お食事処 田(栃木県那須塩原市) カツ丼 カツ丼シリーズ第92弾 | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y

 

以前は午前中から営業していたこのお店。現在は夜のみの営業となっています。とにかくこちらのお店は他に情報がありませんキョロキョロ実は開業した当初に一度寄っています。ラーメンを食べました。はい。ブログUPはしませんでした。それから暫くの間この前を通る度に少しは気になっていたんですよね~。最近は夜遅めの麺活を余儀なくされて、このお店に伺うことができました。いや~とうとう92弾まできましたよ。最後の100弾目はアソコのお店に決めているのですが、これまた営業時間が全然合わないんだ。まぁ~もしかすると来年に持ち越すかもしれん。それはサテオキ・・・ブログ初UPであ・・・あ・・・いや~実はラーメン食べたんですけどね。写真だけUPしているんですよ。とにかく参ろう♪

 

 

目指せ100杯!カツ丼シリーズ第91弾

 

美代志食堂(那須塩原市)

こだわりとんかつ かつ饗(那須塩原市)

とんかつれすとらん たちばな大田原店(大田原市)

清華(那須塩原市)

手打ちそばうどん葉月(大田原市)

うどん・そば からはし(大田原市)

あさひや食堂(那須塩原市)

のざきドライブイン(大田原市)

東宝食堂(大田原市)

岡繁(大田原市)

田中屋(大田原市)

定食の店 まる(那須塩原市)

丸三食堂(大田原市)

味の民芸 大田原店(大田原市)

みやこ家(那須塩原市)

とんかつ料理屋 おかしげ(那須塩原市)

中央食堂 (那須塩原市) 

ますや食堂 (大田原市)

とんかつ たちばな(那須塩原市)

とんかつ専門店 とんくん (大田原市)

食堂一扇 (大田原市)

川島屋 (矢板市)

はっちゃん食堂 (大田原市)

中華料理 アチェ (那須塩原市)

龍園 (矢板市)

新宿とんかつ さぼてん (大田原市)

更科 (矢板市)

とんかつ かつ膳 (那須塩原市)

大勝 (那須塩原市)
キッチン しぶえ (大田原市)
和光苑 (那須塩原市)

中華料理 珍楽 (矢板市)

和食処 関秀 (那須塩原市)

平月庵 (那須塩原市)

岡本 (大田原市)

中華料理 柳河 (矢板市)

かつどん 柏屋 (那須塩原市)

おかしげ (那須塩原市)

柳川 (那須塩原市)

とんとん亭 (矢板市)

からはし (大田原市)

中華料理 雄山 (大田原市)
指田食堂 (大田原市)
そば茶屋 はすみ (那須塩原市)
わらし (那須塩原市)
レストラン 駒 (大田原市)

食堂三笠 (那須塩原市)

青木食堂 (那須塩原市)

割烹料理 荒喜家 (大田原市)

いげたや (那須町)

田作 (那須塩原市)

そば処 東茶屋 (那須塩原市)

こゆき (大田原市)

お多福 (大田原市)

天龍 (矢板市)

お食事処 美船 (大田原市)

かつ丼 都亭 (那須塩原市)

ごはんどき (那須塩原市)

かつ丼 都亭 (那須塩原市)

いなかめし 和郷 (大田原市)

中華料理 三区 (那須塩原市)

古川屋(矢板市)

八宝苑(那須塩原市)

さかえや(大田原市)

中華料理 冨士美(那須塩原市)

そば処 菊屋(那須塩原市)

那須野食堂(那須塩原市)

浅草食堂(那須塩原市)

食事処 友喜(那須塩原市)

よしみ食堂(那須塩原市)

清華(那須塩原市)

まるや食堂(大田原市)

おうげん(大田原市)

麺太郎(那須塩原市)

かつや(那須塩原市)

やぶ正(大田原市)

大八溝(大田原市)

昌華苑(那須塩原市)

味楽(大田原市)

そば処 吉野家(那須塩原市)

たちばな(那須塩原市)

道楽庵(那須塩原市)

みつわ(矢板市)

割烹とんかつ 松島(矢板市)

黒羽ドライブイン(大田原市)

ともえ食堂(矢板市)

中華料理 幸楽苑(那須塩原市)

きく亭(大田原市)

はらだ食堂(大田原市)

 

駐車場も暗いです。

店内はカウンターもあります。こちら側に座ると何故かタバコの煙がこっち側に来るんですよ。あ~喫煙店ですね。常連さんがカウンターでお酒を飲んでました。後客の高校生くらいのカップルかと思いきや、二人してタバコ吸ってたので多分大人なんだろ・・・。煙がこっちに来るww

おっ!卓上には一味と七味両方ありますね~。高ポイントです。

どん

ど~ん\(^o^)/

カツ丼720円(税込)。動画はこちらです。ワカメスープと青菜のお浸し・奴・+小鉢がもう一つ付いてきます。卵は白身部分も上手く分けてますね。絶妙に・・・硬めです。ワカメスープはベースが醤油ですが、ラーメンスープダレを足しているのでしょうかね。やや甘めで濃い味付けでした。

カツは小ぶりながら沢山入ってます。前回のはらだ食堂のは別として平均的な量ですよ。王道の甘辛でメチャ旨いヾ(@°▽°@)ノ

最初の動画失敗・・・×2

これ2回目の動画を撮っているつもり・・・。途中から女将がもう一つ小鉢をサービスしてくれました。

私的には汁だくですが、平均的な汁加減から思います。ご飯は硬めですね。

普通に歯応えがあり、厚くはないので誰でも噛み切れる柔らかさです。

完食です。提供は非常に遅いです。てっきり女将さん一人で営んでいると思い、「開業当初はご夫婦でやられてましたよね」と思わず聞いちゃいました・・・。ご主人もおります(^^ゞ最初の頃は板前さん雇っていたそうです。確かに以前伺った時とはカツ丼が明らかに違いましたね。隣の方がカツ丼頼んでいたの見ていたんですよ。まぁ~それはサテオキ・・・。皆さんゆっくり待つことにしましょうね。ここはご飯物がお勧めかと思います。とても美味しかったので、次回生姜焼き定食を食べにきたいと思います。ご馳走様でした。

 

御食事処 田(でん)

栃木県那須塩原市西赤田323ー50

電話:0287-36-5891

営業時間:17:30~22:00

定休日:火曜日

 

カツ丼/18杯目

 

製作/鷹