松田聖子 沙也加さんの四十九日法要営んだ寺は再々婚した夫一族の菩提寺だった

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2064682/
2022年2月8日 6時0分 女性自身

 

神田沙也加さん札幌市内ホテルの窓から転落死

神田沙也加さん札幌市内ホテルの窓から転落死2

神田正輝、娘・沙也加さんと無言の対面へ

松たか子神田沙也加さんに2種類の追悼文

松田聖子娘と3人で〝最後の時間〟

松田聖子娘と3人で〝最後の時間〟2

神田沙也加さん大地真央を「ママ」と呼び信頼

神田沙也加さん「年下俳優との恋」友人へ“最後の電話”

松田聖子、霊きゅう車助手席に乗り斎場

沙也加さん親子3人の知られざる本当の関係

松田聖子、 神田正輝と沙也加さんの骨壺抱え取材対応

神田正輝 あまり2人とも話すようなことではないので暫くの間そっと

神田沙也加さん、主演ミュージカル共演俳優と真剣交際

おひとりさま上手だった神田沙也加さんの素顔

神田沙也加さん真剣交際共演俳優が追悼

あの日舞台で起きていたこと神田沙也加さん

宮本亞門氏 神田沙也加さんに「すごかったぞ。すごかったけど…短すぎるだろ」

宮本亞門氏 神田沙也加さんに「すごかったぞ。すごかったけど…短すぎるだろ」2

〝沙也加ショック〟交際していた共演俳優が引退危機!

神田正輝 沙也加さんに「隠れてコソコソするな」2

神田正輝 沙也加さんに「隠れてコソコソするな」

神田沙也加さんのインスタに投稿コメント1800件「ずっと大好き」

松田聖子「娘に恥じないよう」思い出の場紅白出場

沙也加さん愛犬「大切に育てます」村田充

あの日, 一睡もせず沙也加さんに寄り添った松田聖子

神田正輝「久々にちゃんとしたご飯食べた」番組試食で

松田聖子、紅白歌合戦出場を辞退

和田アキ子「察して頂いて。悲しい、苦しい、寂しいことは一緒です」神田沙也加さん

松田聖子さんリード氏に見せていた沙也加さんへの愛

神田沙也加さんのメゾンドフルールプチローブカノン22年秋モデルで終了

村田充 元妻・神田沙也加さんの愛犬引き取る

神田沙也加 急逝直前に前山剛久から罵倒されていた

前山剛久、舞台「ピアフ」を降板 医師と相談

前山剛久、舞台「ピアフ」を降板 医師と相談2

神田沙也加さんと交際の前山剛久が活動休止

神田沙也加さんと交際の前山剛久「もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」

神田沙也加さんと交際の前山剛久「もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」2

沙也加さんと交際の前山剛久「もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」全文

沙也加さん葬儀で「いまのお気持ちは?」テレビ局のウラ事情

沙也加さん葬儀で「いまのお気持ちは?」テレビ局のウラ事情2

宮本亞門が振り返る“神田沙也加”が見せた母・聖子への思い

「伝説」神田沙也加

「伝説」神田沙也加 2

「伝説」神田沙也加 3

神田沙也加さんと前山剛久「作品に罪はない」

沙也加さんと交際の前山「もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」音声流出で制御不能

神田沙也加さん“三角関係のA子”誹謗中傷殺到で「舞台挨拶」欠席

沙也加さんのユニットALICes黒崎真音「わたしと出会ってくれてありがとう」

沙也加さんのユニットALICes黒崎真音「わたしと出会ってくれてありがとう」2

沙也加さんユニットALICes黒崎真音「sayakaという星の名前」の贈りもの

沙也加さんの愛犬、村田充の愛犬と小さなベッドでぴったり

沙也加さん失った聖子さん「もう一度生まれ変わって出直す還暦」

確執があるとされた聖子さんが沙也加さんの遺骨を持ち帰った

沙也加さん、カンヌ受賞幻のデビュー作Bean Cake

村田充が愛犬引取りで今も続く沙也加さんとの絆2

村田充が愛犬引取りで今も続く沙也加さんとの絆

沙也加さんの遺骨は聖子さん、恋人の醜聞で〝お別れの会〟どうなる?

逝去から1カ月今も寄せられ続けるメッセージ「神田沙也加さんいつまでも大好き」

逝去から1カ月今も寄せられ続けるメッセージ「神田沙也加さんいつまでも大好き」2

神田沙也加さん11月舞台公演後の笑顔のダンス

宮本亞門が見た神田沙也加さん“聖子と決別の意志”

宮本亞門が見た神田沙也加さん“聖子と決別の意志”2

宮本亞門が振り返る神田沙也加さん「これから本当にやりたいことをやるんです

宮本亞門が振り返る神田沙也加さん「これから本当にやりたいことをやるんです」2

本家エルサと神田沙也加さんの共演

松田聖子 心痛で還暦イベントが軒並み休止

憔悴する松田聖子「沙也加の恋人のことはもう終わらせて」

沙也加さんと交際、憔悴の前山剛久 母親が泊まり込みで面倒

沙也加さんの恋人・前山剛久が復縁を迫っていたグラドルも“被害者”だった

メディアは「神田沙也加さん急逝」をどう伝えたか

メディアは「神田沙也加さん急逝」をどう伝えたか2

神田沙也加さん「母が私を一番愛してくれている」

関テレ社長 局アナ怒りに「個人的にはまっとうな発言」神田聖子に「何か一言」への

沙也加さんのボーカロイド人気曲カバー未発表音源

小島みゆ沙也加さんと交際の前山剛久との交際は認め誹謗中傷被害を訴え

沙也加さん交際の前山とLINE 小島みゆ「おもろそうだから聞く~」

沙也加さん交際の前山とLINE 小島みゆ謝罪?【全文】

村田充、元妻・神田沙也加さんの愛犬を抱く最新ショット公開

”マイ・フェア・レディ”千秋楽 沙也加さん朝夏ダブルキャスト「もう一人が見守ってくれてた」

村田充、沙也加さんの愛犬ブルーザーくんの“スター性”に「流石です」

沙也加さん交際前山剛久の元カノ・小島みゆの声明が炎上

松田聖子実母の献身で外出が出来ない状態から少しずつ前へ

松田聖子実母の献身で外出が出来ない状態から少しずつ前へ2

松田聖子、少しずつ前を外出できるほど「ファンは待っている」

「僕は元気ですよ!」気丈に振る舞う神田正輝

神田沙也加さん、四十九日法要は1月30日に親族で

神田沙也加さん四十九日で前に進み始めた“家族”の今

神田沙也加さんの「お別れ会」は見送り 追悼メッセージ受け付ける専用ページ開設

神田沙也加さん“2人のママ”松田聖子大地真央

神田沙也加さんめぐり炎上の小島みゆがLINEアカウント削除

銀河鉄道999神田沙也加さん代役メーテル役に花總まり 

演出家が振り返る“ありのまま”の神田沙也加さん

沙也加さんの四十九日法要営んだ寺は松田聖子再々婚した夫一族の菩提寺

 


大寒にしては珍しい暖かさの日曜の午前9時過ぎ。

静寂に包まれた大きな寺院の前でむのは神田正輝(71)。

神田は静かに本堂へ入っていく。

 

 

       13年、再々婚した夫とデートを楽しむ聖子


それから約30分後、寺院の前にワゴン車が停車する。

中から現れたのは、松田聖子(59)だ。

聖子に続いて、実母の一子さん(89)や大学病院の教授で夫のK氏も姿を見せる。

聖子はうつむきつつも、落ち着いた足取りで寺へ向かっていった――。

《2022年1月30日に神田の四十九日法要を営みました。

深い悲しみの中、共に歩んできた日々を振り返り、神田をどこまで理解できていたのかと自問自答を繰り返し、喪に服して参りました》

神田沙也加さん(享年35)の四十九日にあたる2月4日の翌日、HPでこう報告したのは、沙也加さんの所属事務所。

コメントの主は、所属事務所の社長で、聖子の実の兄でもある蒲池光久氏だ。

あわせて光久氏は、沙也加さんの両親である聖子と神田の“静かにしのびたい”という意向を尊重し、

「お別れの会」は行わず、沙也加さんに追悼メッセージを寄せることができる専用ページを準備したことも報告していた。

『スポーツ報知』の報道によると、法要には神田と聖子を含めて約10人の親族が参加したという。

親族だけでしめやかに沙也加さんを見送ったA寺は地元でも評判の名刹だった。

「鎌倉時代に建立され、約800年の歴史を持ち、地域では最大規模の寺です。

保育園や介護事業も運営しており、地域活動にも積極的です」(地元住民)

福岡県柳川市の菩提寺で実父の葬儀を行ったという聖子と、東京都新宿区の寺に実母の旭輝子さん(享年77)が眠っている神田。

しかし、聖子と神田ともにA寺と直接の関わりはない。

実は、聖子が’12年に再々婚したK氏一族の菩提寺なのだ。同寺の関係者は言う。

「A寺にはKさん一族が眠る墓があります。’14年にKさんのお父様が亡くなった際は、A寺内に新しい墓も建てています」

■沙也加さんの納骨はまだ

直接、血縁関係のないK氏一族の菩提寺で行われた沙也加さんの法要。

一般的に四十九日法要後にあわせて行うことの多い納骨だが、聖子の知人は当日の状況についてこう明かす。

「まだ沙也加さんのお墓は決まっておらず、納骨はしていないと聞いています」

また、旭さんの墓がある寺の関係者は本誌の取材に

「神田さんからこちらに連絡はありません。(納骨は)こちらのお墓ではないと思います」と、語っていた。

終活カウンセラー協会の代表理事・武藤頼胡さんは「子供時代に母が再婚した場合、継父一族の墓に入るケースはある」

としつつ、こう語る。

「四十九日法要を行う場所と納骨場所が必ずしも一緒とは限りません。

沙也加さんが大人になってから聖子さんはKさんと再婚しており、一緒に暮らしていたわけでもないと思うので、

必ずしもKさん一族の墓に入れる必要はないと考えます」

沙也加さんの葬儀後、仕事をキャンセルし、人前に一切姿を見せなかった聖子だが、法要に向けて少しずつ足を踏み出していた。

「聖子さんは憔悴のあまり外出することもままならず、持ち帰った沙也加さんの遺骨を自宅で眺める日々だったといいます。

そんななか、元夫の神田さんはMCを務める生放送の情報番組に沙也加さんの死後、一度も休むことなく出演し続けていました。

気丈に振る舞う神田さんのことを聖子さんも耳にしていたはず

。“沙也加のために今できることをしたい”と、法要の準備を少しずつ始めたそうです」(前出・知人)

本誌も娘のためにふたたび立ち上がった聖子の姿を目撃。

法要数日前の1月下旬、聖子は完全予約制の個室サロンを訪れ、髪を整えていた。

■夫一族の菩提寺で法要営んだ聖子の“親心”

旭さんの墓がある新宿区の寺ではなく、夫一族の菩提寺で法要を行った背景には、聖子の沙也加さんへの“親心”があるという。

「神田さんとの離婚後、沙也加さんの親権を持っていたのは聖子さん

ですから、福岡の一族のお墓で法要を行うという選択肢もあったはず。

しかし、新型コロナの感染が拡大するなか、遠出して親族一同で法要を行うのはリスクが高い。

それでも聖子さんは、法要にはなんとしても沙也加さんを愛した親族たちに来てほしかった。

そこで最も多くの人が集まれる最善の選択肢が、Kさん一族の菩提寺だったのではないでしょうか。

また命日から3つの月をまたぐのは縁起が悪いとされているので、四十九日当日の2月4日ではなく1月に法要を行ったといいます。

少しでも沙也加さんにとっていい日に親族全員で見送りたかったのだと思います」(前出・知人)

前出の武藤さんも聖子の心情をこう推察する。

「今は四十九日法要をしない人も増えています。

聖子さんとしては、沙也加さんのお墓はまだ決めていないけれど、きちんと供養してあげたいということだったのではないでしょうか」

また、聖子一家とKさんとのこれまでの交流も法要の場所選びに影響しているようだ。神田の知人は言う。

「沙也加さんはもともと聖子さんとKさんの交際のことは聞いており、結婚してからはKさんとも親交を深めていたそうです。

また、Kさんは自宅で聖子さんのお母さんである一子さんとも一緒に生活しており、一子さんの体調面もサポートしています。

札幌での沙也加さんの葬儀にも同行し、落ち込む聖子さんをそばで支え続けています。

神田さんもそのことを十分理解しているだけに、Kさん一族の菩提寺で法要を行うことを快諾したそうです」

家族全員で見送りたい――。そんな聖子の切なる祈りは、天国に届いているはずだ。

女性自身

 

comment   

 
nan***** |
神田正輝さんが可哀そう。実の娘の法要、など自分でできないのがとてもせつない。
何度も男を変えている母親の旦那のもとでなく私だったら父親のもとで供養、墓も父親の母の元がいい。
絶対、血のつながらない母の旦那のもとでは嫌だ。とさやかさんも思っていると思う。
聖子さんももっとさやかさんの気持ちを汲んでほしいだって亡くなる直前まで 父親をしたい電話かけていたほどだったから。
母は血はつながっているけど 半分は他の男のもの何だか、この関係性を考えるとやるせない
返信31
    共感/ 3969
    反対/ 749

    akk***** |
    四十九日の法要はやはりコロナのこともあり、都内でということになったのではないかな。

お墓に関してはまだ来まっていないとあるし、どこに入るかはまだ先の話。

四十九日法要は日が来まっていても、納骨日はご家族の判断だと思うし。

心情としては血縁関係のない母親の再婚相手より父方の方が良いとは思うけれど
    現実問題としてお墓の管理などを考えると、どこにするかはよく話し合わないといけないんだろうね。
        共感/102
        反対/3

 

    hap***** |
    共同親権がない日本で離婚後の親権を聖子さんが持った以上、法事と言う公的行事では聖子さんが喪主になるのは仕方ない。
    でも沙也加さん亡き後に聞こえてくるご両親の間柄に、思ったより繋がってると思ったけどなぁ。
    離婚後に夫と絶縁し親戚づきあいも経ち父子を合わせない母親もいる中で、

神田さんの母の葬儀に聖子さんも出てるし、娘の舞台も並んで鑑賞してたらしいし、

娘の幼少時は母が仕事の不在の家に神田さんが出入りして娘の世話してたんでしょ?
    今回の法要は、K家の嫁となった聖子さんが喪主だから、

故人と姻戚関係を持つ現夫も赤の他人として切り離すわけにはいかず、夫の立場を立てる意味でK家の寺になったんだと思った。
    でも記事には、沙也加さんの納骨先は未定とあるから、K家の墓に入るとは限らない。
    沙也加さんがKさんと養子縁組してたらK家の墓に入ることになるだろうけど、成人後に親が再婚してるから養子関係はないかも。
        共感/157
        反対/5

 

    匿名希望 |
    神田正輝の所に納骨するのは、当然かもしれないが、神田正輝がいつか、亡くなったあとの事を、考えると、それもまた、大変だと思う
    なので、神田の菩提寺でないとしても、色々、事情を考えての事だろうから、どういう事になっても、それが最良だと思う
    年を取ると、若い時と違って、後々の事も、考えないといけなくなるからね〜
        共感/132
        反対/8

 

    dak***** |
    hapさん    神田さんのお母様は聖子さんを気に入ってたんです。
    とても気遣い上手で、姑をすごく気遣ってくれる出来すぎなくらいと。
    聖子さんが正輝さんと婚姻中、聖子さんが緊急搬送された時、

正輝さんが愛人といて連絡がつかず、かわりに旭さんが緊急連絡受けたことがあったり、

正輝さんの女性関係でかなり揉めてたのに、当時は男の旦那遊びや複数の愛人は甲斐性扱いでしたし。
    沙也加さんが産まれても、正輝さんが沙也加さんをみるなんてなかったし、

旭さんも亡くなるまで現役女優だから預かるとかもなかったので、

結婚してた時も離婚後も、祖母としてのいい目だけさせて貰っててと語ってましたからね。
    聖子さんのご身内は皆さん今は東京住まいだし、東京でってのは自然かと。
    聖子さんのお母様やお兄様も、今の旦那さんやそのご身内と仲良くなさってますし、

告別式等が旦那さんの菩提寺になるのは不思議じゃないと思いますよ
        共感/36
        反対/6

 

    aki***** |
    「四十九日法要を行う場所と納骨場所が必ずしも一緒とは限りません。」
    この記事の中にもハッキリこう表記されていますが、四十九日を執り行っただけのこと

なのに、墓の話持ち出してなんで可哀そうとか云えるのか?
    関連の無い寺だったら、納骨する(檀家になる)か分からない人の四十九日だけを気持ちよく執り行ってくれるところはあまりないと思う。

なので聖子さんのご主人の菩提寺さんにご事情を説明して追善供養を依頼したんだろうなと思うけど、供養してなんで可哀そうなの? 
    その後 お母様の九州のご実家のお墓に、新宿のお父様の家系のお墓に、分骨されることも在るかも知れませんし、

どうなさりたいか、話し合われて一番良い方法で納骨なさるでしょう。

外野がやきもきすることではありませんし、勝手に想像して可哀そうがる必要があるのかなと思います。
        共感/200
        反対/10

 

    kfg***** |
    沙也加さん、あの歯医者とくち聞きたがらなかったということだけどね。
    あの3番目の夫と仲いいなんてないと思う。
    まさか10年近く前に歯医者がご機嫌とりで沙也加さんにピンキーリング渡したのが仲がいいと思っているのだろうか?
    神格化は嫌だけど、せめてお墓だけは彼女の気持ち考えてくれたらと思う。
        共感/109
        反対/61

 

    dak***** |
    神田正輝も、今までに何人も事実婚状態になってる人いるのに、松田聖子だけ日なんするのもどうかと思うけど。
    そもそも、沙也加さん、松田聖子の今の旦那さんともそのご実家とも上手くいってたし、

成人してても娘として扱って貰ってたこともこれまでに何度も報道出てましたよ?
    松田聖子との仲良しエピソードも、沙也加さん自身がちょこちょこあちこちで喋ってたし、普通に母子仲良かったみたいですけど?
        共感/223
        反対/104

 

    sag***** |
    確かに、沙也加さんが成人してから聖子さんは再々婚したのだし、

再々婚相手の一族の菩提寺に入るのは沙也加さん、違和感があるでしょうね。
    お父様の姓である神田姓を名乗っていたのだから、実父の神田正輝さん側の菩提寺が安らぐのではないかと。
    もしくは、聖子さんの御実家の菩提寺ですよね。
        共感/151
        反対/33

 

    nan***** |
    私はいつしかさやかさんのフアンになってました。    母親とはまた違った持ち味の天使のような声。
    だからお節介な気持ちでもなく。

両親の過去はチャラにして自然に「血の道」を行く時、神田性の名の通り 神田の菩提寺がいいと思う。
    <ただ 聖子さんの今の旦那の奥さんは聖子さんが原因で離婚する時
    食事ものどを通らなかったとか。子供もいたとか>
    複雑です。
        共感/111
        反対/33

 

    sta***** |
    余計なお世話すぎる
    このコロナ禍の最中、都内で法要を引き受けていただけた寺院というだけのこと、

それが誰の縁故による紹介でも大した問題じゃないだろう
    お骨を納める際は改めて元夫婦で話し合うだろうし、それでなんの問題があるのか
        共感/16
        反対/1

    もっと見る(21件)      

jef***** |
もし、自分が死んだ時のことを考えてみよう。
両親が離婚していて、母親が再々婚していた場合。 
一度も生活を共にしたわけでもない、母親の再々婚相手のお墓に入るなんて絶対嫌だね。
両親が新しくお墓を建ててくれるのが一番だけど、ダメなら、自分の本家、つまり沙也加さんの場合は、神田性を名乗っていたなら、新宿にある神田さんの実家のお墓がいいのかな、と自分は思う。
返信31
    共感/6203
    反対/647

    cot***** |
    神田さんは子供がいない上に高齢。
    お妾さんとして奔放に暮らされた旭輝子さんが、ご実家筋から歓迎されていたと思えず。
    どうしても今後の供養が心配になるから、神田さん側からは言い出しづらいのでは……。
    神田さんが「私を育ててくれた」という聖子さん側のお祖母さん。    事務所の社長としてともに歩んだおじさん。
    沙也加さんを見守ってくれる人たちが多い聖子さん側で、いいと思うけど。
    お祖母さんと同じお墓なら、沙也加さんも安心できると思う。
        共感/28
        反対/7

 

    yus***** |
    神田正輝さんもご高齢で、神田沙也加さん以外のお子さんもおらず将来の供養ができないならば
    多少の出費があれど永代供養でも良いと思います。
    故人に想いを馳せる心が大切
        共感/140
        反対/6

 

    アイルー |
    生きた人間が供養しやすいようにしたらいい。

本人がどこの寺でとかどこの墓でとかどこの宗教でって指定してるならともかくなにもしてないなら

生きた人が無理なくなくなった方を供養できるところならどこの寺でもどこの墓でもどこの宗教でもいいのではないか
        共感/285
        反対/20

 

    hir***** |
    今、離婚者は増えてる。親の再婚相手と生活してない子の埋葬・・・。

日本も今は宗教色のない霊園墓地はふえているが未だ寺という埋葬地は代々「男(長男)」が引きついでいて

・・いろんな事が複雑に交錯している。埋葬文化の変遷。神田さんと聖子さんがよくよく話し合うしかないよね。

(私がもし沙也加さんの立場だったら再々婚の母より父と一緒に眠りたい)
        共感/131
        反対/16

 

    paw***** |
    死んだら終わりなんてそんなことコメ主は、わかってるよ。それに価値観を押し付けてるわけじゃない。

沙也加さんは、生前、再婚の相手と2人きりが辛かったと語っていたし、

最後に電話をしたのは、神田正輝さんだったから、お父さんと一緒にって願うのが、人情じゃないの?
        共感/265
        反対/26

 

    facebook |
    新しいお墓に一人でというのは寂しいと思います。
    聖子さんもいずれお世話になるどあろうお墓に一足先に入り、待っていてね、と母親として考えたのかもしれませんね。
        共感/76
        反対/85

 

    dal***** |
    考えてみましたが知らない人と同じ墓でも死後の事はどうでも良いかな
    それより墓参りに来られるが嫌なので 海に散骨するとかが理想
    それには遺言が必要になるかな
        共感/78
        反対/8

 

    jnm |
    神田正輝っていつでも沙也加が戻ってこれるように再婚しないんだとばかり思ってた。
    この場合、最後に電話した父の入るお墓に私なら入りたいと思う。
        共感/0
        反対/ 1


        aki***** |
        四十九日の追善回向をしただけなんだと思うけど?        なんで勝手に墓の話に盛り上がってるのかな?
        自分がどこの墓に入りたいかは、自分の子どもたちに言っておけばいいじゃない、ココで言わなくても。
            共感/34
            反対/4

 

        kmt****** |
        自分は死んだ後のことはどうでも良い。        強いて言うなら残った家族に負担が少ないことが希望。
            共感/226
            反対/8

        もっと見る(21件)
         
    まちた |
    都内だから、菩提寺とかにはこだわらず、法要だけが出来るお寺はいくらでもある。
    今回はご縁があっての法要場所、納骨は後に決められるというパターンが多いと思います。
    いずれにしても、供養されれば魂はあの世へ行くわけだから、墓には魂は宿らずというのが仏教的な考え。

なんだかんだ言ってもやがては誰もが死んで土に還る。

どのような形で埋葬されても死んだ人にはわからない事だけど、しっかりと供養をして頂きたいと思う。
    返信3
        共感/1180
        反対/183

 

        kuro**** |
        あまり宗派に厳しいところでなければ、法要だけならできますよね。
        供養だけしっかりしていればいいと思うのですが、勝手な推測でいろいろ言う方が多いのにはですね。
        うちも、納骨はいろいろ考慮しているうちに、結局義父は2年遅れ、義祖母は1年となり、

やっと今年3月に法要も行っていないお寺さんに骨を預ける予定です。

浄土真宗という理由はありますが親戚が眠っているわけでもないのですが、決めるべき方の意図に従うのみです。
            共感/21
            反対/5

 

        dak***** |
        まあ、宗派一緒だったからかもしれないしね。
        松田聖子の実家の菩提寺って、地元では有名な由緒あるお寺で似たような家格の人しか入れなかったお寺だし、

そのお寺さんに東京の今の地元のお寺さん紹介して貰ったら、やっぱり似たような由緒あるお寺さんになるからね。
            共感/21
            反対/4

 

        Sta***** |
        あれっ?松田聖子さんの実家だったか…、筑後十五城家の一家蒲池家で、お寺さんだったと。
           共感/ 0
            反対/0        

    mom***** |
    確かに、親権は母親である聖子さんにあったと思いますが、後に沙也加さんは神田沙也加でお仕事を始めています。
    沙也加さんの気持ちを考えると神田家で供養してあげるのが良いと思いますが、

戸籍上はどうなっていたかで、同じお墓に入ることはできない場合もあると思います。
    沙也加さんが天国で安らかに眠れますように、お祈りいたします。
    返信3
        共感/467
        反対/46

 

        mym***** |
        父親である神田さんを一番頼りにしていたと思います。
        沙也加ちゃんがゆっくり安らかに落ち着く所にしてあげてほしいですね‥
        もう四十九日ですか、早いですね。
            共感/26
            反対/5

 

        mom***** |        家族全員で送りたいと有りますが、沙也加さんにとっての家族とは?

きっと、自分が甘えられる心の拠り所だった、お父様神田さんだと思います。
            共感/18
            反対/4

 

        abwpg.j |
        デメリットあれど、入るのは他人の墓でも大丈夫。「墓友」なんて最近はいらっしゃるし。
            共感/2
            反対/2          

    y_s***** |
    お寺さんとの付き合いは、故人ではなく、生きている家族げやる。家族がやり易い方法でいいじゃない。
    神田正輝さんだってもういいお歳で、まずは自分の毎日の生活が大事だし、自分の身内も同様に年を重ねているだろう。

聖子ちゃんの再婚相手の家や親族がお寺さんとの付き合いをこれから先も続けられる状況なのかも知れない。

ならばそちらに乗っからせて貰うのが、遺族が弔いに集中出来ていいと思うよ。

正輝さんも聖子ちゃんもタレントとしてまだまだ現役で、自分のためだけの時間や身体じゃなかったりする。

墓守りや法事を相談したり任せる事が出来るのは、良いと思う。
    この先、やっぱり福岡で、とか、体制を変えてもいいじゃない。日本にはあちこち十分にお寺さんがあるしお坊さんがいるんだから。
    返信1
        共感/310
        反対/65

 

        匿名希望
        ホントそう思いますね        同意見です!
            共感/13
            反対/6         

    mar***** |
    愛娘を亡くされた聖子さんにきつい言い方ですが、だから沙也加さんが苦しい時に母親に救いを求められなかったのだと感じました。
    聖子さん沙也加さんの気持ちを考えたらそのお寺ではないでしょう。あまりにも身勝手すぎます。

他人の私が言うのも変ですが再再婚相手の墓に絶対に納骨はしないでほしいと願います。
    聖子さんの気持ちを尊重されたのでしょうが神田正輝さんの優しさも悲しいです。
    返信13
        共感/992
        反対/222

 

        dak***** |
        部外者が決めつけるのもどうかと思うけど?
        沙也加さん、聖子さんのことあちこちで結構喋ってたし、聖子さんも沙也加さん絡むと沙也加さんに全て譲ってたよ?
        自分が松田聖子だから、自分が動くと沙也加さんが主役でも、松田聖子って名前が先に来るからって控えること増えてたけど
        沙也加さんの事務所だって、聖子さんが作った沙也加さんチームで出来た事務所だったし、出資とかも聖子さんが出処だったのに
            共感/75
            反対/43

 

        dak***** |
        oyr        それ、元嫁があまりよくない評判で近所でも有名で離婚協議もとっくにしてたというのが事実だったと報道出てましたよ。
        あと神田さんってずっと色んな女性と事実婚だったっりイロイロあって、

そもそも離婚の大元の原因は神田さんが複数愛人いたことや、聖子さんが緊急搬送された時に愛人宅にいて連絡つかなくて、

旭さん(神田さん母)に連絡行ってしまったとか、いくつも女性問題あったのも有名な話

なのに、何故急にこんなに神田正輝があげられてるのか?
        一部の方は、今の旦那さんの前の旦那さんと混同してるし。
            共感/13
            反対/6

 

        dak***** |

        沙也加さん、聖子さんの今の旦那さん側とも普通にお付き合いしてて、法要なんかも聖子さんと出席してたの出てたし、

聖子さんのお母様やお兄様も普通にご親戚づきあいなさってるから、母である聖子さんが菩提寺何処に決めてもいいと思うけど。
            共感/34
            反対/11

 

        aki***** |
        >>kfg*****| >>一番嫌なのは、歯医者がしゃしゃって出てくること。 >>沙也加さんはこの人のこと避けていたんだから。
        しゃしゃり出たのか、頼まれて菩提寺に無理をお願いして貰ったのか、どっちだったのかあなたに分かるの?
        沙也加さんが聖子さんの再婚相手の方を避けていたというのは、誰から聞いたの?

週刊誌に書いていたか、テレビで報道してたのかな?

で、その報道は確実に正しいと言えるの? 人の気持ちなんて外部から見ただけで分かり得ると思うの?
        何で断片で知っただけの情報でそんな思考でモノが言えるの?
            共感/39
            反対/12

 

        kfg*****

        一番嫌なのは、歯医者がしゃしゃって出てくること。        沙也加さんはこの人のこと避けていたんだから。
        神田正輝さんがいるんだから遠慮すればいいのに。
            共感/47
            反対/39

 

        oyr***** |
        今の夫の前の奥さんは評判が悪かったという記事があったということですが、

ジェフ君だか誰だかに暴露本書かれるようなことよりひどい評判だったんですか?
            共感/3
            反対/1

 

        aha***** |
        今の聖子ちゃんに責める言葉を言うなんて  私からしてみたら鬼です。        やめてほしいです。
            共感/60
            反対/33

 

        憂い |
        神田正輝さんと松田聖子さんお二人で決めたことだと思いますけどね  別れた後二人であいさつ出来る仲ですよ
            共感/68
            反対/13

 

        aaa***** |
        きついことを言うなよ。今他人が言っていい内容ではない。
            共感/118
            反対/21

 

        oyr***** |
        個人的な感想ですが小学生の子供がいたのに

家庭を捨て若くもないスターと結婚するような人に歯の治療をしてもらおうと思う人がいるのが不思議。

私は気持ち悪くてそんな人に歯の治療をしてもらう気にはならない。
            共感/13
            反対/ 16

        もっと見る(3件)


    lvg***** |
    色々慣習でどちらの家のお墓に入るのが正しい、という意見もあると思います。
    でも、私は家族に大切に思われてお墓に入るのであれば、どちらでもいいのではないかなと思います。
    一番大事なのは、故人の冥福を祈り供養してあげる事だと思います。 
        共感/189
        反対/40

 

    黒い★ |
    心から想う気持ちが大切だから、場所も宗教もどこでも何でもいいと思います。

聖子さんも遺された方々も法要する事で気持ちに区切りがつく事もあるかと思います。
    神田沙也加さんの事務所社長も悲しみの中、

代役をお願いした花總まりさんにまで心を寄せてくだっていて、神田沙也加さんの人柄だと思いました。   
        共感/367
        反対/59

 

    りゆな |
    単純に多角経営してる寺社でコネあるから納骨せずとも法要可能だったから利用しただけでしょ
    まあ再婚相手のところもゼロではないだろうね
    ぶっちゃけ沙也加の叔父さん子供いなきゃ

神田家は神田正輝以降は金持ちだから遠い親戚いるだろうけど墓の後継者がはっきりしてない。
    蒲池も叔父の社長に子供居れば墓守お願いしてのパターンもあるけど基本は九州で遠い
    消去法神田正輝に引渡しだけど聖子や蒲池の人ら心の整理ついてないんでしょ
    墓なければ49日終わっても納骨しないのは普通。
    預かりのみしてくれる所へ預けをする人も多いけど
    返信3
        共感/423
        反対/171

 

        dak***** |

        神田家、血筋は立派な方多いけど、神田さんはお母様が本妻でなくお妾さんで婚外子だし、母方も他に親戚ないのでね…
        聖子さん側は、今の旦那さんにもそのご身内にも、沙也加さんも娘として扱われてるって話だし、

聖子さんのご実家とも今の旦那さんやそのご身内とは上手くいってるらしいから、まあ、こういう形が一番じゃないですかね。
        聖子さんご実家の菩提寺も由緒あるところですし、

宗派が同じなら、そちらからのご紹介される候補にも釣り合いで出て来ても普通ですし。
        今は聖子さん側は蒲池家長男もお母様も東京で、お郷離れて長いですし
            共感/18
            反対/3

 

        mar***** |
        うちは親の49日過ぎていますが、コロナ禍で散骨待ちでまだ家に居ます。
        周りからは、一緒にいたいだけいてからでいいんじゃない?と言っていただくことが多いです。
           共感/ 32
            反対/0

 

        icr***** |
        さやかちゃん  あの世で迷いそう!
            共感/14
            反対/58           

    Neko |
    大切な事は故人を偲んで心からきちんと供養をしていく、という事だと思います。

骨はカルシウムだけで魂が宿ってるわけでは無いみたいなのでどちらに納めても同じです。

自殺されてますので故人を忘れすに供養をしていくという気持ちが大切ですよ!神田正輝さんにとっても
    聖子さんの再々婚の旦那さんが居るからとかそこは拘らないと思います。何せ
    正輝さんと聖子さんの娘さんには変わりありませんから。 
        共感/67
        反対/ 28