【♪サウンド小旅♪映画テーマ/ジョン・アバークロンビー】
*** しっかり雨 ***

なので(アメ友さんから情報もらった)ミッションインポッシブルを観にいきます。この季節、雨用アンクルブーツは⇒《^^》⇒グレイグリーンのモカシンにしました。
*** いい感じのお店見つけちゃった♪ ***



GoogleMap『中華料理』でヒットした中国茶房8(GEMSなんば店)⇒ビンゴ!⇒美味しくてリーズナブルなお勘定。広いお店から御堂筋やお向かいのビルが見えるし、女子会にぴったりかも(^o^)。365日24時間無休です(@@)
*** なんば広場は椅子がたくさん ***


すっきり広々になった(南海難波駅&高島屋前)なんば広場。催し/混雑なしの日は椅子をたくさん置いてるみたいね(雨が小止みになったトコだから誰も座ってないけど↑)。季節が良ければここでお茶すると気持ち良さそう💛💛
/なんば広場(20年212-2)
*** ミッションインポッシブル ***


じつは私、トム・クルーズにお会いするのは初めてなの。どんな映画かぐらいは知ってるし、テーマもおなじみなのにね。
それにしても、まぁ、(600円割増/迫真画面大音量IMAXの)ストーリー展開に目が回ってしまいました(@@)。170分は居眠りなんかあらばこそ。おかげで終わった時にお腹が空いてるのに気がついて、クリームあんみつをいただきました。
彼ももう63だし、アクションがところどころたいへんそう(^^)。【ファイナル・レコニング=最後の清算】⇒《トム・クルーズの本シリーズ終了の意味が隠れてるのかしら》
/TOHOシネマズ/公式。ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング/公式。トム・クルーズ(1962-/アメリカ・シラキュース)。IMAX
*** ミニサウンド小旅/1 ***

せっかくなのでテーマをアップしておきます。
/モックス
*** ***



お出かけを控えたほどの朝の強雨も難波に着いた頃からは降ったり止んだり。夕方の焼酎Bar純ごはんまで時間があるので小路の清見原神社へ(メトロ小路駅近くだけど、せっかくなので【あべの⇒小路バス小旅】)
御祭神=天武天皇←ちょっと珍しいでしょ。天皇の行幸時に(飛鳥浄御原宮⇔難波)立ち寄られたのが創建のいきさつみたいよ。小路の村のお社だったとは思えない(ごめんなさい^^)立派な神社です。
/清見原神社/公式(創建不詳/合祀素盞鳴尊・大山咋命@20年264-2・天水分神&国水分神)。小路(しょうじ)。天武天皇(てんむ・てんのう/40代天皇/?-686)
*** 初めての鯉瓦 ***




拝殿前の狛犬さんたちは背が高く、凜々しいのよ~★★なんだか2ショットしたくなっちゃう💛
《手水舎の屋根の上に何かいる!》⇒近寄ってみたらなんと!鯉瓦でした。鬼瓦・飾り瓦さんたちはいろいろ見てるけど、鯉瓦は初めてです。可笑しいかもだけど、めちゃ感激♪
/鯉瓦
*** ***



私、開店の頃にマスター広瀬正人さんの毎回工夫パスタとオススメ焼酎をいただきながら、ぽつりぽつりお話したり、彼のお気に入りジャズを聴くのが好き💛💛
最初はビール代わりの季節限定涼風大海ソーダ割り(北斎浪サーフィンラベルがいいでしょ?)、次はパスタに合わせた月心ちょい水(濃い水割り)、ラストは「食後のストレートなら絶対これ」の黒糖まーらん舟固形仕込みです。
本日のジャズギター⇒ジョン・アバークロンビーも教えてもらいました。
「雰囲気、キース・ジャレットに似てるわね」
「そうです」
これって、めちゃ贅沢よね。幸せ💛💛ごちそうさまでした。
/焼酎Bar純・広瀬正人さん(ライブ@20年220-2)。涼風大海(芋/大海酒造@鹿児島県鹿屋市/りょうふう・たいかい/たいかい・しゅぞう/かのや・し)。北斎浪(神奈川沖浪裏)。月心(麦/老松酒造@大分県日田市/げっしん/おいまつ/ひた・し)。まーらん舟固形仕込み2025(黒糖/富田酒造場@鹿児島県奄美市/まーらんせん/とみた/あまみ・し)
*** ミニサウンド小旅/2 ***

80分の長いライブだけど、テキトーに観・聴していくと、ジョンがメンバー紹介してるシーン(@28:30)なんかがあって面白いわよ♪
/ジョン・アバークロンビー(1944-2017/アメリカ・ポートチェスター)。コルモンス(イタリア)。キース・ジャレット(1945-/アメリカ・アレンタウン)
***
INDEX/スタイル/大阪の小旅/ランチ/お茶とスイーツ/
/神社/狛犬狛アニマル/御朱印/晩ごはんとお酒/サウンド小旅/



トークばら
性転換を題材にしたミステリーを書いてみました
***