「怒り」 ★★★★~圧倒的な映像力と俳優陣に魅了 | そんなことより恋をしろ

そんなことより恋をしろ

『映画を観るよりもお前は恋をしろ恋を』
…そんな感じのブログです。

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。  これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2016』の掲載にあたって」

 
圧倒的な映像力と俳優陣に魅了
★★★★
(C)2016 映画「怒り」製作委員会

 

(2016年/日本/142分
 
【 脚本・監督 】
李相日
 
【 原作 】
吉田修一

 

 

 

【 出演 】
渡辺謙
森山未來
松山ケンイチ
綾野剛
広瀬すず
ピエール瀧
三浦貴大
佐久本宝
高畑充希
原日出子
池脇千鶴
宮崎あおい
妻夫木聡
 

 

【あらすじ】

 

 閑静な住宅地で、惨殺された夫婦が見つかり、室内の壁には被害者の血で書かれた“怒”の文字が残されていた。

 千葉の漁港で働く洋平と家出していた娘・愛子の元で働いている田代、東京に住むゲイの優馬と知り合った直人、母と沖縄に引っ越してきた泉が出会った田中。

 3人とも身元不明の身の上で、警察が公開した惨殺事件の犯人の写真に酷似していたことから、それぞれの運命が狂い始める―

 

 

【コメント】

 

 さて、前日に観ようと思ってたものの、席が満杯で入れなかった本作。予告編をさんざん観てきたので、内容的にも一筋縄ではいかないものだと思っていた本作が満席だったので、役者陣の豪華さに惹かれてきた観客が多いのかなと。

 次の日もかなりの人数だったのですが、なんとか予約できたので、いつもの「立川シネマシティ」にて、どんなものかと鑑賞してみた次第です。

 

 

(C)2016 映画「怒り」製作委員会

 

 

圧倒的な映像力!見応え十分のヒューマンミステリー

 

 いや~面白かった!とにかく李相日監督が放つ圧倒的な映像力、そして豪華絢爛な俳優たちが織りなす演技力に拍手、重厚で見応え十分なヒューマンミステリーでしたね。

 簡単に内容を説明してしまうと、東京で起こった猟奇殺人の犯人像を巡って、都内、千葉の漁港、そして遠く沖縄の島にそれぞれ現れた身元不明の男が犯人なのではないか?という疑心暗鬼にまわりのものが陥っていく様を、それぞれのドラマでもって描くヒューマンミステリー。それぞれの話は全く交わることなく、3つのドラマが展開していくといった内容ですね。

 いったい誰が犯人なのか?といった面白さもあるんですが、そういうサスペンスな部分よりも、最初は慕われるものの、どこの馬の骨かもわからない男巡って、あいつが犯人じゃないか?といった疑惑の目を向け始め、次第にいろんなものが壊されていくといったドラマが面白いですね。

 2時間半という長丁場でありながら、そんなドラマを圧倒的な映像力でグイグイと押し出してくる監督の手腕は見事の一言です。

 

 

豪華俳優陣の見事な演技に魅了

 

 本作を支える豪華俳優陣の見事な演技にも魅了されましたね。

 渡辺謙のようなベテランは言わずもがな、妻夫木聡や綾野剛、松山ケンイチ、森山未來、広瀬すず、そして宮崎あおいといった若手俳優陣も素晴らしかったです。

 生々しいハ●テン場で出会う妻夫木&綾野のアッー!な関係の体当たり演技は良かったし、松山ケンイチのどこか陰のある男という空気、頼もしい兄貴といった風体の森山未來も良かった。広瀬すずも米軍兵に●●●されてしまうという衝撃的なシーンを演じた体当たりぶりにも拍手。

 そしてなんといっても宮崎あおい、ラストシーンでみせる彼女の迫力演技は圧倒的。全編においてアッパラパーな感じだった彼女が、ラストシーンの号泣シーンですべて持っていってしまった感じ。あのシーンはゾクゾクしましたね。

 ちなみに、早い段階で映し出された猟奇殺人の画像も、綾野にも松山にも森山にも見れるというコラージュを作っていて、非常に凝った感じになっていて面白かったです。

 

 

“怒り”とは何だったのか?

 

 本作のタイトルでもある“怒り”とは、実のところ何だったのか?というのが本作のテーマ、キモといったところになると思います。

 それぞれの3つのドラマを考察すると、一度は信頼し合った仲が、「殺人犯にどことなく似てる」という不確かなものだけで崩れ去ってしまう、結果、疑いの心ですべてを崩してしまった、信じてあげてやれなかった自分自身への“怒り”なんじゃないかと感じます。まあ、奥深いミステリーだったので間違っているかもですが。

 そう考えれば、松山ケンイチのドラマだけは、ラスト唯一の救いだった場面ですね。

 

 

(C)2016 映画「怒り」製作委員会

 

 

【2016年度 Myランキング】(9/18時点)

 

 本作は、本年度のベスト10中9位(暫定)にランクイン。

 連日の雨。

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:シン・ゴジラ ★★★★★

  2位:シビル・ウォー キャプテン・アメリカ ★★★★

  3位:オデッセイ ★★★★

  4位:アイ アム ア ヒーロー ★★★★

  5位:君の名は。 ★★★★

  6位:エクス・マキナ ★★★★

  7位:死霊館 エンフィールド事件 ★★★★

  8位:マジカル・ガール ★★★★

  9位:怒り ★★★★

 10位:HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス ★★★★

  次点:さらば あぶない刑事 ★★★★(思い出補正あり)

     TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ ★★★☆

     デッドプール ★★★☆

     

     

  (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:セーラー服と機関銃 -卒業- ★★

  2位:秘密 THE TOP SECRET ★★☆

  3位:X-ミッション ★★☆

 

 

<その他ランク外一覧>

ブリッジ・オブ・スパイザ・ウォーク信長協奏曲残穢-住んではいけない部屋-白鯨との闘いスティーブ・ジョブズドラゴン・ブレイドゾンビスクール!ヘイトフル・エイト珍遊記パラドクスザ・ブリザード僕だけがいない街ちはやふる -上の句-デッド・オア・リベンジバットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生インシディアス 序章あやしい彼女ボーダーライン暗殺教室 ~卒業編~スポットライト 世紀のスクープルームズートピアテラフォーマーズ64 ロクヨン 前編ちはやふる -下の句-殿、利息でござる!モンスターズ 新種襲来スキャナー 記憶のカケラをよむ男ヒメアノ~ル神様メールサウスポー64 ロクヨン 後編10 クローバーフィールド・レーンクリーピー 偽りの隣人アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅日本で一番悪い奴ら血まみれスケバンチェーンソー殺されたミンジュインデペンデンス・デイ:リサージェンスイット・フォローズ貞子vs伽椰子パラノーマル・アクティビティ5ファインディング・ドリーターザン:REBORNロスト・バケーション>ゴーストバスターズミュータント・ニンジャ・タートルズ 影<シャドウズ> エージェント・ウルトラグランド・イリュージョン 見破られたトリックオートマタスーサイド・スクワッド超高速!参勤交代 リターンズアーロと少年BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント


 
 
『怒り』公式サイトはこちら

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ