*** リーズナブル200%♪ ***
(GoogleMapで)大豊神社に近いレストランを選んだら、朝ごはんに続いてお昼も大当たり!(白川で)このランチが税込1,575円だなんて信じられないわ(ワインは別ね)。生ハム(&)スモークサーモンの前菜が美味しいのでそう言ったら、「うちで一番の人気です(^o^)」
ミニヨンヌは白川で40年以上続く(12席の)可愛いお店。フランス帰りの年配のご夫婦が経営しておられます。2人席がひとつだけ空いててホント、ラッキーでした。さつきさんと京都小旅する時(予約して)ぜひまた来たいです💛
/ジンチョウゲ。ボケ。宮前橋@白川。Mignonne(ミニヨンヌ/可愛い)。Vin Rouge(赤ワイン)。Listel(リステル)。Apéritif(アペリティフ/前菜)。Coppa(コッパ/生ハム)。Saumon Fumé(ソモンフュミ/スモークサーモン)。Potage(ポタージュ)。Shou-fleur(シュフルール/カリフラワー)。Maïs(マイス/トウモロコシ)。Sauté(ソテー)。Amadai(甘鯛)。Café(キャフィ/コーヒー)
*** 熊野那智大社出張所 ***
①新熊野神社=熊野本宮大社/②熊野神社=熊野速玉大社/③熊野若王子神社=熊野那智大社/の出張所《出張所なんて言って、熊野の神さまたちにごめんなさいです(^^)》
新熊野さんと若王子さんは後白河法皇が1160年に創建しました(熊野神社は811年創建)。これで(はるばる和歌山の奥まで行かなくても)京の人々が熊野三山にお参りできるようになったのね。御祭神=国常立神/伊邪那岐神/伊邪那美神/天照皇大神の4神です。
熊野のお社なので神仏習合の気配ムンムン。えべっさん、お地蔵さん、狛犬さん、撫で牛さんetcが違和感なく同居しておられます。撫で牛さんの表情がユーモラス可愛いのよ~💛💛
/熊野若王子神社/公式。新熊野神社(いま・くまの・じんじゃ)/熊野本宮大社(20年238-1/2)。熊野神社(ルポ113-1/創建811年)/熊野速玉大社(20年238-3/4/5)。熊野若王子神社(くまの・にゃくおうじ・じんじゃ)/熊野那智大社(20年238-5/6)。後白河天皇(1127-92/77代天皇)。国常立神(くにとこたちのかみ)。伊邪那岐神/伊邪那美神(いざなぎ・いざなみのかみ)。天照皇大神(あまてらす・おおみかみ)。熊野の神仏習合。えべっさん(恵比須社)
*** 那智の滝もありました ***
滝があるらしいので山道を上っていったら⇒千手乃滝(落口も滝壺もステンレス?なのがウフフです)。なるほど、これを那智の滝に見立てて若王子さんを創建したのね。熊野若王子神社=京洛東那智とも呼ぶみたいよ。
千手乃滝で滝行体験できるみたいよ。山伏修行の気分を味わうのも悪くないかもだけど、私テキには遠慮したいかな(^^)
次回は新島八重さん@同志社墓地にお会いします。
/千手乃滝(せんじゅのたき)。落口/滝壺(おちぐち/たきつぼ)。京洛東那智(きょう・らくとう・なち)。滝行体験(たきぎょう)。密語庵(みつごあん)。正親町三条実仲(おおぎまち・さんじょう・さねなか/1257-1352)。ハイヒバゴケ
***
INDEX/京都の小旅/ランチ/神社/狛犬狛アニマル/御朱印/生きもの&園/
***