もうしわけありません。LINEに登録できないというメールが多数、届いています。古い記事のQRコードは古いアカウントです↓

 

 

 

 アメブロ、サボり気味ですが、中学受験業界の頂上をこえたので、次は太陽系制服の野望を掲げ、宇宙飛行士、宇宙エンジニア、スペースベンチャー起業家の育成を目指すことにしました。

 すいません。今回は前置きが長いです(^^)。


 たぶお式Kidsたちは灘筑駒御三家から宇宙を目指す。今、オンライン学習会では、ロケットの話を毎回しているんですよ。

 たとえば、

 

 スペースXのスターシップ+スーパーヘビーの燃料はメタン。これは牛のゲップや糞からもつくれるけど、火星にある二酸化炭素と氷からもつくれる。

 化学式の説明(省略)。

 イーロン・マスクは月ではなく、火星を目指している。100人乗りの宇宙船を1000機作り、何十往復することで100万人単位の移住者を送り込む。そして、火星を中継点として、太陽系を飛び出し、深宇宙を目指している。

 

 キミたちはイーロン・マスクを追い越し、火星の向こうに行くために勉強しているんだよ。まずは小4になったら、全国統一小学生テストでベスト30に入り、MITで宇宙工学科を見てきなさい。十年後、大学受験で志望校の一つです。

 

 と、いうところで、早稲アカのトップレベル模試4年、偏差値70ごえの報告がありました。この模試、御三家を目指すお子さんの模試らしいです。

 

 

 

 サッカーと水泳三昧の毎日。通塾はしていますが、算数の学習はたぶお式が中心です。それでも、全国トップレベルです。

 たぶお式は、受験マシーンをつくるための教材ではありません。中学受験のはるか彼方。火星の向こうを目指しています。

 

 

四谷大塚と全統小

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

 


 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

※LINEの旧アカウント、友だち登録5000人ごえで制限がかかっています。古いページのQRコードは使えません。新しいページのQRコードから登録してください。

 

 SAPIX4年の女の子。今年3月、たぶお式を初めて半年足らずで、偏差値が22もあがりました。

 

 42.9⇒64.4

 

 どうしたら、こんなに成績があがるんでしょうか?

 いつものごとく、お母さんにお聞きしました。

 

 たぶお式に出会ったのは、SAPIXの算数偏差値40代が続き、絶望していたときです。せめて計算力の向上ができないか探していたところブログを知りました。
 

……偏差値70がゴロゴロいるとか、サピのアルワンは当たり前とか、怪しげなことばかり書いているので、怖かった(^^)

 でも、このままでは、サピのATMにされっぱなしなので、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで、LINE登録してたんですよね(^^)


 はい。しばらくはブログを読んでいるだけでした。

 娘がたぶお式を始めたのは今年の3月からで、KPからのスタートでした。


 

 

……KP、P補、Qまでは順調に進んだようですね。しかし、その後のブロック1で苦戦した?


 初めは百割にも5分以上時間がかかり、SAPIXの宿題にもついていけず相当時間がかかって、親子で疲弊していました。
 

 百わりは誰でも続ければ速くなります。毎日1枚、続けることができるかどうかですね。

 

 計算が早くなったと感じたのは百割を2分切れるようになったあたりです。先生が百割で頭の回転が良くなるという意味を実感しました。
 この頃から、じわじわと成績も上がってきました。


……そうですね。百わりは、集中力をつけ、頭の回転を速くするためにやるんです。お利口な脳みそをつくるためのトレーニング。まずは、上位のお子さんと同じ頭脳をつくる。詰込みはその後です。

 zoomは始めた頃、数回出ましたが、最近は塾の兼ね合いでなかなか出れていませんが、毎日プリントは5枚づつやっています。今はブロック3と倍数判定法です。たぶお式のプリントは全てスラスラと解けるようになっているので、本人は苦なく楽しそうにやっています。

 

……まだまだのびますよ。アルワンも通過点。偏差値70を目指してください。

 

 まさか我が子が記事にしていただける日が来るとは夢にも思いませんでした!(すみません💦 たぶお式を始める前は元々頭の良い子がいい成績をとっているだけだと思って半信半疑でした)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

SAPIX

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

新しいアカウントです。旧アカウントは5000人突破で打ち止め!

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

※LINEの旧アカウント、友だち登録5000人ごえで制限がかかっています。古いページのQRコードは使えません。新しいページのQRコードから登録してください。

 

 

 SAPIX4年のマンスリーテスト、今度は偏差値60台の報告がありました。

 たぶお式ではごくごく平凡な数字です。

 しかし、この60台は70台どころか80台にも匹敵する快挙でした。

 

たぶお先生こんにちは。
先日はブロック3のお届けの際にメッセージをありがとうございました!
今回、SAPIXのマンスリーで偏差値がついに60を超えて本人もすごく喜んでいます。皆さんのように偏差値70は夢物語ですが、我が子にとっては大躍進です。
本当にありがとうございます。

 

 

 偏差値64.4

 いったい、この偏差値のどこがすごいというのか?

 たぶお式を始める直前の偏差値がこちらです。

 

 

 

 偏差値42.9

 

 わずか半年で偏差値が20以上もアップしている。

 偏差値40~50台でたぶお式を始めたお子さんが、偏差値が10あがるというのは普通の話で珍しくもありませんが、20以上あがるというのは奇跡です。

 これまでは、たまたま、そういう子もいたんだと思い込み、あまり気にしていませんでした。

 しかし、最近、同じくらい成績があがっている子が増えています。もう、奇跡と呼ぶには数が多すぎます。

 

 これって、すごいことです。

 なぜなら、今、偏差値40台だって10ずつあがれば2回で60台。今、60台なら偏差値70どころか、全国統一小学生テストの決勝だってクリアできます。

 どんなお子さんにもチャンスはある。すぐれた教材は幼稚園児から小6まであらゆるお子さんの学力をのばすことができるんです。

 

 さあ、次の全国統一小学生テストまで3ヶ月を切りました。たぶお式キッズは全員が決勝を目指します!

 

 

 

 

 

 

 

SAPIX

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

新しいアカウントです。旧アカウントは5000人突破で打ち止め!

 

 

 

 

今日の雑談

 最近、オンライン学習会ではロケットや宇宙開発の話ばかりしています。

 そして、昨日、読んだのが「ホリエモンの宇宙論」です。この人、ぼくの周辺でも、ロケットのことが大好きみたいです。スチーブジョブスがガレージでPCの開発していたころにも似ています。ジョブスが立ち向かったのはIBMで、ホリエモンが立ち向かうのはNASAやJAXAです。

 日本版「ロケットボーイズ」として読んでも面白いかも。

 そして、また、たぶお式の推薦図書である水口博也さんの「クジラと海とぼく」とも似ています。この本はクジラなど海洋生物の写真家になった水口さんの自伝です。本としての完成度は、「クジラと海とぼく」の方がはるかに上ですけどね。

 それでも、本気で宇宙ビジネスの世界を目指すなら、おすすめです。ただ、最低限の知識は必要なので、ユーチューブで予習はしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 近頃、多忙でアメブロを書けませんでしたが、みんな、成績はがんがんのびています。

 SAPIX、マンスリーテストの結果も届いています。

 4年。

 偏差値70クリア!

 

4年SAPIX、マンスリー結果でました。
算数の調子が70まで戻ってきました。


ブロック3と補充、倍数判定をやっているところですが、このまま続けてブロック4、5と進めていきたいと思います。

 

 偏差値70ごえが増えてきました。

 偏差値70は、一部の特別なお子さんだけが取れる偏差値ではありません。たぶお式をきちんと手順にそって進めていけば誰でも到達できる地点にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SAPIX

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 


オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園3年、うれしい報告が届きました

 公開テストで偏差値が30台から60台に上昇!

 偏差値50台から60台にあがる子なら、そこらじゅうゴロゴロいますが、これはすごい。

 まさに、たぶお式の奇跡です!

 

 

 

 で、いつものごとくお母さんにお話を伺いました。

 

 たぶお式の学習開始時期は2024年の6月です。(小2)

 きっかけは息子は公文等はせず家庭学習で思考力を問うような問題をしているだけで、計算スピードは超が付くほどゆっくりでした。

 2年生になり親の私に焦りが出て来てネット検索で見つけたのが『たぶお式』でした。
 怪しい…と思いながらLINEをポチッと…
 たぶお先生から即返事をいただき、zoomに参加をしてみました。
我が子には遠い世界だけどなんだか楽しく勉強出来そう・:*+.\(( °ω° ))/.:+とそんな気持ちになりました。

 たぶお先生に計算している姿を見てもらい回転図形はお褒めの言葉をいただけたのですが、
「足し引き算が相当苦戦していますね」とごもっともなお言葉をいただいたので親子で頑張ろうとKから開始しました。

 今現在はブロック1補充をしています。

 プリントの進め方は息子がスラスラと出来そうなものなら百わり1枚+10枚程、初めてのプリントなら百わり+5〜6枚をMIXしたり様子を見る形で進めています。忙しくて出来そうにない日でも百わりだけはするようにしています。
時間が掛かるプリントは先生がおっしゃっている「寝かせる」ことで久しぶりにやってみると出来るようになっています。

 たぶお式の良い所は親が教えないことです。息子はかけ算はできましたが、もちろんわり算はできませんでした。しかし、たぶお先生の「かけ算とわり算は裏表」と言う言葉通り説明しなくてもスイスイ理解することが出来ました。
そして素因数分解、最大公約数、最小公倍数も簡単に説明すると本人もなんとなくやり初めて「こういうこと?簡単やん」と言っています。




 小3(小2の2月)から浜学園のwebスクールで算数のみ(Hクラス)スタートしてみました。
 さすが浜学園…授業は理解は出来るし復習テストも取れるが公開学力テストは全く点数が取れません…
(この頃まではたぶお式zoomに参加していましたが、公開学力テストで落ち込み最近は参加も出来ておりません。)

 アクキーは程遠いから少しづつ点数・偏差値をあげていこうと心に決めて、たぶお式プリントをコツコツ進めていた矢先に今回の公開学力テストの結果を見るため恐る恐るマイページを開くと😳

 

 偏差値61.7
 百傑入り???


 見間違いかと思いましたが、間違いなく我が子のマイページでした…
 少しづつと思っていましたが爆発しました😳


 ただ今回のテストが相性が良かったのかもしれません、クラスもHクラスのままでいつも通りです。しかし偏差値30台から60台に上がったのはコツコツ続けている『たぶお式』のおかげとそれに乗っかって頑張れた息子の力だと思います。

 息子もアクキーゲットが遠い夢ではなく実現できたことに、もっと頑張る意欲が湧いたようです。
 これからもコツコツと頑張っていこうと思います。いつもありがとうございます。

 

 

 

浜学園

 

四谷大塚と全統小

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

旧アカウントは5000人に到達したため、もう、登録はできません。上のQRコードからお問い合わせください

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テスト決勝5人、算数オリンピック決勝15人、浜学園もSAPIXも偏差値70ごえはゴロゴロいます。

 しかし、たぶお式をやっているのだから、優秀なのは当たり前。大切なのは成績がどれだけあがったかです。

 と、いうところで、浜学園公開テスト、小2の報告がきました。


 7月の浜学園の公開テストですが、4月に比べると、偏差値19アップしました!100点満点の子が9人いたようで、1問間違えの95点でした!
 

 5月の算数は45.9

  7月の算数は64.1

 

   たしかに18.2あがっています。

  すごい!

 

 

 と、いうところで、お母さんの詳しいお話です。

 
 学習開始は1年生の10月です。

 掛け算割り算を素因数分解で解く教材は私の中では唯一無二だったので、たぶお式に迷うことなく飛びつきました。

 足し算引き算の基礎はあったため、ブロック1から始めました。9ヶ月でブ1、ブ1補(分数以外)、ブ2補のインド式、素数の一部を終えました。現在はブ1補の分数とブ2小数を進めています。

 



 小数は小数入門(1)が流れるように解けることを目標にプリントの7 、8 ページを繰り返しているところです。計算問題なのに、計算をほとんどしない、というのが面白いようで、インド式で培った数量感だけでどんどん解き進めています。

 掛け算割り算はまだ浜のテストでは出題されないため、モチベーションが下がる時もありました。

 しかし、先生のプリントは将来のための学力の貯金なんだ、と割り切って学習ペースを上げた矢先の成績でした。インド式のラインを一気に終えたことも、効果的だったと思います。

 最近はずっと低迷し、クラス判定も1番下のHクラス判定でした。
 上位者はサイレ受講者が多い中、通塾なして点数が出て嬉しいです✌️

 

 

浜学園

 

四谷大塚と全統小

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

旧アカウントは5000人に到達したため、もう、登録はできません。上のQRコードからお問い合わせください

 

 

 

 

 

 


 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 昨日の記事の続きです。

 SAPIX4年 7月組分けテスト

 算数 50位 偏差値73.4

 

 

 りっぱな成績です。全国トップクスの中学受験生が集まる、たぶお式の中でも見劣りする成績ではありません。

 

 4年といえば、全国統一小学生テストの米IvyLeague視察団。全国のトップ30だけが招待されます。

 たぶお式でも4年生がこぞって挑戦しましたが、視察団入りできたのはわずかに1名だけでした(T.T)

 このお子さんも、無念の涙を流したひとりです。

 しかぁーし、今はもう気持ちを切り替えています。まずは、最初の模試でリベンジ。好成績を残したわけです。 

 

 

 と、いうところで、お母さんからのLINEです。

 

たぶお先生、こんにちは。
浜学園の生徒さん達の嬉しい報告が来ているという事なので、SAPIXの方からもご報告します。
 先日、年3回の組分けテストがあり、こちらも算数で偏差値70を超えました。
 今まで、主人はたぶお式に特に興味もなく、私のたぶお式の話を聞いているだけの日々だったのですが、とうとう
「たぶお式、凄いなぁ」
 とたぶお式を認める発言が出ました✨たぶお式は公文を超える効果があると実感したようです。
 夏休みも目前ですが、引き続き、たぶお式プリントを活用させていただきます。

 

……先日、アクキーをゲットしたところですが、その効果は続いているようですね(^^)

 

 

 はい。毎日、たぶお式のアクキーを握りながら勉強しています。
 全統小の算数も偏差値70超えていますし、サピ6月マンスリーも70超えています。

 塾の宿題と復習で、たぶお式プリントは余裕がある時にしか取り組めていませんが、たぶお式で身につけた計算力はかなり強みになっているのは間違いないです。

 夏休みは、たぶお式プリントを進める絶好の機会になりそうです。ブロック5を取り組んでみようと思います。その時に新たなアクキーも同封していただき、御守りにしたいと思います。

 

……たぶお式は小3の6月からですね。学習開始から1年ちょっと。


 はい。まだ3年生なので、SAPIXの夏期講習を受講するのに時間もお金も勿体ない。何か家庭で進められる教材はないか、と探し始めました。その時に、たぶお式をWebサイトで偶然見つけました。
 内容は気になるけど、怪しい…と思っていたのですが、騙されたと思って購入してみました(笑


……どうなりましたか(^^)


 プリント学習は小3でしたので、どんどん進みました。入塾前に終わらせたいという思いもありましたが、ブロック3まで終われば一安心という情報もあったので、そこはクリアできました。






 

……ブロック3は広島の家庭学習研究社の6年前期の定期テスト用としてつくりました。とうぜん、レベルはカテガクの6年と同じです。それを小3から1年間でクリアしたのはすごいです。たぶお式はカテガクの教材よりも100倍、わかりやすいですけどね(^^)

 ところで、どういう学習の仕方をしていますか?

 

 1日に同じ教材ではなく、飽きないように色々な内容をやらせました。計算、図形、文章題など。
 こんな穴埋めのようなプリントに、どこまで効果があるのか気になっていたので、ブログで不定期に近況を書いてました。
 息子は公文出身なので、計算は速かったのですが、たぶお式はただ速いではなく、計算の工夫が秀逸です!
 頭の中で数を組み立てて、筆算なしに答えを出す!
 特に倍数判定法を始めた頃から効果が出てきたように感じます。計算方法について、どういう計算を頭の中でしているか息子に聞き、たぶお先生にも質問をした事があります。
 倍数判定法の考え方がしっかり身についているとお褒めの言葉をいただきました。

 

 

SAPIX

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 


オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園公開テストの結果がその後も続々と届いています。

 偏差値70ごえ続出!

 しかし、ハマだけではなりません。

 SAPIX4年の組分けテスト、算数73.4が出ました。

 こちらも、全国統一小学生テストで無念の涙。アイビーリーグ視察団どころか、決勝にさえ進めなかった。

 全統小の無念をSAPIXで晴らした形です。

 ハマにしてもサピにしても、偏差値70ごえが当たり前になってきました。

 いずれも、全統小の決勝を逃したこたちです。

 本当に層がぶ厚くなっています。

 次は誰が決勝に残ってもおかしくありません。

 

 詳細は、後ほど。
 

 

SAPIX

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

新しいアカウントです。旧アカウントは5000人突破で打ち止め!

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 旧アカウントのLINE登録は、5000人突破で打ち止めとなりました。もう、とろうろくできないはずです。下に新アカウントがあります。ご迷惑をおかけしてもうしわけありませんでした。

 

 

 さあ、決戦の夏です。

 小6からも、模試の結果が届いています。

 浜学園合格判定テスト。

 

算数 偏差値68.0 74位/2281位

4教科 偏差値65.4 34位/1768位

 

 

 

 

 

 

 ここまで書いたのですが、あまりの忙しさにしばらく放置していたら、次の模試の報告が届き出しました。

 相変わらず、絶好調です。

 しかも、成績急上昇、三段跳びで最上位グループに食い込みました。

 アクキー効果絶大です。

 兄弟でたぶお式を受講していて、自分だけがアクキーをもらえなかった。それで死に物狂いで勉強したようです。

 詳細は後ほど。

 

 

 Instagramも御覧ください。

 たぶん、たぶお式で一番計算が速いです↓

 

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

新しいアカウントです。旧アカウントは5000人突破で打ち止め!

 

 


 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テスト決勝4名!

 算数オリンピック決勝15名!

 

 たぶお式は唯一無二。たぶおの学習効率に匹敵する教材は太陽系内には存在しません。

 しかし、たぶお式は天才児のための難解な教材ではありません。

 世界中の3歳児から小6まで(中学生までいます)。知的障害のあるお子さんもいっしょに楽しく勉強しています。

 

 

 その後、算数検定6級合格。支援学級から普通学級へ。そして、普通学級でも上位へ。奇跡です↓

 

 重要なのは、「どれだけお利口になったか?」です。

 中学受験塾のように、トップレベルのお子さんを青田買いで囲い込み、単元輪切りの解法詰め込みで高偏差値を取らしても何の意味もありません。

 

 と、いうところで、またまたまた、ユーザーから報告がきました。

 小4 算数偏差値60.2の報告です。

 世間から見れば平凡な成績かもしれません。しかし、これは、全統小や算数オリンピックの予選通過を凌駕する成績であり、誇れる偏差値なんですよ。

 なぜか?

 

 

 比較してください。

 以下は早稲田アカデミーのカテゴリーテスト。たぶお式をはじめる前の成績です。

 中学受験の最低底辺から偏差値60台までわずか数ヶ月で急上昇しています。

 


 

 いつものごとく、お母さんにお話をお聞きしました。


 直近で受験したテストもまだ計算ミスが0ではなく、乱高下が激しくてですね‥(本人はやる気満々なんですが)まだ安定していないのですが、今は少しずつ緩やかに上昇してきてはいます。

 

……いや、これは成績急上昇ですよ。たぶお式の中では決して上位とはいえませんが、これほど短期間でこれだけあがっていれば十分です。上昇率だけなら上位グループです。

 現在の学習状況を教えて下さい。

 

 KPの計算が終わり、一番苦戦してた足し引き算(2)2021もスラスラとまではいきませんが、間違いなく解けるようになりました。
 計算セットP(4)の掛け算については一枚1分程、百わり余りなし(1)については1分半前後で解けるようになりした。
 本人が何よりも実感しているのは、早稲アカの計算の宿題が、1ページ一時間かかっていましが、今は10分、早いと5分で終わるようになり、他の教科(主に国語)にまで手が回るようになりました。これは本当に大きな成果だと思っています。
(今日は実は風邪をひいて病院以外ずっと家でした。取り敢えずプリントを置いておいたら46枚終わらせていました。体調不良でもやりたくなるとは‥と仕事横目で感心していました。丸付けしましたが間違いはなく‥楽しいからどんどん進むようです。楽しくできて学力もつくのはとても良いことだと思います)

 

 

 

……特に成績が悪いお子さんに対しては、口がすっぱっくなるほど、「あれこれ手を出すな。まずは暗算の徹底」と繰り返しています。なぜなら、暗算で即座に計算できないと塾の予習復習にやたらと時間を取られるからです。

 暗算力をつければ、予習復習の時間が短縮できます。結局、暗算だけに集中したほうが学習効率はあがるんです。

 さらにいえば、暗算力がなければ授業が理解できません。先生の話を聞きながら筆算しているあいだにも、先生は話し続けているので、授業についていけず、その内容は右から左へ通過してしまうのです。

 だから、まず、たぶお式では暗算なんです。暗算力がつけば頭の回転が速くなります。頭の回転が速くなれば、国理社も授業がわかるようになりますよ。

 

 

四谷大塚と全統小

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

⇒友だち登録5000人突破したので旧アカウントはすでに登録できません。

こちらからお願いします。

 

 

 

 

 

 


 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ