製作年:1957、監督ジョン・スタージェス、脚本:レオン・ユリス
■ はじめに
◆ 登場人物
ワイアット・アープ(バート・ランカスター) 主人公、ドッジシティ保安官、三男
ヴァージル・アープ(ジョン・ハドソン) トゥームストーン保安官、長男
モーガン・アープ(デフォレスト・ケリー) 次男
ジェームズ・アープ(マーティン・ミルナー) 四男
チャーリー・バセット(アール・ホリマン) ワイアットの部下
ドク・ホリデイ(カーク・ダグラス) 殺し屋、元歯科医、肺を病んでいる
ケイト・フィッシャー(ジョー・ヴァン・フリート) ドクの恋人
ローラ・デンボー(ロンダ・フレミング) 賭博師
銃撃戦にはワイアット、ヴァージル、モーガンとドクが参加。ジェームズは前夜に殺害される。
以下が銃撃戦の相手
アイク・クラントン(ライル・ベトガー) 長男
フィン・クラントン(?) 次男
ビリー・クラントン(デニス・ホッパー) 三男
トム・マクローリー(ジャック・イーラム)
フランク・マクローリー(?)
ジョニー・リンゴ(ジョン・アイアランド)
◆ 補足
「決斗」となっているが、ルールを決めて立会人の元で行う決闘ではなく銃撃戦である。
ネタは実際に発生した銃撃戦で、本作の他にも映画化されている。西部劇の決闘ものとしては、最も有名な映画。
本作のポイントは、ワイアットとドクの友情そしてアープ兄弟の兄弟愛である。
バート・ランカスター、カーク・ダグラス、ロンダ・フレミングは言わずと知れた有名俳優。ジャック・イーラム、ジョン・アイアランドは相変わらずの悪役。
それと本作はロンダ・フレミングがキレイな映画として有名である。私だけではなく他の人もそのように言っている。「ロンダ・フレミングがきれいな映画」。
■ あらすじ
◆ 概要
カンザス州ドッジシティの保安官ワイアット・アープは悪人を追ってテキサス州フォート・グリフィンに来た。しかし当地の保安官は役立たずで悪人を取り逃がした。
当地で元歯科医の殺し屋ドク・ホリデイがエド・ベイリーを投げナイフで刺殺したが、行きがかりから、ドクと恋人のケイト・フィッシャーを逃がした。
ドッジシティに戻るとドクも来ていた。ここで賭博師のローラ・デンボーと会う。ローラと相思相愛になり、保安官を辞めて二人でカリフォルニアに行くという話になる。
だがアリゾナ州トゥームストーンで保安官をしている兄のヴァージル・アープから手助けの依頼が来る。ローラの反対を押し切ってトゥームストーンに向かう。
ワイアットに恩義を感じているドクも一緒に行く。
トゥームストーンに到着。末弟のジェームズが敵に射殺される事件が発生する。さらにアープ兄弟(三人)+ドク対悪人(六人)の銃撃戦が行われた。
ワイアットは保安官を辞めて、ローラを追ってカリフォルニアに旅立つ。
◆ 感想
◇ 投げナイフ
冒頭にドクがナイフを使う場面がある。必見っ!ドクはいろんな悪人に狙われている。
ドクはホテルにいる。ホテルの斜め向かいの酒場にドクを付け狙う三人がくる。
その酒場では拳銃は預けることになっているので、三人はそれに従う。三人はテーブル席で飲んでいる。
ドクはホテルを出て酒場に入ってくる。拳銃は持っていない。ドクはカウンタで酒を飲む。
三人のうちのエドが実は左のブーツに拳銃を隠している。拳銃を取り出してドクを撃とうとする。注、エドは左利き。
実はカウンタの奥は鏡が張ってある。ドクはそれを見てナイフを取り出して一瞬速く、エドにナイフを投げた。
◇ その他
ワイアット・アープやアープ兄弟は保安官だけあって、実直な感じがよく出ている。
ケイト・フィッシャーの描き方は好きではない。もっと落ち着いた感じにしてほしかった。
ビリー(デニス・ホッパー)が若々しい。私が知っているデニス・ホッパーは「(1994)スピード」の爆弾男。
ドクはトゥームストーンに出発したワイアットを追いかけていく。ワイアットを助けようと思っているのだが、皮肉屋のドクは、その感情を素直に表現しない。「トゥームストーンは咳に良いと聞いた」と言う。注、ドクは肺が悪く、しょっちゅう咳をしている。
カンザス州ドッジシティ→テキサス州フォート・グリフィン→ドッジシティ→アリゾナ州トゥームストーンはずいぶんと離れている。かなり時間がかかるはず。
兄から電報が来るが、当時は無線電信ではなく有線電信。いろいろ経由するので時間がかかったかも。
残念ながらローラ(ロンダ・フレミング)が活躍しない。史実とは違うが、最後の銃撃戦に参加させてほしかった。そうすれば、もっと人気が出たに違いない。
■ 出演作
◆ バート・ランカスター
(1947)真昼の暴動/Brute Force
(1947)暗黒街の復讐/I Walk Alone
(1948)私は殺される/SORRY, WRONG NUMBER
(1949)裏切りの街角/Criss Cross
(1952)真紅の海賊/The Crimson Pirate
(1953)白人酋長/His Majesty O'Keefe
(1954)アパッチ/Apache
(1957)OK牧場の決斗/Gunfight at the O.K. Corral
(1960)許されざる者:妹は先住民の娘なのか?/The Unforgiven
(1960)エルマー・ガントリー/魅せられた男/Elmer Gantry
(1951)復讐の谷/VENGEANCE VALLEY
(1961)明日なき十代/The Young Savages
(1950)美女と老人と偽札/Mister 880
旅路:シーズンオフの海辺のホテルで展開する人間模様/Separate Tables
(1960)許されざる者:妹は先住民の娘なのか?/The Unforgiven
(1956)空中ブランコ:驚異の三回転/Trapeze
(1948)殺人犯と看護師/Kiss the Blood Off My Hands
(1947)砂漠の怒り/Desert Fury
(1954)ヴェラ・クルス/Vera Cruz
◆ カーク・ダグラス
(1946/呪いの血/マーサの奇妙な愛情/The strange love of Marth Ivers
(1947)過去を逃れて/Out of the Past
(1947)暗黒街の復讐/I Walk Alone
(1957)OK牧場の決斗/Gunfight at the O.K. Corral
(1955)星のない男/Man Without a Star
(1951)刑事物語/Detective Story
(1949)三人の妻への手紙/A Letter to Three Wives
(1952)ザ・ビッグ・ツリー:森の巨木の伐採/The Big Trees
(1948)ジェリコの壁/The Walls of Jericho
(1948)秘書が作家になり作家が秘書に/My Dear Secretary
(1957)最高機密案件/陸軍少将とメディア女王/Top Secret Affair
(1960)逢う時はいつも他人/Strangers When We Meet
(1967)戦う幌馬車/The War Wagon
◆ ロンダ・フレミング
(1945)白い恐怖/Spellbound
(1946)らせん階段/The Spiral Staircase
(1947)過去を逃れて/Out of the Past
(1949)The Great Lover
(1951)犯人を逃がすな/Cry Danger
(1957)OK牧場の決斗/Gunfight at the O.K. Corral
(1951)最後の砦/The Last Outpost
(1952)ゴールデン・ホークの復讐/The Golden Hawk
(1952)楽園の死闘/Hong Kong
(1953)楽園の決闘/Tropic Zone
(1953)地獄の対決/Inferno
(1955)対決の一瞬/Tennessee's Partner
(946)静かなる対決/Abilene Town
(1954)風雲のバビロン/バビロンの女王/The Queen Of Babylon
(1954)ヤンキー・パーシャ/Yankee Pasha
(1956)口紅殺人事件/While the City Sleeps
(1960)奴隷の叛乱/Revolt of the Slaves
((1965)甘い大陸/Run for Your Wife
(1950)メキシコの鷲と鷹/The Eagle and the Hawk
(1956)オドンゴ/odongo
(1958)西部を股にかける女/Bullwhip
(1964)インスタント・ラヴ/Instant Love
(1959)大悪党の生命保険契約/Alias Jesse James
(1958)黄昏に帰れ/Home Before Dark
(1956)殺し屋は放たれた/The Killer Is Loose
(1953)ナイルの妖女、クレオパトラ/Serpent of the Nile
(1980)ヌード爆弾/The Nude Bomb
(1951)欲望の河/Crosswinds
(1957)連発銃は知っている/Gun Glory
(1960)翼の男:海軍機と旅客機が空中衝突/The Crowded Sky
(1959)ビッグサーカス/The Big Circus
(1954)失われたアマゾンの秘宝/jivaro/LOST TREASURE OF THE AMAZON
(1953)シアトルから来た四人姉妹/Those Redheads from Seattle/
(1950)メキシコの鷲と鷹/The Eagle and the Hawk
(1956)悪の対決/Slightly Scarlet
(1953)ミズーリ大平原/ポニーエクスプレス/Pony Express