瞑想する場所。
それは静かで落ち着いた場所が
適していると言われています。
スタジオに通われていらっしゃる方も、いらっしゃらない方も、
そう言われると、ご自宅でされる場合が多いと思います。
ご自宅は生活環境でもあります。
落ち着ける場合と、いろいろなことが気になってしまう場合もあると思います。
そういう日々の気持ちの変動に心を傾けてみるのも
瞑想をする理由のひとつです。
どうしても落ち着けないようでしたら音楽をかけてみるのもありでしょう。
音楽といっても歌に聞き入ってしまうものではなく
自然の音や癒し効果のあるものを選ぶとよいでしょう。
もし、お時間が許されるのであれば、
外に出て瞑想をしてみることをオススメします。
公園でも、川でも、緑が見えるちょっとしたスペースでもよいです。
自然のエネルギーを体から取り入れてみましょう。
5分でも構いません。
心も体も自然のエネルギーをチャージし
その後に感じる物、こと、気持ち、全てが
いつも以上に豊かに感じることができますヨ。
いまは緑が生き生きときれいな季節です。
草花も色鮮やかです。
太陽のエネルギーも雨の日でも
自然のエネルギーを存分に感じることができるでしょう。
瞑想とは決して答えを出すものだけではなく
ご自分の感性を研ぎ澄ますものでもあります。
瞑想後の全てのできごとをよく感じてみてください。
きっと今まで以上に大きく豊かに感じることができますヨ![]()
Devasya YOGA ホームページ ![]()
三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)
お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)
『
KEEP SMILE
』
Devasya YOGA ブログ限定募集プログラム
コンセプトは
『素晴らしい未来を確信する』 『人生を楽しむ』
これまでにメッセージ・メールなどで多数の要望があり
今回、特別に以下のプログラムを少人数制・期間限定で募集することとなりました。
詳しくはコチラ
http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10107642303.html
※ 少人数制とブログ限定ということもあり、おそらくすぐに限定員いっぱいになります。
お早めにお申し込みください。
ご希望の方は、メールもしくはメッセージまで![]()
“ ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン ”
ヨガに関する疑問や問題を改善し、ヨガを10倍楽しく見る(する)方法、ヨガ思考で人生をより良くする方法をお届けします。
http://www.melma.com/backnumber_173939/
メルマガ掲載内容の見本は コチラをクリック
してください
⇒Devasya YOGA Cafe直通メール( devasyayoga@yahoo.co.jp
)で受け付けた疑問や問題にお答えするメールマガジンです。
※右サイドバー上部のメルマガ送信欄からメールアドレスを入力して登録していただくか、上記をクリックしてご登録ください。
今日の都市伝説![]()
インド人女性の鼻ピアス。
1歳のときから付け始めるとか…![]()
Devasya YOGA Cafe ヨガカテゴリ一覧
> ポーズの美学
> ヨガに求めること
> 輪廻とカルマ
> 軸を知る
> ヨガと健康
> 体の美学
> ヨガの種類
> ヨガのいいトコ
> 心の美学
> 瞑想から始まる一日
> 春になりましたね
> 『ハタヨガ』の不思議
> ガンガーリバーサイドでヨガをしましょう
> 『SMILE』について
> 自然に還る
> 今日のヨガウェア
> 鼻うがい(鼻洗浄)その後
> 鼻うがい(鼻洗浄)
> ヨガマット
> 食について
> 呼吸の美学
> 『ヨガ』の原点
> 人体の内なる7つの神秘(チャクラ)
> ヨガの【7つの習慣】
> 都市伝説
> ノラ牛