瞑想にはさまざまな種類があります。
呼吸に集中する瞑想は
瞑想の中でも、よく行われる瞑想で
数千年前からも行われていました。
方法はその名のとおり、呼吸に集中します。
まずは、姿勢を正して座ります。
足がしびれてしまうようでしたら
クッションを使用したり、
イスに座った姿勢でも構いません。
お尻から頭までを一直線にして姿勢を正します。
手はそっとひざの上に置き、
体は力を入れず、リラックスしましょう。
姿勢が落ち着いたところでゆっくり呼吸をします。
呼吸はヨガの呼吸、腹式呼吸です。
呼吸に集中し、流れを感じます。
他にさまざまな思考が思いついてしまうかもしれません。
それは決して悪いことではなく、
その思いついたことはただ受け流していきます。
その思考を膨らませないようにし、
しっかりと呼吸に集中しましょう。
時間は5分くらいからでも十分です。
この瞑想を続けることにより、
集中力アップ、心を落ち着かせる作用があります。
また、心拍数と血圧を下げる効果があることが
医学的にも認められています。
呼吸に集中する瞑想。
心も体も健康で穏やかになることが可能です。
誰でもどこでもできます。
ぜひ実践してみてください。
瞑想で健康を手に入れましょう![]()
Devasya YOGA ホームページ ![]()
三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)
お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)
『
KEEP SMILE
』
【 Devasya YOGA ブログ限定総合プログラムDVD 発売 】
ブログ限定の募集プログラム以降どうにかレッスンを受けることができないかと、
またDVDなどの発売ができないかという話しをたくさんいただきました。
そこで、なんとかさまざまの方にご協力していただき、
このたびDVDを発売することができるまでにいたりました
詳しくはコチラ
http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10111528660.html
このたびはたくさんのご応募いただきありがとうございました!!
感謝の気持ちでいっぱいです。
若干数、数量を確保できそうですので、もう少しだけ受け付けさせていただきたいと思います。
数に限りがございますので、お早目のお申し込みをオススメいたします。
お申し込みは
メール及びメッセージに郵便番号、住所、名前、連絡先、メッセージの方はメールアドレスを
ご記載の上、下記のメールアドレスかメッセージまでお申し込みください。
Devasya YOGA ブログ限定募集プログラム
コンセプトは
『素晴らしい未来を確信する』 『人生を楽しむ』
これまでにメッセージ・メールなどで多数の要望があり
今回、特別に以下のプログラムを少人数制・期間限定で募集することとなりました。
詳しくはコチラ
http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10107642303.html
※ 少人数制とブログ限定ということもあり、おそらくすぐに限定員いっぱいになります。
お早めにお申し込みください。
ご希望の方は、メールもしくはメッセージまで![]()
“ ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン ”
ヨガに関する疑問や問題を改善し、ヨガを10倍楽しく見る(する)方法、ヨガ思考で人生をより良くする方法をお届けします。
http://www.melma.com/backnumber_173939/
メルマガ掲載内容の見本は コチラをクリック
してください
⇒Devasya YOGA Cafe直通メール( devasyayoga@yahoo.co.jp
)で受け付けた疑問や問題にお答えするメールマガジンです。
※右サイドバー上部のメルマガ送信欄からメールアドレスを入力して登録していただくか、上記をクリックしてご登録ください。
今日の都市伝説![]()
インドの車。
ワイパーが壊れたら手で拭きながら運転するとか…![]()
Devasya YOGA Cafe ヨガカテゴリ一覧
> ヨガのあと…。
> 炎による瞑想
> ポーズの難易度
> 呼吸を意識する
> 心の平和
> 反るポーズの意味
> 瞑想する場所
> ポーズの美学
> ヨガに求めること
> 輪廻とカルマ
> 軸を知る
> ヨガと健康
> 体の美学
> ヨガの種類
> ヨガのいいトコ
> 心の美学
> 瞑想から始まる一日
> 春になりましたね
> 『ハタヨガ』の不思議
> ガンガーリバーサイドでヨガをしましょう
> 『SMILE』について
> 自然に還る
> 今日のヨガウェア
> 鼻うがい(鼻洗浄)その後
> 鼻うがい(鼻洗浄)
> ヨガマット
> 食について
> 呼吸の美学
> 『ヨガ』の原点
> 人体の内なる7つの神秘(チャクラ)
> ヨガの【7つの習慣】
> 都市伝説
> ノラ牛