促しています。


また

今ここで起きていることに
良い悪いのジャッジを下さずに

穏やかに観察し
ありのままを理解するスキルである

マインドフルネスでも

このような認知のゆがみこそが
苦しみの元だと考えます。

 

 

ですので

 

あなたが「自分で決めつけたこと」に

悶々と苦しんでしまうのも

 

ある意味

納得できることなのですウインク

 

 

それではどのようにして

 

自分をこの「認知のゆがみ」から

解放してあげられるのでしょうか。

 

ちょっと考えてみましょう。

 

 




人間は本能的に
ネガティブな体験を強く記憶に残します。

これは

 

人間の危険察知・回避能力を育て

人種のサバイバルに貢献してきた
大切な機能ではあるのですが

その機能を暴走させると

わずかなネガティブ体験に
必要以上に過大に注目し

その体験のみが真実であるかのように
信じ込んでしまいます。


たった一度だけ
人前で話して失敗しただけで

えーんもう二度と人前では話せない
えーん私は話すのが苦手な人間なのだ

と確信してしまうのも

このネガティブ体験記憶能力の
暴走の結果だと言っていいでしょう。


ですが

よくよく考えてみて下さい。


今回の失敗、
今の状態、
 

何らかの条件がそろって生まれた
一過性の出来事

 

ではないですか?



人前で話して失敗したことを
例にとってみれば

クローバー自分の健康状態
クローバー聴衆の数、反応
クローバーその時の気分

クローバー事前準備の仕方

…といった色々な条件/状態が絡み合って
たまたまその時はそうなっただけです。

この中のたった一つでも変われば
違う結果になったかもしれない
のです。


これはマインドフルネスの源流である
仏教の「無常」の考え方を使っていますが

 

私自身も

 

マインドフルネス瞑想を続けたお陰で

この「無常」が体験として理解出来、

 

失敗しても引きずらず

前を向くのがとても速くなりましたウインク


つまり

 

これからの可能性は無限大であり

過去の経験に100%縛られることは無い

 

のですよ!






ですので

ネガティブな体験をした時は

クローバー今回はこういう体験をしたけれど
それは今/未来を100%確定するものではない

クローバー未来は全く違う可能性を持って
これから展開しようとしているのだ


…と考えてみて下さい。


あなたの過去の失敗が
未来永劫同じように繰り返されることも、

あなたの子供が面している不具合が
その子の将来を100%決めるなんてことも、

ないのです。





過去の出来事に(特につらい出来事に)
心がある程度の影響を受けることはあります。

ですので

過去の苦い経験を思い出し
心が不安でいっぱいになることもあるでしょう。

人間ですから当然ですニコ


ただここで
忘れてはいけないのは

あなたにはその怖さを乗り越え
今ここからあなたの未来を作っていく力がある


ということです。


これはアドラ-心理学の考え方ですクローバー



数えるほどのネガティブ体験から
過度な一般化をする必要はありません。

過去はどうあれ、
あなたは常に未来に対して自由なのです。






自分や人に対し
ネガティブな決めつけをしたくなったり

ネガティブな決めつけで
心が苦しいと感じるなら

過剰な一般化をしていないか
見直してみて下さい。


そして

1)全ては様々の条件に影響されながら
変化していくこと(無常)であること


2)故にあなたは未来に対して
常に自由であること


この2つを思い出してくださいね。


 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月からのマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

だれにでも多かれ少なかれ
人から傷つけられた経験があると思います。

そして


自分がとても深く傷ついた時には

その傷の痛みの強さゆえに

自分を傷つけた相手が憎くなり
赦せなくなるということも起こります。


さらに

人を憎んでいる自分が嫌になる、
人を赦せない自分が赦せない、

そんな苦しみを背負うこともあります。


私は父に対して

強い憎しみをを抱いていたので

この苦しみがどれほど重荷になるのか
自分でもよくわかっています。


今日の記事は

赦せない苦しみを抱えている方が
少しでも楽になれるような考え方、

私が実際に使ってみて
楽になった考え方をお伝えしてみます。





私は

赦そう赦そうと頑張ること自体が
苦しみの元だ

 

と思っています。


そもそもの話、
赦すということは

赦せと言われてサクッと赦せるような
そんな簡単なプロセスではありません。

怒り、憎しみ、

悲しみ、不甲斐なさ、
色々な感情が渦巻いている中、

自分の感情と

共にあるだけで精いっぱいで

相手に対する理解や共感など
生まれてくる余地がないのです。


ですので私は
かなりの期間

宝石白今の私には赦すことができない
宝石白今はその段階ではない
宝石白それでいいんだ
宝石白何の問題もない

…と割り切って


赦すことから距離を取っていました。


その代わりに

クローバー自分の感情としっかり向き合って
クローバー感情と仲良くなり
クローバー自分を幸せにする

…という方へ舵を切り、
 

自分を大切にしました。


相手のことはどうでもいい、
相手が何をしていようが自分には関係ない、

そう割り切って


とにかく

私が私の一番の理解者になり、
私が私をしっかりいたわることだけに

集中したのです。





こんな風に

赦すことを一旦忘れ
相手から心理的距離を取り

自分を助けることだけに
エネルギーを注いでいるうちに

だんだんと私の心は
穏やかで柔軟になっていきました。


そして
ふとした瞬間に

「私が一人の人間として
こうして苦しみながらも
一生懸命生きているように

あの父もきっと

私のように悩み迷いながら
精一杯生きていたのかもしれない」

…と思えるようになりました。


その時は「赦せた」という感覚では

決してなかったのですが

相手のことをほんの少しだけ
理解できたような気がしました。


そしてその理解と共に

父に対する憎しみは
少しずつ消えていったのでした。





もしも今
あなたが私に
 

「お父さんを愛していますか」
と聞いたとしたら

私は正直に
「いいえ、愛してはいません」


と答えます。


私はそれでも
充分だと思っています。

 

愛してはいないけれど
憎しみの気持ちが消えただけで
私は自分に満点をつけています。






赦すということは

相手が自分にした言動を
肯定することではありません。

自分を傷つけた相手を
愛することでもありません。


私は

その相手のことなど考えず
毎日を幸せに生きられるようになること、

相手が何をしていようが
心軽く自分の人生を歩けるようになること、


それが「赦すこと」だと思っています





赦せなかったら赦せないでいい。
無理に赦そうとしなくていい。


その代わりに

傷ついている自分を
とにかく大切にしてあげてください。

 

だってあなたは

 

相手を憎みたくなるほど

しんどい想いをしているのだから。

 

 

そして

あなた自身のやさしさで
あなたの心が柔らかくなった時

相手に対する憎しみは
時間と共に自然と消えていきます。


だから


赦しのハ-ドルを下げ、

憎しみの無い状態だけで充分だと
自分に言ってあげましょう。

相手を愛することなどできなくても
あなたは幸せに生きていくことができますからね。

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月からのマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

殺人事件や戦争
自然災害の被害を目にする時

どうして私や私の大切な人に
こんなことが起こるのだろうと途方にくれる時

汗汗世界はやさしい場所なんかではない
冷たく過酷な場所なのだ

 

と思いたくなります。

神も仏もあるものかと
そんな世界から背を向けたくなったりします。

 

人間の残酷さや

自然の無常さに触れる時

 

私も

 

人や世界に絶望したくなることがあります。

 

 




それでも
そんな時こそ

 

私は

自分の心の底の底から聞こえてくる

小さな声を聴いてみるのです。


そうすると

 

どんなに人や世界に絶望していても
自分の心の奥深くでは

平和
やさしさ
笑顔
共感
安らぎ


…といった、

 

絶望とは逆の「あたたかいもの」を
いつも強く求めていることがわかります。



そしてそれら「あたたかいもの」を
感じている時の私は

本当の自分に戻ったような
幸せな気持ちになることにも

 

気づくことができるのです。


どんなに人や世界に失望しても

心の奥の奥で

 

クローバーやさしいっていいな

クローバー愛情ってあったかいな

クローバー平和って素敵だな

 

そう強く思う私がいます。

 

 

あなたも同じではないかしら。

 

 

 


だからこそ

言い争いばかりで

時に憎々しいとさえ思う子供の
すやすや眠る寝顔や

自然災害で被害を受けた人を助けるため
自らの命をかけて救助に当たる人たちに

美しさや愛おしさ、

神々しさを感じるのではないでしょうか。


つまりそれは

世界が今
どんなに冷たい場所であったとしても

あなたの本質はその逆、
あたたかいものだという証拠

 

だと思うのです。

 

 




私は

人の心に優しさと愛がある限り
世界はやさしい場所になれると思っています。

少なくとも

世界をやさしい場所にするために
私はここにいると思っています。


つめたい世界に背を向けたいと思う時こそ
自分の中にある優しさと愛を信じたいのです。


なぜなら

やさしさと愛こそが
あなたの本質であり

この冷たい世界を
少しでもやさしい場所にするための

最強の力なのですから。

 

 

 


だから

どんなに世界が

冷たい場所だと感じられても

 

あなたの中のあたたかさを

絶対に忘れず

 

自分をあたため

励ましてあげて下さい。

 

 

この世界をやさしい場所に変えるのは

私たち個人のあたたかさですから。


 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた!

 

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月からのマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


       

 

 

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ(Dziuba)智子です

 

 

先日こんな記事を書きましたが

 

 

 

ドイツの秋は雨が多く

どんよりとした日が続きます。

 

 

気持ちの良い日本の秋晴れを

知っている私としては

 

できれば毎日

スカッとした青空をみたいと思うのですが

 

雨の日は雨の日なりの、

どんよりとした日にはどんよりとした日の、

 

独特の美しさや豊かさがあることも

経験上よくわかっています。

 

 

雨に濡れたどんぐりは

ピカピカしてる

 

 

私は

 

自分の理想とは違う日、

想定した状態とは違う事態になっても

 

そのネガティブさの中に

しばらくとどまる勇気を出してみると

 

それらにも

 

独特の美しさや深い味わいや

大切なん学びがあることを

 

マインドフルネスの実践を通して

体験してきました。

 

 

ネガティブと共にあることには

人生を豊かにする力があるのです。

 

 

一昨日の小雨の降る秋の日も

 

スカッとした青空が広がる

理想的な秋の日とは程遠いものでしたが

 

しとしと降る雨の中を

ただ穏やかに歩く中で

 

沢山の「善きもの」に出会いました。

 

 

 

マインドフルネスとは

 

今ここで起きていることに

意図的に意識を向けて

 

ありのままの状態を

穏やかに受け止めることです。

 

 

それは

 

雨が降っているなら

雨が降っているということを

 

悲しい気持ちを感じているなら

その気持ちを

 

そのまま

良い悪いの判断を加えず

 

味わい

抱きしめ

知ろうとする姿勢、

 

と言ってもいいかも知れません。

 

 

自分がネガティブに捉えたり

ダメだとレッテルと貼っている物事でも

 

思い込みを外して

ありのままを感じてみると

 

レッテルを貼っていた時の風景とは

全く違うものが見えてくるのです。

 

 

湿った冷たい空気が肺に入ると

身体の内側から潤ってくる感じがする

 

細い葉っぱの一枚一枚が

雨粒を大切に預かってる

 

カタツムリさん

こんにちは

 

凛として立つ馬

背景に溶け込みそう

 

おじいさんを追い越さないように

ゆっくりゆっくり歩く老犬

 

 

こういった風景は

 

心の中で

 

ムキーッ雨なんて大嫌い!

えー?いい加減に晴れればいいのに…

ぐすん明日もどうせこんな天気だよ…

 

といった悪態をついていたら、

 

眼に入ってこない、

感じることもないものばかりです。

 

 

自分が勝手に貼り付けた

ネガティブなレッテルは

 

沢山の「善きもの」を

見えなくしてしまう力があるのです。

 

 

 

 

だからこそ

 

あなたの毎日に

少しでも「善きもの」を増やしたいなら

 

今ここの出来事を

 

ありのままに

良い悪いの判断を加えずに

 

五感を使って受け取ってみて下さい。

 

 

ネガティブな出来事からは

背を向けたくなるものですが

 

ほんの少しだけでも

ネガティブと共にいる勇気を出してみると

 

思いがけない嬉しい発見や

深い学びを得られるものです。

 

 

ひらめき電球注意!

 

ネガティブな出来事から敢えて背を向け

自分を守る必要がある場合もありますので

 

背を向けることそのものを

否定する必要はありません!

 

 

 

 

明日のドイツは

どんよりした日になるかも知れませんが

 

どんな日になったとしても

心を明るくしてくれるものがきっと見つかる、

 

私はそう確信しています。

 

 

あなたの明日も

沢山の「善きもの」でいっぱいですよクローバー

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

音譜マインドフルネスにご興味のある方は

是非無料メルマガ講座にご登録くださいね!↓

 

ベル有料級の充実したコンテンツベル
無料メール講座
「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

マインドフルネスを使ったストレス対策が5日でわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をお届けしています!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2
五感を使って世界を「直接体験」!

クローバーDay3
 
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4

ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5

「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。


 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ベルすでに350名以上がご登録ベル

週一度、心に栄養を!
「心のサプリメント」メールマガジン

マインドフルネス、セルフ・コンパッション、アドラー心理学をベースに、毎日を穏やかな心で力強く生きるヒントをお届けする週一度のメルマガ定期便です。メルマガ読者様限定のイベントやサービスなどもご提供しています。

 

 

2025年 後半の講座予定

ベル11月からのマインドフル・セルフ・コンパッション6週間ショ-トコースはお陰様で満席となりました!

講座にご興味のある方でキャンセル待ちをご希望の方はこちらから内容をご確認いただき、こちらからお問合せくださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑10月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

ベルマインドフルネス関連記事ベル
ストレスを減らし、「今ここ」を幸せに生きたいあなたへ

 

ベルアドラー心理学関連記事ベル
失敗を恐れず、他者を信じ、前向きに生きたいあなたへ

 

ベルセルフ・コンパッション関連記事ベル
しんどい自分に寄り添える「やさしい私」になりたいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから



アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

クローバー読み応えのあるブログ記事はこちらクローバー

 

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

 

ジュバ智子・プロフィール



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は35年目、現地日系商社勤務は32年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
 

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

宝石ブルーマインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

宝石ブルーアドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!